「三遊間が鉄壁」「監督はセンチュリーだろ?」 トヨタ公式の「トヨタ車で打線組んでみた」がなかなか絶妙な件
他メーカーのも見たい。
トヨタ自動車の公式Twitterアカウント「@TOYOTA_PR」が2019年プロ野球シーズンの開幕に合わせて、自社トヨタ車の2019年度スターティングメンバーを披露しました。
「面白い面子じゃないか」「オイ、アレがないぞ!」「リリーフエースにはヤツをぜひ」「DHにカムリはどうか?」「MR2は補欠か」などと、野球好きでもあると思われるクルマファンがすかさず反応。なかなか秀逸だと話題になりました。
打順 | 守備 | 車名 |
---|---|---|
1番 | ショート | 「GRスープラ」 |
2番 | レフト | 「C-HR」 |
3番 | センター | 「プリウス」 |
4番 | ライト | 「ランドクルーザー」 |
5番 | ファースト | 「アルファード」 |
6番 | キャッチャー | 「クラウン」 |
7番 | ピッチャー | 「カローラ スポーツ」 |
8番 | セカンド | 「アクア」 |
9番 | サード | 「86」 |
1番、ショート「スープラ」
1番は2019年春にデビューした期待のスポーツカー「GRスープラ」(関連記事)です。
スープラは俊敏性を買われ、1番からの出塁に期待。盗塁もしちゃうそうです。海外市場やレースの世界でもマルチに活躍しそうです。
2番、レフト「C-HR」
2番は、自販連調べによる2018年国内通算で最も売れたSUV「C-HR」(関連記事)です。
SUVスタイルの車体デザインや高級感、コンパクトカーの扱いやすさや価格帯のいいとこ取りをしたパッケージによって、「バントやヒットエンドランとあらゆる状況で活躍」とのことで2番レフトに入りました。
3番、センター「プリウス」
3番は、トヨタハイブリッド車の代名詞「プリウス」(関連記事)です。
期待されるのはハイブリッド車としての「高打率」と高空力フォルムを武器にした「広い範囲での守備」です。現行の4代目は売れ行きの伸び悩みが叫ばれますが、2018年12月に“フェイスリフト手術(マイナーチェンジ)”を実施。これまでの「少々先鋭的で攻撃的な顔」から、かなり優しめで整った顔になりました。
4番、ライト「ランドクルーザー」
4番は重量級のオフロード車「ランドクルーザー」です。
ランドクルーザーは海外でも活躍し、あらゆる悪路を走破してきたパワーヒッターです。「当たればドカンとホームラン」に期待しましょう。
5番、ファースト「アルファード」
5番は、上級志向のミニバン「アルファード」です。
アルファードの魅力の1つに「豪華な移動空間」を実現する広い車内スペースがあります。特に後部座席は長距離の移動が快適で、ヴェルファイアとともにショーファーカーとしての高い需要も見逃せません。こうしたどっしりとした包容力に当たる「長打力」で、5番打者としての得点力や出塁率に期待です。
6番、キャッチャー「クラウン」
6番はトヨタ不動の歴史的車種「クラウン」(関連記事)です。
デビューは1955年。15代に続く熟年の経験をもとに「チームの頭脳として全体を統括するキャッチャー」として君臨します。また、ドライバーズセダンとしての魅力を増したことから「下位打線の打撃力強化」の役割も果たします。
7番、ピッチャー「カローラ スポーツ」
7番は、2018年デビューの期待の新人(車)「カローラ スポーツ」(関連記事)です。
トヨタ車として久々に登場したスポーティーイメージ+200万円そこそこで買えるハッチバック。しかも自動ヒール&トゥー的機能がある「新世代の6速MT」も選べます。「コンパクトならではの起用な変化球」を投げてバッタバッタと三振を奪っていくことが期待されています。
8番、セカンド「アクア」
8番は、成熟したハイブリッド小型車「アクア」です。
2011年末デビューの現行アクアは「コンパクトカーの俊敏性を生かした高い守備力で、セカンドに向かうボールを全て受け止める」という高い守備力が買われてスタメン入りしました。しかしデビューからもう8年ということで、2019年末にフルモデルチェンジするうわさがあります。2019年は現行モデルとして有終の美を飾り、次モデルにつなぐ勝負の年になりそうです。
9番、サード「86」
9番は、登場から早3年が経過しベテランとしての渋みも出てきたスポーツカー「86」です。
86はサード、スープラはショート。トヨタの現行2大スポーツカーが守ることで「三遊間が鉄壁」といった声がTwitterで上がっています。この「86の持つスピードで、次なる上位打線を前に、きちんと出塁するチャンスメーカー」として期待されています。
このトヨタ公式Twitterの投稿を受けて、「DHはグローバルモデルのカムリでどうか」「監督はセンチュリー?」「守備位置が微妙に違う気がする」「プリウスがセンターではだめ。もっと足が速い選手じゃないと」「リリーフエースはプロボックスをぜひ」といった采配提案も相次ぎました。
選手層の厚い(車種の多い)トヨタ車はスタメン入りも大変そう……! 皆さんはどんな打線にしますか?
関連記事
バイクのようでクルマのような何か ドイツが生んだ変態マシン「アウディ・コルタ」が広島で目撃される
オーナーによる改造でさらにヤバイ。ソアラにマークII、ハイソカー、あの時代かぁぁ! トヨタの「80年代名車」オートモビル カウンシル2019に出展
1980年代名車に反応すると年がばれちゃう。やべー、ランクルよりもデケーのか! トヨタの巨大SUV「セコイア」に屈強パワフルなTRD仕様
北米向けSUVを最強仕様に純正チューン。くーぅ! しびれるぜ! トヨタ自動車が『頭文字D』とコラボ、ハチロクと80スープラのバトルを漫画風プラモデルで再現
カラー原稿かと思ったら……まさかのプラモデル!ど、どうしちゃったの? トヨタが金ピカ車「ニシノクラウン」発表、キンコン西野さんがデザイン
なんじゃこれはぁぁぁ……!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
写真の撮り方、スマホの持ち方で年齢がバレる? 中心を下から支える方法が目からウロコ
「新人に即戦力求めてないから大丈夫」 “ポンコツだけど10年働いた社員”から新入社員へのメッセージ漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「尸解」
「北の国から」中嶋朋子の22歳息子がバラエティー初出演 “蛍の子ども”の現在に「かあさんに似てる」と驚きの声
「シーマ一筋30年」伊藤かずえさんのシーマ、日産がガチレストア 「新車時と同じ状態に戻す」
保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
朝起きたら猫がいない!? 焦る飼い主さんが発見した“猫らしい居場所”を描いた漫画に共感集まる
【なんて読む?】今日の難読漢字「如何様」
「クソデブ」「痩せたモデルを出せ」 渡辺直美、グッチの公式インスタが大炎上にもブレない姿勢が反響呼ぶ
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”