肉×寿司には無限の可能性がある! 元気寿司の全従業員参加コンテスト「キッチンファイト」で革命的新メニューを食べてきた

ファイナリストたちのメニューは9月17日より順次商品化されます。

» 2019年09月24日 11時00分 公開
[辰井裕紀PR/ねとらぼ]
PR

 2019年9月5日、明治屋ホール(東京都中央区)で元気寿司商品開発コンテスト決勝大会「キッチンファイト 6thシーズン」が行われました。

 キッチンファイトとは、1万人以上いる元気寿司の社員・パート・アルバイトが全員参加できる商品開発イベント。回転寿司業界では最大規模の商品開発コンテストで、ファイナリストに選ばれたメニューは実際に発売されます。


元気寿司キッチンファイト 今年の6回目は過去最高の837品が出そろった

 回転寿司でも年々人気が高まっているのがお肉系のメニュー。そこで元気寿司の人気メニューネタに加え、伊藤ハムの人気商品を組み合わせる「ファミリー愛されメニュー」をテーマに肉メニューのアイデアを競いました。

 家族みんなで楽しめるメニューの開発を目指し、過去最高の837品が集まって覇を競い、狭き門をくぐり抜けた5品が登場しました。


元気寿司キッチンファイト 元気寿司株式会社・代表取締役社長の法師人尚史氏

 回転寿司業界の肉メニューはある意味完成されていて、商品の開発がむずかしく新たなメニューが世に出てきていないことが課題。その壁を打ち破るがごとく、果たしてどんな一品が現れるのか。


パワフルおかず!「まぐろメンチWithウインナー」


元気寿司キッチンファイト まぐろメンチWithウインナー

 まず登場したのは元気寿司真岡店の店長、落合和幸さんが開発した「まぐろメンチWithウインナー」。まぐろメンチのあっさりした味と、ウインナーのジューシーさがコラボした商品です。


元気寿司キッチンファイト 第4回のファイナリストでもある落合さん。「今回こそ優勝して海外旅行に行きたい」と意気込む

 店長としてまぐろメンチのさらなる有効活用のアイデア。まぐろメンチの包容力でアルトバイエルンの歯ごたえを生かした力作です。


元気寿司キッチンファイト ガブッとかじると中からソーセージが現れる

 なお今回は審査員6人と特別審査員3人に、事前の一般投票結果とSNS審査結果、全ての点数を合計して第6回のチャンピオンが決定するシステム。特別審査員として北斗晶・佐々木健介夫妻と、タレントのIMALUさんが参加しました。


元気寿司キッチンファイト 特別審査員のIMALUさん

 その北斗晶さんはまぐろメンチWithウインナーに対し「アルトバイエルンは子どもが大好きだし、ボリュームがあるのでお得感があっていい」と母らしいコメント。筆者も食べながら、わんぱくの子どもがかぶりつくのにパワフルなおかずメニューだと感じました。


元気寿司キッチンファイト おいしそうに食べる北斗・健介夫妻

モチサク&スパイシー「ピリ辛やみつき生春巻き」

 お次は元気寿司烏山店でパートを務める、糸井成江さんの作品「ピリ辛やみつき生春巻き」です。

 伊藤ハムのグリルチキンスライスを使用し、モチモチとサクサクをピリ辛ソースで仕立てたやみつきになる一品。


元気寿司キッチンファイト 見た目もかわいい、ピリ辛やみつき生春巻き

元気寿司キッチンファイト パートの糸井成江さんが決勝進出

 筆者もいただきましたが、野菜をふんだんに使い、シャキシャキとした食感とさわやかな後味の中にあるスパイシーな辛さ。魚系のメニューをいろいろ食べたあとの口直しにもピッタリに感じました。

 法師人社長も「寿司は違和感のないおいしさがすごく大事で、(その意味でも)非常においしく感じた」とコメントしています。


元気寿司キッチンファイト 辛すぎないから子どもでもイケる

 ちなみに今回ねとらぼの営業担当である三ツ谷は、こちらを激賞していました。


甘みと辛みの共演「いなチキッ!」

 次は魚べい大田原美原店のパート、渡村奈緒実さんが考案した「いなチキっ!」です。さすが全従業員参加型コンテストで、またもやパートさんのファイナリスト登場となりました。


元気寿司キッチンファイト いなチキッ!

元気寿司キッチンファイト パートさんも躍進できる大会

 いなりの甘みとチキンの旨みとラー油の辛味が融合した新感覚いなり寿司で、まずいなりの甘い皮が下地になりながら、ネギとラー油とごはんが織り成す妙味がおいしさを醸し出します。

 これには「絶妙な新感覚で、いなりの革命が起きそう」とのただならぬコメントも飛び出しました。


元気寿司キッチンファイト いなりのベースにラー油とネギのピリ辛さで勝負!

四位一体の楽しさ「4色サルサロール」

 続いては、魚べい京都八幡店のチーフとして活躍する、入社2年目の上垣勝也さんによる作品「4色サルサロール」です。


元気寿司キッチンファイト 4色サルサロール

元気寿司キッチンファイト 入社前から板前経験のある上垣勝也さん

 赤・黄・緑・白(トマト・チェダーチーズ・サンチュ・シャリ)の食材をメキシカンソースで調理したサルサロールで、レタスと愛娘の好きなベーコンスライスでごはんをくるくるっと巻いて食べる一品。

 伊藤ハム代表取締役社長の柴山育朗氏は、「口に入れた瞬間、野菜たっぷり感がありますね」と味を評価するとともに、「ベーコン一枚を切らずにぜんぶ使ってるので、食材メーカーとしてはたくさん(ベーコンを)使ってもらえそう(笑)」と、社長らしい商売っ気たっぷり(?)なコメントもさく裂しました。


元気寿司キッチンファイト 見た目も華やか


元気寿司キッチンファイト どのお寿司ももぐもぐおいしそうに食べるIMALUさん。かわいい

世界的チェーンの結晶「ナポリ風チャーシュー」

 最後は海外事業部の本社スタッフ、佐々木綾さんが考案した「ナポリ風チャーシュー」です。


元気寿司キッチンファイト ピザみたいな、ナポリ風チャーシュー

元気寿司キッチンファイト 海外事業部・佐々木綾さんの作品

 伊藤ハムの釜炊きチャーシューととろけるチーズの濃厚な旨味とピザソースの酸味のバランスを取ってみせたこの一品は、イタリアを放浪していた学生時代にナポリのピザに感動し、いつかその味を寿司に仕上げたいと思い、念願かなったメニューなのだとか。

 これには試食した法師人社長も、「お寿司屋さんにこういう味付けはあまりなく、ほかのものを食べる間につまみたくなる」と評価。

 さらに「口に入れた瞬間にまずおいしい、チャーシューとチーズと酢飯がこれだけマッチするというのがビックリした」とのコメントも。ちなみに筆者イチオシのメニューでもあります。


元気寿司キッチンファイト チャーシューとチーズ&酢飯を見事成立させた

 海外事業部によるこのような国際色豊かなメニューが登場した背景には、元気寿司の海外店舗が多いことにも由来します。

 寿司の大衆化を掲げ、関東地方で初の回転寿司を1968年に創業した元気寿司は国内で(3ブランド合計)156店、しかし海外店では194店と、実は海外のお店のほうが多いのです。


元気寿司キッチンファイト 実は海外の店舗のほうが多い元気寿司(画像は決算説明会資料より)

 海外店舗では現地のオーナー側が独自で考えたメニューも出せるそうで、現地の方の好みに合わせたメニューも出しているので、その国ごとにバラエティに富んだメニューがあります。

 さらに海外のフランチャイズ店へ向けて新しいメニューも提案しており、例えば「つけ麺」も取り入れられたのだとか。その経験も生かしての今回のメニュー開発だったそうです。


ついに結果発表

 ついに審査の発表です。店舗での試食による一般投票では4色サルサロールが1位を獲得。さらにTwitter投票されるSNS投票で最高得票数だったのはナポリ風チャーシュー。

 さらに一般・SNS投票を合計した点数では、ピリ辛やみつき生春巻きが33点で1位となりました。


元気寿司キッチンファイト 一般・SNS投票を合計した点数が発表

 そしていよいよ総合順位の発表です。5位はナポリ風チャーシュー。4位には審査員特別賞にあたるIMALU賞も獲得したまぐろメンチWithウインナー。3位は北斗・健介夫妻賞も獲得した、いなチキッ!でした。


元気寿司キッチンファイト いなチキッ!に「口の中が一気に楽しくなった!」と賛辞を贈った北斗さん

 とうとう王者の行方はこの2人に絞られました。栄冠に輝くのは、ピリ辛やみつき生春巻きか、4色サルサロールか……。


元気寿司キッチンファイト 第6回チャンピオンはどっちだ

 2位のピリ辛やみつき生春巻きを抑えて見事チャンピオンとなったのは、「4色サルサロール」でした。


元気寿司キッチンファイト 4色サルサロールが王座に


元気寿司キッチンファイト 海外旅行をゲットした上垣さん

 メニュー制作者の上垣さんは、「こんなに緊張したのもはじめてですし、うれしいこともはじめてです」と喜びを語りました。


全員で会社を作り上げる元気寿司ならではのイベント


元気寿司キッチンファイト 大会の総評を行う法師人社長

 店長、パート、本社スタッフと、立場がいろいろ違う人たちがファイナリストとして残った今日。回を追うごとに応募総数がどんどん増えて、年1回の機会を楽しみにしている従業員さんも多いとか。

 全員で会社を作り上げる元気寿司の社風を象徴するような全員参加型イベントであり、それが「回転寿司のファミレス化時代」に幅広いお客さんの評価を獲得することにつながるとのねらいがあるそうです。

 それは僕たち客側にとってうれしい新メニューとして還元されます。次回も開催予定なので、飽和状態と言われる回転寿司業界を一歩前に進めるメニューに期待して見守りましょう。


元気寿司キッチンファイト 5つのメニュー勢揃い

 ファイナリストたちが開発したオリジナル商品は順次、元気寿司・魚べい・千両の実際のお店で販売。その先陣を切って、2位のピリ辛やみつき生春巻きが9月17日より各店のメニューとして登場しています。


元気寿司キッチンファイト チャンピオンを家族で喜ぶ上垣さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/01/news049.jpg 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. /nl/articles/2502/03/news057.jpg 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. /nl/articles/2502/02/news028.jpg 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  4. /nl/articles/2502/03/news152.jpg 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  5. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  6. /nl/articles/2502/03/news157.jpg 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  7. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  8. /nl/articles/2502/03/news009.jpg 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  9. /nl/articles/2502/03/news025.jpg 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  10. /nl/articles/2501/31/news164.jpg 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議

提供:元気寿司株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2019年9月30日