「分別してないゴミ、袋を持った瞬間に分かります」 漫画「ゴミ清掃員の日常」インタビュー(2)
「『これくらい適当な分別でもバレないだろう』は、絶対にバレますよ(笑)」。
ゴミ清掃員と芸人の二足のわらじを履くマシンガンズ・滝沢秀一さん夫妻によるマンガ「ゴミ清掃員の日常」。捨てられた“ゴミのその後”などについて紹介し、SNSでも話題を集める同作について、滝沢秀一さんにインタビューしました。漫画本編もあわせて掲載します。
漫画「ゴミ清掃員の日常」とは?
Twitterで閲覧数驚異の3200万超え。読むと分別したくなるエッセイ漫画。売れない芸人・マシンガンズの滝沢秀一は家族を養うためにゴミ清掃員に。何気ないゴミ清掃員の日常。その生活で見つけたゴミの知識やちょっとばっかりの幸せを届けます。滝沢秀一がネーム原作を、それを妻である滝沢友紀がタブレットひとつで作画。夫婦共作(どっちも漫画描いたことない)でお送りします。
原作者プロフィール:滝沢秀一
1976年生まれ。98年にお笑いコンビ・マシンガンズを結成。本業はゴミ清掃員で、芸人は副業。本作では原作・構成(ネーム)を担当。妻の友紀さんが作画を担当。夫妻の結婚記念日は5月30日(ゴミゼロの日)。
清掃車が入れない住宅街などでは、どうやってゴミを集めている?
―― ゴミ袋をまとめて置いておく集積所。清掃員として仕事していて、困ったことはありますか?
滝沢さん(以下略):たまに自分で勝手に集積場を作っている人がいるんですが、届け出をしてもらわないと収集できません。「ゴミかと思って持っていったら、実は荷物だった」という可能性もありますから。
―― 判断がつかないと困りますね。
工事現場の作業員の方が集積所に荷物を置いていくことがあって。
一応、“物を置く場所”だから、邪魔にならないだろうという気遣いなのかもしれません。でも、うっかり収集しそうになっちゃう、っていう。
―― 今回のエピソードでは「引っ張り(清掃車が近づけない集積所のゴミを走って取りに行く)」という業界用語が登場。これってよくあることなんですか?
多いですね。ゴミ清掃車はけっこう大きくて、住宅街の狭い道などには入れませんから。清掃員の立場から言うと、本当は表通りにゴミを出してもらった方が楽です。
でも、高齢者の方などもいますからね。どうしても外に出るのが難しい場合は、申し込めば家までゴミ収集に来てくれるサービスもあります。そこまでやってくれるわけですから、日本のゴミ清掃はサービス的に考えると、けっこうすごいと思いますよ(笑)。
―― 作中では、そんな引っ張りで住宅街を全力疾走する父親が、高1の息子に「オヤジが汗だくだとみっともない」といわれていますが……。
「息子さんにお父さんの働く姿、見せたいな」って思いましたね。すごく一生懸命仕事をしてましたよ。僕に負担をかけないように遠くまで引っ張りにいってくれたり。
まあ、高校1年生だと思春期真っ盛りですし、そういうカッコよさを理解するには時間がかかるんでしょうね。僕もそうでしたし。自分が父親になって、やっと分かるものなのかもしれません。
逆に、小さい子どもだと、ゴミ清掃員が人気だったりするんですよ。幼稚園とかの前で回収していると、男の子も女の子もワーって集まってきます。“はたらく車”みたいな感じなのかも。
―― 消防士などはよく聞きますが、言われてみれば、ゴミ清掃員も「ユニフォーム、変わった車、働く大人」と小さい子どもが憧れそうな要素がそろってますね。
はい。だから手を振るとみんな喜びますよ。ゴミ清掃車ファンの子どももいて、音を聞きつけると出てきて「おはよー」って。その子を数日見ないと何だかもう気になっちゃって……。こっちがファンになっちゃってるという(笑)。
「ゴミ集積所がない地域」がある理由
―― ちょっとした疑問なのですが、地域によっては集積所がなく、家の前にポツポツとゴミが置かれているところも。あれは何なのですか?
そういうところも多いですね。「戸別(こべつ)収集」といって、集積所を使う仕組みよりマナーが良いんですよ。
―― ゴミの出し方だけで変わるものなんですか?
自分の家の前に出すということは「これは自分のゴミ」と示すことになりますから、責任がハッキリするんです。ルールを守らず、ゴミが収集してもらえなかったりすると恥ずかしいですし。
反対に、集積所だと誰が出しているか分からないので、燃えるゴミの中に燃えないゴミを入れちゃったりとか。「気付かずに持っていってくれ!」という考えなのかもしれませんが、こっちとしては「持っていくわけないだろ!」と。
何百何千とゴミ袋を持っていると、カン1本でも袋を手にした瞬間、分かるようになるんですよ。燃えるゴミと燃えないゴミが擦れる音とか、ゴミが袋の中で動く感触とかから。「これくらい適当な分別でもバレないだろう」は、絶対にバレますよ(笑)。
※ゴミの分別および処理の仕方は地域によって異なるので、お住まいの自治体にお問い合わせください。
関連記事
- スプレー缶を適当に捨てるのは「テロ行為みたいなもの」 漫画「ゴミ清掃員の日常」インタビュー(1)
「皮肉なことに、燃えないゴミを集める車両が一番燃えやすい、っていう」 - 「引かないガチャは当たらないんです!」 マンガ『合理的な婚活』横嶋じゃのめ先生インタビュー(1)
効率を追い求めた婚活の先には何がある? - 現代社会に必要な“肯定”はここにある 「世話やきキツネの仙狐さん」が楽園(エデン)すぎる
今からロスが怖い。 - 社会生活をしていく上でヲタクであることを隠すかどうか問題 アニメ「ヲタクに恋は難しい」
【ネタバレあり】ヲタクってそんなにモテないものですか!? - 2人の愛の巣に帰ってきて飲むお酒の「しふくううう」 マンガ『お酒は夫婦になってから』から「梅スプレッド」
素直になれない大人のイチャラブって、どうしてこんなにニヤニヤさせられるのだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
-
風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
-
「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
-
1枚のスカーフを、折って切って1回縫うだけで…… 華麗なアイテムに大変身「簡単で速い!」「すばらしい」【海外】
-
「これ私もやらかしてる」 Androidの「カメの絵文字」→iPhoneで受け取ると“衝撃のビジュアル”に大変化 思わぬ盲点が830万表示 投稿者に話を聞いた
-
しまむら、“新作ディズニーアイテム”が完売多数で転売 2万5000円での出品も…… 「許さない」「本当やめて」と怒りの声
-
母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
-
「えげつない」 古い鉄道車両から見つかった“まさかの落とし物”が「博物館行きレベル」と話題に
-
【ポケモン】「私より酷い人いる?」ポケポケの神パック、その中身は…… 信じられない展開に15万いいね「面白すぎるwww」
-
フーセンガムの「あたり」を磨き続けたら…… “とんでもない発想”が斜め上すぎる 制作者に話を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
- 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
- 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
- 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」