新登場“うさピヨ”ってどんなキャラ? 東京ディズニーシー「ディズニー・イースター」ショー&パークレポ(1/2 ページ)
一新したハーバーショーも全力紹介!
東京ディズニーリゾートの春といえば、今年で9年目となり定番となったシーズナルイベント「ディズニー・イースター」の季節です。東京ディズニーシーはハーバーショーが一新。ディズニー・イースターらしいポップでかわいい春を楽しめるショーやパークのレポートをお届けします。
新キャラクター“うさピヨ”って???
東京ディズニーシーのディズニー・イースターのメインは、新キャラクターの“うさピヨ”。生まれたてでピュアなたくさんのうさピヨたちがヘンテコでかわいいイースターを繰り広げます。
うさピヨ誕生のストーリーを紹介しましょう。ミニーマウスたちがイースターの準備をしているとヒヨコがかかれたイースターエッグを見つけます。ミニーマウスとデイジーダックがウサギの耳を描き加えると、なんとイースターエッグから“うさピヨ”が誕生したのです。
耳の根本に殻が残っているのもポイントになってかわいい。ちなみに、東京ディズニーランドの“うさたま”とたまごやうさ耳のフォルムが似ていますがうさたまから誕生したのではないんですよ。
新キャラクター“うさピヨ”登場!Tip-Topイースター
東京ディズニーシーのハーバーショーは初登場「Tip-Topイースター」です。うまれたてのかわいいうさピヨたちとディズニーの仲間たちが繰り広げるヘンテコ楽しいイースター・ファンフェアが開催されます。最も盛り上げてくれたチームには「スプリング・スマイル・スター」の称号が贈られるので、うさピヨたちが一芸に秀でたタレントとともに頑張ります。うさピヨたちの頑張りを、ミッキーたちと一緒に応援したくなる愛らしさが存分につまったショーとなっています。
ショーのはじまり、ディズニー・イースターの季節を告げる鐘が春の空に響きます。てんとう虫のような衣装で登場したMCが登場し、高らかなファンファーレとともにイースター・ファンフェアの開催を宣言します。
ファンファーレを合図にミッキーの仲間たちがバージ(船)に乗って登場します。バージには大きなイースターエッグと船のテーマとなる大きなモチーフがついています。
ミッキーとミニーは“バルーン”、うさ耳付きのおおきな気球です。ドナルド、デイジー、グーフィーは“スウィング”、たまごに乗る空中ブランコです。チップ、デール、プルートは“カルーセル”、馬ではなくたまごなメリーゴーラウンドです。ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーは“フライヤー”、たまごに乗って空をまわります。
メディテレーニアンハーバーの上をまわりながらゲストにあいさつ。陸上では華やかな衣装のタレントたちがあいさつしつつ一芸を披露します。
それぞれのあいさつが終わると、船首にある大きなイースターエッグが割れ、うさピヨたちが生まれます。ふわふわの黄色いボディーに無垢な表情がなんともいえないかわいさ!
最初のコンテストは大声コンテスト。各タレントたちが特技を生かして「ハッピーイースター」と叫びます。声の大きさではなく、“どれだけ会場を盛り上げたか”が勝敗を決めます。
うさピヨもまねして頑張りますが、リズムに上手に乗れません。思わず「頑張れうさピヨ……!」と手に汗握ってしまいます。みんなに応援されてうさピヨたちがかわいい声を出すと会場は大盛り上がり! 一番盛り上げたうさピヨが勝利となりました。
次はトーナメント形式のダンスバトルです。うさピヨたちはシード権を獲得。ステップ対決、スピン対決を経て、勝利してきたコーラスチームとアクロバットチームと対決します。最後はスプリング(ジャンプ)対決です。
小さな羽をぱたぱたさせ頑張りますが、よろけたり、ドタバタしたりうまくできません……。対戦相手のチームのタレントたちからも応援され、うさピヨたが最後のポーズをきれいに決めることができるとまたまた会場は大盛り上がりで勝利をおさめました。
最後はタレントたちの挽回を狙えるタレントショーが繰り広げられます。自分たちの特技を披露していると、うさピヨたちが徐々にまねをし始め、演技に加わろうとします。大はしゃぎのうさピヨたちはあっという間にステージの主役へ。
鐘の音がコンテストの終了を告げます。会場を一番盛り上げた「スプリング・スマイル・スター」に選ばれたのはうさピヨたちです――とMCより発表され、みんな大喜び。
うさピヨの歌に合わせ、お祝いのカイトが上がり、うさピヨバルーンが膨らみます。大合唱の中、華やかなフィナーレを迎えます。
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約25分
鑑賞方法:初回公演のみ抽選なし。2回目以降はピアッツァトポリーノ、リドアイルのみ抽選。
※天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります
関連記事
新キャラ“うさピヨ”も登場! 東京ディズニーリゾートのイースターを一足先に体験
ウサギとたまごがあれば、もうそこはディズニー・イースター! ピヨピヨかわしい新キャラクターも登場し、今年の春は心底ハッピーなディズニー・イースターを楽しもう。東京ディズニーシー、イースター期間限定のアルコールドリンク 飲み比べしたくなる全7種
TDSのお楽しみのひとつ、アルコールドリンク。まるでMAHO堂! 韓国のかわいすぎるおジャ魔女どれみカフェに行ってきた
韓国にMAHO堂が出現!サンリオピューロランドで「ピューロイースター」開幕! レトロかわいい“オールディーズ”なイベントに行ってきたレポ
アメリカンな衣装のキティちゃんがキュートすぎる。4月からミッキーマウスの“顔”が変わる? ディズニーシー新ショーの写真にファン激震
ミッキーはミッキー。でも顔が変わるってどういうこと?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「うちの猫、こんな丸顔になるなんて」 とっても大きくなりました! 0歳→3歳のビフォーアフター写真にビックリ
「おつむをなでろニャ!」 飼い主がお腹をなでる→キックで頭に戻す猫ちゃんとの攻防戦がかわいい
「おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?」 筋肉で解決する「赤ずきん」4コマ漫画が破壊力抜群
猫が“次のステージ”に到達した……!? とんでもない長さの猫ちゃんに「後ろの子もめちゃびっくりしてる」
【なんて読む?】今日の難読漢字「運否天賦」
チョコ玉の溶けた穴からアイスが出てくるはずだったのに…… おしゃれスイーツの理想と現実の落差に笑う
読者から「早く付き合ってくれ」の声 同じ大学に合格できたら付き合う2人の漫画の今後が気になる
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
子猫「あったかいニャ〜」……ってそれ炊飯器ですよ! とぼけた表情で暖をとる猫ちゃんがかわいい
「度肝を抜かれるってまさにこの事」 内海和子、娘の極彩ヘアカラーで常識を揺さぶられてしまう結果に
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画