全51話一挙放送直前「ルパパト振り返り座談会」! スーパー戦隊になじみのない人がハマった「ルパパト」の魅力とは?(3/3 ページ)

» 2019年12月30日 19時00分 公開
[小林夏帆ねとらぼ]
前のページへ 1|2|3       

――「ルパパト」が生活の活力にもなったと。最近は「推し」が元気をくれる、ということが話題になったりしますが、まさにそんな感じですね。

ルパパト座談会 座談会参加者の「ルパパト」以外の沼のグッズ。様々なジャンルの愛好者を引き付ける魅力が伺えます

ぽさん:あと、女性キャラクターが強いところも良かったです。こういう男女混合のパーティーものって、女性はヒーラー的な回復系のポジションになることが多いけど、つかさ先輩(明神つかさ、パトレン3号)はずっと勇者だった。そういうところも、すごく元気をもらった。

ちろさん:それがピンク色担当なのもいいですよね。私は小さいころ、「ウルトラマンダイナ」が好きだったんですけど、ダイナにもリョウ(ユミムラ・リョウ)っていう強い先輩の女性キャラクターがいて。ダイナは1997年の作品なのですが、その当時の強い女性像と、つかさ先輩は描き方が変わってきているなと感じています。

 つかさ先輩は、強いけれど実はかわいいものが大好きという話(#4「許されない関係」)があったけど、リョウの場合は、周りが「リョウのくせにそういうのも好きなんだ」とそれを揶揄(やゆ)するんです。ルパパトは、そういうシーンが無かったのが良かった。つかさ先輩とリョウは共通項がすごくあるんだけど、周りの反応や環境によって、受け手のキャラクターの印象ってすごく変わるんだなと思いました。

――いつもクールなつかさ先輩がぬいぐるみ好きなことが分かっても、朝加圭一郎はそのまま受けとめていましたもんね。それは、圭一郎というキャラクターの魅力でもあるけど、やっぱり現代性でもあると。

ぽさん:咲也も圭一郎やつかさ先輩より後輩で、そそっかしいけど、実は射撃が上手いとか。そういう一見ドジなキャラクターがちゃんと活躍する回があって、周りがきちんとサポートしているのが分かるのも良かったですね。国際警察、暖かい職場だよ……。

――社会人だからこそしみるものがありますよね。子どもにはルパンレンジャーの方が人気だったようですが、大人には圧倒的にパトレンジャーが人気でした。

ちろさん:あと、ルパパトは「仲間を信じる」というテーマを直接言ってくるのではなくて、キャラクター同士の関係性を丁寧に描くことで、相手を「信じる」ことを感情として理解させてくれるところもすてきです。

ぽさん:やっぱり脚本が良かったですよね。捨てキャラがいなくて、キャラクター全員が魅力的。その上で、すべてのキャラクターにスポットが当たっている。

――最初は大人で見てる人は結構「朝加圭一郎最高〜!」って感じだったじゃないですか。そこから、追加戦士の高尾ノエルを含め、最終的にみんな好きだなと思わせた脚本の力ってすごいですよね。

ちろさん:魁利くんの成長もすごかった。本人(伊藤あさひさん、放送開始当時18歳)も途中でめちゃめちゃ成長していたし。

ぽさん:ギャングラー(悪役の犯罪者集団)にも感情移入して、そんな回もあるんだーと思ったな。

ちろさん:子ども向けだからギャグ回は絶対笑えないと思ったけど、キツツキとかめっちゃ笑ったし。

――シャケも良かったですよね……!

ちろさんぽさん:シャケーーー!!(笑)

――未視聴の方には全くわからないワードが出てきてしまったので、このあたりで締めようと思います。それでは、これから初めてルパパトを見る方に一言お願いします。

ちろさん:ルパパトは、笑いあり涙ありで、登場人物の成長をじっくり見せてくれる特撮作品であり、人間ドラマです。今からダブルレッドの軌跡を辿れる人が本当にうらやましい……! メインのルパンレンジャーとパトレンジャーだけでなく、敵キャラのギャングラーも魅力的なので、そこにも注目して欲しいですね。あと、「Mr.FULLSWING」も2020年1月7日まで1〜2巻がwebで無料公開されているので、こちらもお正月休みにぜひ読んでみてください(笑)。

ぽさん:最後にどうしても伝えたいので……ルパパト製作陣のみなさま、すてきな作品を届けてくださってありがとうございました! そして、まだルパパトを見ていない皆さん、ルパパトは私のように、幼少期以来、特撮から離れてしまっていた人にこそおすすめしたい作品です。子どもが憧れる、かっこいい正義のヒーロー作品であるのはもちろん、大人の心も揺さぶる丁寧な心理描写が炸裂していますし、ギャグもマジで笑えるので、とにかく! 見てほしいです!!

快盗戦隊ルパンレンジャー VS 警察戦隊パトレンジャー 全51話24時間一挙放送

CS「テレ朝チャンネル1」 2020年1月1日 23時〜

映画「劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー」

2月8日全国公開予定

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/15/news032.jpg 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  2. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  3. /nl/articles/2502/16/news005.jpg 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  4. /nl/articles/2502/15/news002.jpg 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  5. /nl/articles/2502/16/news039.jpg スーパーで買ったロブスターを、アワビと一緒に育てたら…… 「スゴすぎ」“予想外の展開”が150万再生「感動しました」
  6. /nl/articles/2502/14/news121.jpg 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. /nl/articles/2502/16/news050.jpg 穴が開いたユニクロのカシミヤニットを“いったん解いて”リメイクしたら…… 息をのむほどの仕上がりへ「びっくりした!」「人間ってすげーな」
  8. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  9. /nl/articles/2502/16/news086.jpg 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  10. /nl/articles/2502/14/news188.jpg サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議