ビビりなやつほど生き残る!? マングースの影響で奄美大島のカエルの逃げ足が早くなっていた
「逃げるが勝ち」は本当だった。
東京農工大学の研究グループは、奄美大島に生息する絶滅危惧種「アマミハナサキガエル(以下、カエル)」の逃避行動が、外来種「フイリマングース(以下、マングース)」の影響で急速に発達したという研究結果を発表しました。
捕食者がいない環境(島)で暮らしていた在来種は、新たに侵入してきた外来種に簡単に食べられてしまう傾向があります。奄美大島にマングースが導入されたのは1979年。島全域には拡大しなかったものの、導入地点に近い地域では多くの在来種を減少させました。
アマミハナサキガエル
奄美大島および徳之島のみに生息する在来種。環境省レッドリスト絶滅危惧種II類、県の天然記念物に指定されている希少種。
フイリマングース
南アジア原産。世界各地に導入され、在来生態系に深刻な影響を与えている。世界の侵略的外来生物ワースト100に指定。※2000年に始まった環境省の駆除活動によってほとんどのマングースが駆除されています。
東京農工大学 国立環境研究所 森林総合研究所の研究グループは、奄美大島のカエルの逃避開始距離(人がどこまで接近すればカエルが逃げ出すかという距離)を地域別に計測。マングース導入地点からの距離が近い(=マングースの影響を受けた)地域のカエルは、他の地域と比べていち早く逃げ出す(=ビビり度が高い)ことを明らかにしました。
この調査結果は、マングースの影響によってわずか数十年の間にカエルの逃避行動が急速に進化した可能性を示しています。さらに、一度発達した逃避行動はすぐには戻らないこと、逃避行動が世代を超えて受け継がれた可能性、外来種は在来種を減少させるだけではなく行動という“性質”も変えることなどが分かるとしています。
外来種による在来種の減少については多くの報告がありますが、性質への影響はほとんど知られていません。同グループは、外来種と在来種の関係を“性質への影響”という新しい視点で評価する事で、影響の大きさや幅広さを適切に理解することが期待されるとしています。
この研究成果は、イギリスのロンドン動物学会発刊Journal of Zoology誌(9月9日付(イギリス時間))に掲載されました。
URL:https://zslpublications.onlinelibrary.wiley.com/journal/14697998
掲載誌:Journal of Zoology
論文名:Rapid behavioural responses of native frogs caused by past predation pressure from invasive mongooses(外来マングースの過去の捕食圧による在来カエルの急速な行動変化)
著者名:Hirotaka Komine, Keita Fukasawa, Munemitsu Akasaka, Yuya Watari, Noriko Iwai, Koichi Kaji(小峰浩隆、深澤圭太、赤坂宗光、亘悠哉、岩井紀子、梶光一)
関連記事
人間が連れてきたのに悪者扱い!? 切なすぎる存在の外来生物を紹介する「いきもの事典」が登場
こんなはずじゃなかった。絶滅した理由は「頭が引っ掛かって」「おしっこのしすぎ」 『わけあって絶滅しました。』の続編が発売決定!
一生懸命生きていただけなのに。大きなうんこがなくなって絶滅!? 生き物図鑑『わけあって絶滅しました。』の続編が登場
後悔してももう遅い。パンツを盗んで通報されたカンガルー!? クセが強すぎる動物のエピソードを集めた『泣けるいきもの物語』発売
東武動物公園のフンボルトペンギン「グレープ」君も登場します。シャチは虫歯と口臭がひどい 生き物の“ざんねん”な部分に迫るシリーズ第3弾「ざんねんないきもの事典」が登場
まだまだ“ざんねん”な生き物がたくさん。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
スズメvs.スズメの負けられない戦い! スズメのサッカー実況動画に「天才」「何回も見ちゃう」の声
眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
手乗りサイズの子猫を保護 → 立派な美猫に! 成長した姿に「昔も今も天使」「すくすく育ってよかった」と反響
正体判明までおびえること約1年…… 台湾人が日本で遭遇した「謎の宗教音楽を流す車」の正体に爆笑&納得
ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意
【なんて読む?】今日の難読漢字「折角」
「ウマ娘」を遊んだら育成ゲームとしても良作だったのでベタ褒めする
「ゾクッときた」「もはや呪具」 家から出てきた「高1のときのノート」が“えぐい”とTwitterで話題に
【なんて読む?】今日の難読漢字「雪洞」
「ノリで神回作れるの凄い!」 木梨憲武、ツーカーの所ジョージと奇跡的展開 小栗旬に“超カッコいい自転車”をプレゼント
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響