アニメーターが1日500人規模の海外アニメイベントに行ってみた ドイツのアニメファンに触れてみて(3/3 ページ)

» 2019年11月09日 18時00分 公開
[福田瑠千代ねとらぼ]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

――小中学校で神童とうたわれたエピソードとかも?

三木:ないない(笑)。ガリ勉だったから、美術の評価は4以上だったけど。

――大学で描きはじめたきっかけは?

三木:事情があり受かっていた関西大学にいけなくなり、進学先のレベルを随分落としたんです。勉強が簡単すぎて大学でやることも見つからず、周囲に美大の友達が多かったこともあって、描き始めた感じです。

――当時はどんな絵を?

三木:皆イラストや漫画の絵を描いていましたが、自分はゼロからだったので。「どうやったらうまくなる?」と周囲に聞いて、ひたすらクロッキーやデッサンをやってました。その関係で今でも記号的な絵より、リアル寄りな方が得意です。

――アニメーターになろうと思ったきっかけもあったのでしょうか。

三木:大阪でアニメーターの人たちと飲み会に参加したことがあって。アニメーターっていう職業があって、面白そうだから自分もなってみたいなと初めて意識したのはその時です。

――人との出会いが先にあったんですね。

三木:あとは当時、鈴木陽子さんのサイトのお絵かきBBSによく書き込みをしていて。

※鈴木陽子:「BLEACH」作画監督、「BORUTO -ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」総作画監督、「魔法少女特殊戦あすか」キャラクターデザインなどを担当。

――お絵かきBBSは、現在では失われた文化ですよね。

三木:完全に失われましたね。当時は普通の個人サイトにお絵かきBBSが組み込まれていて、そこでの交流が活発でした。自分は岩崎将大くんのサイトでもよく描いていて。岩崎くんとはいまだに合って話したりしますね。

※岩崎将大:「パンチライン」キャラクターデザイン、総作画監督、「ダーリン・イン・ザ・フランキス」叫竜デザイン、デザインワークスなど。

――BBSでは、ツールは何で描かれていたんですか?

三木:BBSでは板タブでした。

――動くGIF動画みたいなものを投稿したり?

三木:動く絵を投稿する人が多かったけど、自分は止め絵しか描いてなかったな。初原画まで自分ではほとんど動かしたことがなかったんです。大学の夏休みとかは一日中描いていて、当時は筆圧が強かったから2~3日で腱鞘炎起こしかけたり。FAXのロール紙にひたすら描いて、半月で使い切るような生活を送ってました。

――すごい物量ですね。ちなみにロール紙に描いた絵はまだ残っていたりしますか?

三木:全部捨てちゃいましたよ(笑)。大学2年で描き始めるまでは「作画」の意味も分かってなくて、「MUSASHI GUN道」を見ても作画崩壊だと分からなかったくらいでした。そんな自分でも、頑張ればある程度まではどうとでもなるという証明ができていると言えなくはないのかも……。


価格:¥2,500
2006年に放送されたいろいろと伝説のアニメ
※価格は記事執筆時点のものとなりますので、購入前にAmazon上でご確認ください
鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ�ス�「髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ�ス�キ髣費スィ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ョ�ス�」鬩募争豎夲ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ォ鬯ョ�ォ�ス�ィ髯句ケ「�ソ�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�」鬯ョ�ョ�ス�ス�ス�ス�ス�セ髮狗甥�、諛カ�ス�ヲ�ス�エ�ス謇具スイ�サ�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

――「GUN道」は当時話題になったとはいえ、アニメに対してある程度アンテナを張ってないと見ようと思わないチョイスですよね。もともとアニメは好きだったんですか?

三木:学校帰りの夕方に放送されるアニメはだいたい見ていました。「ロスト・ユニバース」がもともと大好きで。でも作画を見る目はなかったから(笑)、“ヤシガニ事件”とかも分からずに見ていました。

――作画を見る目が養われたのはいつ頃から?

三木:大学時代、友達に作画オタクがいたのに影響されました。もともと周りに影響されやすいんですよね。小学校では成績がオール2というくらい頭が良くなかったんですけど、小学6年生のときに見た「彼氏彼女の事情」が本当に面白すぎた影響で勉強するようになったり

――ああ、「カレカノ」は主人公2人が秀才だから。

三木:「カレカノ」を見てから基本的にオール5になりました(笑)。


価格:¥12,491
「カレカノ」を見たことで通知表がオール5に。
※価格は記事執筆時点のものとなりますので、購入前にAmazon上でご確認ください
鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ�ス�「髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ�ス�キ髣費スィ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ョ�ス�」鬩募争豎夲ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ォ鬯ョ�ォ�ス�ィ髯句ケ「�ソ�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�」鬯ョ�ョ�ス�ス�ス�ス�ス�セ髮狗甥�、諛カ�ス�ヲ�ス�エ�ス謇具スイ�サ�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

――作画も同じように、友達の影響で注意して見るようになったと。

三木:当時は“作画MAD”がはやりだしていて。キャッチーでよく見ていたのは中村豊さん、松本憲生さん、磯光雄さんとか。良いものを見続けると目も養われるので、カッコイイ映像を見ている内に自分でも動かしたいと思うようになりました。

――逆に業界に業界に入ってから影響を受けた特定のアニメーターは?

三木:鈴木典光さん(即答)。ものの見方や考え方に一番影響を受けました。時期的には「キャプテン・アース」のころかな。雑談中にも参考になる話があると「ちょっとノート取らせてください」って熱心に聞いていました。「あの映画のあそこの映像が良かったよ」と勧めてくれたり。とても勉強になりました。


あらためて、ドイツに行ってみて

――三木さんの人柄が分かってきたところで、最後にあらためてフライブルクでのイベントについて聞かせてください。

三木:はい。

――行って良かった?

三木:良かったですよ! そもそもドイツでアニメがどのような文化として親しまれているのかが気になっていたので、そこに触れられたのは大きかったです。

 ファンの方が直球で褒めてくれる感じは海外の方が強くて、それもうれしかったですね。サイン会でも、主催側からは特にアナウンスされていない作品を挙げて「『メイドインアビス』に参加してましたよね。三木さんが描く動き、好きです!」なんて言われて。

――良い話だ……。

サイン会の様子

三木:日本のファンともTwitterとかで交流することはありますし、それも楽しいんですけどね。

――温度感が微妙に違う感じですか。

三木:そうですね。それに業界内ではあまり褒め合う文化がないので。ライブドローイングが終わった後など、スタンディングオベーションでよろこんでもらえて、来て良かったなあって思いました。普段そういう反応がもらえることって、まず無いですから。純粋に自分の絵の反応がもらえて楽しかったので、また機会があれば、ぜひ行ってみたいですね。

ライブドローイング終了時の様子

画像・動画提供/取材協力:Kataho(@sakaikataho)さん



前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/22/news086.jpg 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. /nl/articles/2502/21/news157.jpg 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. /nl/articles/2502/22/news059.jpg 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  4. /nl/articles/2502/20/news011.jpg 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. /nl/articles/2502/22/news024.jpg 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  6. /nl/articles/2502/21/news028.jpg 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  7. /nl/articles/2502/19/news035.jpg 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  8. /nl/articles/2502/22/news029.jpg 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  9. /nl/articles/2502/21/news145.jpg 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. /nl/articles/2502/21/news053.jpg 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
先週の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  5. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  9. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  10. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議