「ラブ波」「ダークマター」「ヤング率」実在するヘンな科学用語たち
科学用語はかっこいいものばかりじゃなかった。
突然ですが専門用語ってかっこいいですよね! 特に科学用語は「真空」「ブラックホール」「シュレディンガー方程式」などなど、中二心をくすぐるカッコいいパワーワードのオンパレードです!
しかし、そんななかで、響きがヘンな科学用語もあるんですよ。今回はそんな「ちょっとヘン?」な科学用語をピックアップしてみました!
ダークマター(暗黒物質):天文学用語
「ダークマター」または「暗黒物質」、まだぎりぎり「かっこよさ」を維持していますが、よく考えるとヘンな単語です。暗黒って何なの!? 黒い物体なの!? 闇属性なの!?
……違います。
ダークマターは「宇宙にはたくさんあるはずだけど、それ自体が光をださないから光学的に直接観測できないモノ」という意味です。
例えるなら、「暗闇の中で、遠くにろうそくが灯っていると望遠鏡などで見えるが、遠くに落ちている石ころは見えない。でも石ころがあるということだけは分かる」、という状態。
私たちの周りにはさまざまな元素がありますが、私たちに見えている物質は宇宙のわずか4.9パーセントにすぎない、といわれています。そして、正体不明の暗黒物質が26.8パーセント、これまた正体の分からない暗黒エネルギーが残り68.3パーセントを占めているんです。
つまり、宇宙の約95パーセントは「正体不明なもの」で占められている、ということ(!)。これってちょっと衝撃ですよね。
ヤング率:物理用語
ヤング率? うんうん、知ってるよー、ナウでヤングな若者の割合でしょ?(死語)
……はい、全然違います!
「ヤング率」は物理用語で、ごく簡単に説明すると「ある固体を引っ張ったときに、引っ張った力に対してどれだけ変形するかに関わる比例定数」という意味で、「伸び弾性率」ともいわれています。
ちなみにヤング率は鋼鉄、銅、金の順で小さくなっていきます。つまり、ヤング率が大きいほど固い、小さいほど柔らかい、というイメージをもつといいかもしれません。
これは1807年にイギリス人のヤングさんが提唱したため、「ヤング率」と呼ばれることになりました。スペルも本当に「young(若い)」と同じスペルなんですよ。何歳になっても「young(若い)」だなんてちょっとうらやましいかも。
ラブ波:地学用語
ラブ波、英語で「Love wave」。え、つまりこれは愛の波動……「ラブコメの波動を感じる」っていうやつですか!?
……はい、残念ながら(?)これもれっきとした「科学用語」なのです。
「ラブ波」は、地震に関する地学用語です。地震ではさまざまな地震波が発生します。理科でおなじみのP波、S波に加えて、T波、後続波、さらにはレイリー波、ラブ波などがあります。
P波、S波、といえば、地震の時に地下の岩盤を伝ってやってくる実体のある「実体波」ですが、レイリー波、ラブ波は地球の表面を伝わるため「表面波」と分類されます。レイリー波は表面に対して垂直に振動します。ラブ波は表面に対して水平に振動します。
このラブ波の存在は、1911年にイギリスの数学・物理学者オーガストゥス・ラブさんが理論的に証明し、またその名前が付けられました。つまりヤング率と同じく、「人名がついたパターン」です。
まとめ
カッコいい専門用語だらけと思われる科学用語でも、時々クスッと笑えるヘンな響きの科学用語もあります。
大まじめに話しているときは案外気付かないものですが、リラックスしていろんな単語を眺めてみるとまだまだヘンな単語に出会えるかもしれませんね。
関連記事
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。ディズニーランドを貸し切りにするのが異常に難しい「お金以外」の理由【漫画版】
ぐぬぬ……。Suicaはなぜ「充電なし」でいつまでも使えるのか?【漫画版】
サイズ的に電池入ってなさそうだけど。「大人」の読みは「おとな」じゃなかった! 「大人500円 小人200円」の読み方は?【漫画版】
「小人」も読めない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
「え、すっご」「天才ww」 ジブリパークを訪れた70歳おばあちゃん→園内で拍手が起こった“まさかの姿”に仰天
クルマを運転していたら→「そんな機能あるんだ」 カーナビの“ある機能”が1400万表示の反響 「すごい」「これが未来の世界」
「激アツだ」 マクドナルド、次回コラボ相手を“シルエット”でにおわせ…… 高まる期待に360万表示「神すぎる」「待ったなし!」
新幹線内で「お医者さんはいませんか?」 実際に対応した医師が明かす“当時の心境”とJRからの“贈呈品”が話題
「コレはすごい」 ワークマンの“1500円スラックス”に反響続出 「お値段以上の価値」「これから活躍しそう」
「ゼルダの伝説」ファンがジオラマを作って2年後……→「ひっくり返った」「建築しちゃったのかと」 完璧な出来栄えに称賛
夢だった警察官を泣く泣く辞め、ディズニーキャストに→そして今は…… 予想外の姿に「憧れます」「面白くて最高!」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】