「違法な労働横行するアニメ業界の是正第一歩」 アニメ制作会社「STUDIO 4℃」の未払い残業代訴訟、東京地裁で始まる
Aさん自ら意見陳述を行い、アニメ業界の窮状を裁判官に直接訴えかけました。
アニメ制作会社「STUDIO 4℃(スタジオよんどしい)」で制作進行を務めるAさんが、同社に対して未払い残業の支払いを求める訴訟が12月16日、東京地方裁判所で始まりました。第1回では原告のAさんが意見陳述を行い、「この裁判は違法な働かせ方が横行するアニメ業界を是正するための大きな一歩になると思っています」と訴えました。
今回の訴訟で求めているのは、未払いとなっている残業代286万7375円(2017年4月1日~2019年7月31日)と付加金。Aさんは専門業務型裁量労働制を適用されて勤務していましたが、この裁量労働制の適用が違法であったことが今回の訴訟の主張な論点の一つとなることが提訴時の会見で語られていました(関連記事)。
第1回の裁判では、原告Aさんの意見陳述を裁判所が許可。大学卒業後の2016年4月から「STUDIO 4℃」で劇場版アニメ「海獣の子供」の制作に携わってきたAさんは、「制作進行は各工程部門の全スタッフと関わって作品を作り上げるための折衝を行うのが主な仕事」「アニメ作品の制作は大量のスタッフによる膨大な作業の積み重ねで行われている」と自身の仕事に触れながら、「長時間労働」の原因は「アニメ作品の制作進行という仕事の性質から発生するもの」と語ります。
同時進行でさまざまなシーンの作画をアニメーターに発注したり、完成した原画をアニメーターから回収したりするのがAさんの主要業務でしたが、「海獣の子供」では社外のアニメーターに作画を依頼していたため「STUDIO 4℃」の勤務時間とは関係なく作業が進むことに加え、納品物は「制作進行がチェックしてから次に作業をするスタッフに事前に約束した日時に遅滞なく届けなくてはならない」という状況だったことから、「制作進行は必然的にアニメーターに合わせたリズムで仕事をしなければならず、夜遅くまで職場に張り付いていなくてはなりませんでした」とAさん。また「海獣の子供」では300人を超えるスタッフが制作に関わっていたものの、制作進行はAさんを含む3人で担当していたと話しました。
制作進行以外の業務についてもAさんは、「私が担当した動画工程のアニメーターは、決して数分で作れるような作画ではない工程を1枚数百円という安い価格で請け負っています」「私の上司にあたるアニメーションプロデューサーは『激務と睡眠不足で疲れが取れない』『激しい頭痛と吐き気がする』といつも訴え、何度も『吐きそうだ』とトイレに駆け込んでいるのを見ています。長い時間トイレから出てこなくて、『トイレの中で倒れているのではないのか、死んでしまっているのではないか』と不安になることも何度もありました」と告白。
「海獣の子供」という作品については、「通常の効率化されたアニメ制作のスタイルではなく、1枚1枚の作画、1本1本の線にこだわって本当にていねいに作った作品でした。映像を実際に見ていただければ描写のきめ細やかさや美しさには驚くことと思いますが、ここまで作りこんだアニメ作品にかかわることができたことは誇らしく思っています」と語る一方で、「アニメ作品の作画を担当する人、それを取りまとめる人、その両方がひどい長時間労働に悩まされながらアニメ作品を世に出しています」と現場の窮状を吐露し、「この状況を変えるには、アニメーターや労働基準法が守られて、残業代が適切に払われるようにならなければならないと思います」と話しました。
Aさんは最後に「サービス残業はどこでもやっているから、うちでも残業させればいいや。法律の抜け穴を見つければ残業代を支払わずに残業させてもいいんだ。という安易な考えがある限り長時間労働の問題は解決しないと思います」と語り、裁判の意義について「私はこの裁判は違法な働かせ方横行するアニメ業界を是正するための大きな一歩になると思っています。裁判所においても適切に判断をしていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします」と締めくくりました。
閉廷後、Aさんの弁護を担当する旬報法律事務所の大久保修一弁護士と蟹江鬼太郎弁護士にお話を伺ったところ、「本日はスケジュールの都合で欠席されましたが被告側(STUDIO 4℃)には弁護人がつき、Aさんの訴えに反論する主旨の答弁書が提出されています。一方『和解に応じる用意もある』という内容も記されていましたが、具体的な内容が不明であること、またAさんのお気持ちとして『判決で決着したい』という意向であることから、今のところは和解についての考えはありません」とのこと。次回の裁判では争点の整理等が中心に行われる見込みだと話しました。
またAさんにもお話を伺ったところ、「裁判では緊張して早口になってしまったところはあった」と振り返りつつ、自分の胸の内を裁判官に直接伝えられたことについては手ごたえを感じている様子。残業代の支払いを求めて以来、社内での働きにくい雰囲気は相変わらずで、「業務も雑務が中心」だと言いますが、「社内で改善が進んでいる」という部分も。Aさんは残業代請求後に基本給が6万円減額されたことでも悩まされていましたが、訴訟後は「労働条件が変更となり、以前の基本給と同額の22万円に戻してもらえたほか、裁量労働制でもなくなりました」と進展について話してくれました。
また今回の訴訟費用についてはクラウドファンディング「アニメ・クリエイティヴ業界の違法な裁量労働制に、訴訟でルールをつくりたい!」でまかなわれており、151人もの人がAさんを支援してくれていることについては、「本当にありがたいことです」と話しました。次回の裁判は1月30日に予定されています。
(Kikka)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
-
「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
-
生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
-
母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
-
真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
-
妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議