「働く女性の声を受けて”無職の妻”の年金半額案検討」記事に批判続出 ハッシュタグ「働く女性の声」に寄せられたリアル
労働環境、家の中のことも考えるべきでは?
話題の核心
「週刊ポスト」(2019年5月3・10日号/小学館)の記事「働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される」をきっかけに、ハッシュタグ「#働く女性の声」が盛んに利用されています。
記事によれば、政府は「共稼ぎの妻」や「働く独身女性」からの不満を背景に、配偶者の扶養に入っているため自らは年金保険料を払う必要がないと定められている「第3号被保険者」の縮小を、男女共同参画基本計画において閣議決定しています。
政府はこれまでも厚生年金加入の条件を拡大して、扶養内で仕事をしている「パート妻」からも保険料を徴収してきました。今後はその方針をさらに進め、「無職の妻」からも徴収する案、「無職の妻」には基礎年金を半額にして支給する案、「夫」の厚生年金保険料に「妻」の保険料を加算して徴収する案を検討していると報じています。
ネット上の声
瀧波ユカリさんの呼びかけで始まったタグ「#働く女性の声」では、年金制度の失敗を棚に上げて「無職の妻」の年金が「働く女性」の要望によって半減されるかのような書き口や、女性が担わされることの多い家庭内労働に言及しない姿勢に批判が相次ぎました。
分断を煽るやり方への批判
「共稼ぎの妻」「働く独身女性」の不満を受けて「無職の妻」の保険料を徴収する、と表記することにより、就労している女性と就労していない女性の対立をあおる構図にしている点が問題視されています。「無職の妻」という言葉遣いも、就労の有無という意味で「無職」と称しているのでしょうが、家事や育児・介護など家庭内の労働を一手に担っている場合が少なくない専業主婦について、ひとまとめに「無職」と呼ぶのは適当ではないと言えます。
働く女性の声を都合よく利用する姿勢への批判
また、記事内では「働く女性の声」が具体的に誰から寄せられたどのような声なのかは解説されていません。
女性の労働環境
第3号被保険者に女性が多いのは、そもそも女性の賃金が男性に比べて低いことや、それに伴って家事や介護など家の中の労働に生活が縛られてしまうこと、出産などのライフイベントをサポートするための労働環境整備が整っておらず、一度離職した女性の復職が難しいことが背景にあります。第3号被保険者と女性の労働環境は、切り離して論じられる話題ではないでしょう。また、記事は扶養する側が夫、扶養される側が妻であることを前提にした言葉遣いで執筆されていますが、第3号被保険者の男性も11万人います。
そもそも年金制度のほうが問題
年金制度の失敗を人々からの搾取で埋め合わせるやり方には、根本的に問題があります。本当に年金ってもらえるのかな……?
女性のライフプランを全く尊重しない姿勢への批判
低賃金、家庭内労働の問題と通底しますが、女性のライフプランの多様性を無視した方策が打ち出されかけていることに危機感を覚える声も多数ありました。
第3号被保険者の存続に関しては賛否が分かれていますが、どちらにせよ年金制度の見直しは家庭内外を問わず労働環境の改善を並行して行われなければ意味はありません。
関連記事
順天堂大医学部入試の「女子はコミュ力が高いので減点」ネットの反応は?
何を言っているのか……わからねえ……。CAの制服にスニーカーを採用、なぜ? 新エアライン「ZIPAIR」に意図を聞いてみた
「女性だけスカートとヒール」の時代はもう終わり。「靴ずれしてでもヒールを履くべき」って、おかしくない? 合わない靴を強制するオフィスマナーに疑問を投げかける「KuToo」はなぜ重要なのか
「就活のパンプス本当に無くして欲しい」という就活生の悲鳴に共感集まる。「子連れ出勤推奨」どう思う? ネットは「保育園を増やすのが先」「まず議員からやれ」の声
89.1%がネガティブな意見。批判殺到「ちょうどいいブス」。Twitterユーザーの92.7%が否定派「女性を呪うな」「女性蔑視」
2019年1月にドラマ化する「ちょうどいいブスのススメ」に批判が寄せられています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
お仕事中のパパvs.構ってほしい猫 猛烈なスリスリに耐えるかまいたち山内さんの朝の光景がほほ笑ましい
ヨボヨボの老婆と幼い少年、実は「夫婦です」―― 魔女と人間の一途な愛を描いた漫画「魔女と最後の取引」が泣ける
初オフ会にやべぇやつが来た お気持ちも仕事もヤクザなオタ仲間ができる漫画に「ギャップの究極系」「最高」
いったい誰が何のために? 田んぼの真ん中にコアファイター 「国府宮はだかまつり」に合わせて現れた謎の小型戦闘機の正体を調べてみた
「整形した? なんて言われたり」 おのののか、2カ月の本気ダイエットで6.5キロ減 丸顔もシュッと変化
6.5キロ減のおのののか、挙式後2カ月も体形キープ 華やかなドレス姿に「スタイル抜群!」「首筋から背中がきれい」と称賛相次ぐ
国交省公式Twitterが突然の乱心「ばばばばばばえおうぃおい〜(略)で通行止を実施しています」 原因はアナログデータの受信音?
【なんて読む?】今日の難読漢字「小母さん」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい