映画「二ノ国」には“真骨頂”が詰まってる? 宮野真守&梶裕貴&津田健次郎3ショットインタビュー
映画を支える実力派声優たちに聞きました。
レベルファイブの人気ゲームを原案としたアニメ映画「二ノ国」が8月23日、全国公開を迎えました。製作総指揮/原案・脚本は日野晃博さん、監督は映画「もののけ姫」のCG制作を手掛けた百瀬義行さん、音楽はスタジオジブリ作品などで知られる久石譲さんと、まさにドリームチームで贈る同作。
物語の舞台は、現実世界の「一ノ国」と想像を超えた魔法の世界「二ノ国」が隣り合わせに存在する世界。高校生のユウ(山崎賢人さん、崎はたつさき)と親友のハル(新田真剣佑さん)は、事件に巻き込まれたハルの恋人・コトナを助け出す途中で二ノ国に迷い込み、コトナと命がつながったエスタバニア王国の姫・アーシャ(永野芽郁さんが2役兼任)に出会います。アーシャ姫に心を寄せるユウ。しかし、王国を狙う黒旗軍の最高指導者・ガバラスから、コトナを救うためにはアーシャ姫の命を奪う必要があると知らされたことで、2人は大切な人の命を懸けた“究極の選択”を迫られることになります。
声優初挑戦となる山崎さんらのまわりを固めるのは、実力と人気を兼ね備えたプロの声優たち。ねとらぼでは、エスタバニア王国の魔法宰相・ヨキ役の宮野真守さん、アーシャ姫をお世話する妖精族・ダンパ役の梶裕貴さん、黒旗軍の最高指導者・ガバラス役の津田健次郎さんに、同作の魅力や見どころについて聞きました。
―― ご自身が演じたキャラクターについて、簡単に教えてください。
梶 アーシャ姫のお世話係であり、実にファンタジー作品らしい容姿をしているかわいらしいキャラクタター。でも、実はしっかり者なんです。外見の雰囲気にあった声質をキープしつつ、彼が任されている立場、重みも出せるようにと意識して演じさせていただきました。
宮野 ヨキは、すごく強い思いを秘めているキャラクターなので、僕はそこに対してまっ直ぐ向かっていったという感じですね。
津田 ガバラスは黒旗軍の最高指導者ということで、強い男、信念のある男です。
宮野 目的のために手段を選ばない男だったりしますよね。
津田 確かに、うまいこと言ったね。そういう意味では、エスタバニアにとっては怖い存在ですね。
―― 皆さんはいろんな作品で共演されていますが、お互いの演技について気付いた魅力はありますか?
宮野 (梶さんのダンパが)めっちゃくちゃかわいかった。
津田 かわいかったね〜。
宮野 収録のときには、まだまわりの方々の声が入っていなくて、主人公3人のまっ直ぐなボイスと、唯一ダンパの声が入っていて、「知ってる人ー!」って思って。
梶 あっはっは(笑)。
宮野 梶くん、今回はこういう方向性でいくんだ、と。梶くんの戦い方というか攻め方というか、そういうものも感じられました。
梶 僕としては、どちらかというと新しいというよりは、お2人の“真骨頂”が詰まっているなという印象でした。僕自身は収録のタイミングが早かったので、皆さんの声は想像しながらのお芝居だったんですけど、実際に完成したフィルムを拝見して、「これだ!」っていうものを感じましたね。
津田 梶くん、こういう(かわいらしい)キャラクターができるっていうのは知っていたんですけど、最近は割と大人の梶くんが多くて、「そういえばそうだった」って。超かわいいと思いました。ちょ〜〜かわいい(しみじみとしながら)。
僕は割と遅めに収録させていただいたので、皆の声を聞きながらできたんですね。マモの演技は本当に頼もしかったです。
宮野 そういえば思い出しました。いろいろリテイクがあったりして、後半は津田さんの声を聞きながらの収録だったんです。やっぱり存在感が違うなって思って。この間イベントをさせていただいたときに、永野芽郁ちゃんが「はあぁ……良い声〜」って言っていて。
梶 僕も一緒に「はぁ、良い声〜」ってなりましたもん。
津田 なんで!(笑)。付き合い長いじゃない(笑)。
―― 永野さんの名前が出ましたが、山崎さんらとの交流はありましたか?
梶 僕は山崎賢人くんの収録に少しだけ立ち会うことができました。収録の前から相談……というか、初めての声優挑戦ということでアドバイスや意見を聞いてくれていたりしたんです。でも、もともと実写で活躍されている俳優さんなので、声のお芝居だからどうっていうよりも、普段やっているように、思ったようにお芝居するのがすてきなんじゃないかな、というお話はさせていただきました。
現場で実際にアフレコをしている姿も見られたんですけど、まさに心も体も動かしてぶつかっていて。監督や日野さんの演出に対して試行錯誤しつつも楽しみながら挑んでいる姿を見て、本当にかっこいいなと思いましたね。
―― 壮大なストーリーが展開される「二ノ国」ですが、物語についての印象を聞かせてください。
梶 「一ノ国」と「二ノ国」が存在するというのが、この映画の一番大きな要素だと思います。一ノ国で起こるドラマと、二ノ国で起こるドラマがどう絡み合っていくのか。そして、青春とファンタジーという両面がどのようなバランスで描かれているのか。人生と同じで一筋縄ではいかない、その山あり谷ありというところにドキドキワクワクしていただけるんじゃないかなと思います。
津田 リアルとファンタジー、一ノ国と二ノ国の行き来っていうのが、設定として一番の見どころではあります。物語的にはヘビーな部分があったり、とっても楽しい部分があったり、本当にさまざまな要素があるので、いろんな楽しみ方ができるのではないかなと。キャラクターも個性豊かで、そういう意味では誰が見ても楽しめる部分があるんじゃないかなと思います。
宮野 少年たちがショッキングな出来事に立ち向かっていくっていうところにハッとさせられるし、だからこそ命というものを考えさせられる。僕らも、「命を選べ」という壮大な選択ではないにしろ、たくさん選択しながら生きていかなきゃいけないと思うので、そこにきっかけをくれるようなメッセージを持った作品だと思っています。
―― では最後に、完成した作品をご覧になって、一番ぐっと来たシーンを教えてください。
津田 二ノ国で目覚めた瞬間ですね。ファンタジーの世界が一気にわーっと広がる、ああいうのは大好きですね。こういう映画の真骨頂といいますか。
梶 船が出航するシーンや酒場など、エネルギーがあふれているシーンですね。久石譲さんの音楽の力もあると思うんですが、世界がより広がるような感じがして感動しました。
宮野 泉のシーンもきれいだったよね。アーシャがかわいかった。
津田 ファンタジーはいいよね、夢があるよ。
プレゼントキャンペーン第3弾(※キャンペーンは終了しています)
ねとらぼエンタの公式Twitterをフォローし、プレゼント企画を告知するツイートをRTしてくださった方の中から抽選で1名に津田さんの直筆サイン入リチェキをプレゼントするキャンペーンを実施中(リプライで津田さんへの応援メッセージを送ると当選確率がアップ)。
Twitterキャンペーン応募方法
(1)ねとらぼエンタ公式Twitterアカウント(@itm_nlabenta)をフォロー
(2)告知ツイートをRTで応募完了
注意事項
- 締切期限は9月3日正午
- 当選者には編集部よりDMにてご連絡いたします。DMが解放されていない場合には当選無効となりますのでご注意ください
- いただいた個人情報はプレゼントの発送のみに使用し、送付後は速やかに処分します
- ご応募完了時点で、アイティメディアのプライバシーポリシーへご同意いただいたものと致します。応募前に必ずご確認ください
(C) 2019 映画「二ノ国」製作委員会
関連記事
優れたゲームクリエイターはなぜ映画を作ってしまうのか 映画「二ノ国」完成に寄せて日野晃博社長に聞いた
脚本を書き直す契機になった久石譲の一言とは。“おしゃべりモンスター”宮野真守、梶裕貴に“貴公子”、津田健次郎に“カイザー”の称号を授ける 映画「二ノ国」イベントレポート
「宮野ファンタジー」なるパワーワードも飛び出した30分間。新田真剣佑と永野芽郁がアニメ声優初挑戦 映画「二ノ国」でメインキャストに抜てき
永野さんはコトナとアーシャの2役。- 実写版「シティーハンター」、11月公開決定! 北条司も「このストーリーは原作にも入れたかった」と太鼓判
日本版ティーザービジュアルと特報映像が公開。 よし、平常運転だな! 藤原竜也、9年ぶりのカイジも安定の“クズ”っぷり披露でネット歓喜
ざわ…ざわ…。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい
「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
岩城滉一、“天井の高さ9m”北海道の広大マイホーム公開 大型ピックアップトラックでさっそうと登場
13歳の柴犬をSNSに投稿→コメントがきっかけで病気だと分かる 飼い主「インスタを始めて良かった」と感謝
家に届いた不審な代引の荷物……受け取るべきか迷っている時に、佐川急便のお兄さんがかけた「個人的な」言葉がありがたい
納車から約1年の藤田ニコル、愛車700万円ベンツで親子夜ドライブ “イケメン運転姿”に反響 「かっこいいな〜」
「みんなすっかりお母さん」 竹下佳江、高橋みゆき、菅山かおるら、女子バレーの“レジェンド集結ショット”に反響
未来人を称する「南海トラフ巨大地震」“予言”が不安広げる 気象庁「日時と場所を特定した地震予知情報はデマ」
「顎変形症」手術で大変身の元乃木坂46・伊藤かりん 退院報告&腫れの残る“ぷくぷく”顔を公開
ちばてつや・赤松健らの所属する「日本漫画家協会」がインボイス制度導入反対の声明を発表 漫画家の本名が公表されるリスクにも言及
先週の総合アクセスTOP10
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- 未来人を称する「南海トラフ巨大地震」“予言”が不安広げる 気象庁「日時と場所を特定した地震予知情報はデマ」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい
- 「こんなに絵が上手いなんて」 中川翔子、1時間で『SPY×FAMILY』アーニャを17体生み出してしまう
- なでなでしていたら突然スズメが豹変して……? “鳥がいかに理不尽かが良くわかる動画”に共感の声
- 「ハイヒール」モモコ、27歳・長男と顔出し2ショット 27年前の“お宮参り3ショット”も公開「若かったなー」
- 岩城滉一、“天井の高さ9m”北海道の広大マイホーム公開 大型ピックアップトラックでさっそうと登場
- 13歳の柴犬をSNSに投稿→コメントがきっかけで病気だと分かる 飼い主「インスタを始めて良かった」と感謝
- 「別れても好きな人」の歌詞通り渋谷から歩いたらどうなる?→約16キロの過酷な道程が発覚、驚きと笑いを呼ぶ
先月の総合アクセスTOP10
- 有料スペースに乱入、道具を勝手に持ち出し…… 関電工労組の関係者がキャンプ場でモラルを欠く行為、Twitterでユーザーが被害を投稿
- 「皆様のご不満を招く原因だった」栗山千明、“百万石まつり”の撮影禁止騒動を謝罪 観客は「感謝しかありません」
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 息子を必死で追いかけてきた子猫を保護→1年後…… 美猫に成長したビフォーアフターに「幸せを運んできましたね」の声
- 野口五郎、20歳になったピアニストの娘と乾杯 「娘はカシスソーダ! 僕はハイボール!」
- 「めっちゃ恥ずかしい」 平嶋夏海、魅惑の「峰不二子スタイル」で橋本梨菜とお色気ツーリング 「すごいコラボやなぁ」の声
- ニコール・キッドマン、ネットで酷評された“54歳の女子高生”スタイルの真相を語る 「何考えてたんだろう?」
- 坂口杏里さん、夫の鍛え上げた上腕に抱きつくラブラブ2ショット 「旦那は格闘技もやってるから、ムキムキ」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 猫にボールを投げた飼い主さん、“1時間全力謝罪”する事態に!? 顔面直撃した猫の表情に「笑っちゃいました」