プログラミング初心者のゲーマーが「自分でゲームを作る」という夢をかなえてみた

Udemyの無料で受講できるオンライン講座でゲームの作り方を学びます。(Udemyでは1月9日(木)まで新春セール実施中)

» 2019年12月31日 16時00分 公開
[オケモトPR/ねとらぼ]

 こんにちは。ライターのオケモトです。

 みなさん、ゲームやってますか? 僕は生まれながらのゲーム好きなのですが、今回はゲームを作る講座が自宅のパソコンで受けられる、という話を聞いて実際にやってみることになりました。

 ゲームは好きですがゲームを作るとなるとまったく意味が変わってくるのは素人の僕でもわかります。ところが今回の講座はオンラインで「動画を見るだけ」でいいんだとか。本当にそれだけでゲームが作れるのでしょうか?

 ちなみに僕はパソコンをインターネットくらいにしか使わない人間で、プログラミングの類は全くやったことがないずぶの素人です。不安はありますがとにかく試してみましょう!

Udemy Unity講座

 受けるのはこの講座。Udemyという世界中のトップ講師がレクチャーしてくれるサイトから「ユニティちゃんが教える!初心者向けUnity講座」を選びました。(Udemyでは2020年1月9日(木)まで1200円から人気講座を受講できる新春セールを実施中)

Udemy Unity講座 動画学習プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」

Udemyとは

 Udemyとは米国法人Udemy,Inc.が運営する世界4,000万人以上が利用するオンライン学習プラットフォームです。Udemyは、C to C(Consumer to Consumer)プラットフォームで世界中の「教えたい人(講師)」と「学びたい人(受講生)」をオンラインでつなげます。最新のIT技術からビジネス、趣味まで幅広い領域の学びをオンラインで学ぶことができ、世界で約13万コース、50,000名の講師が登録しています。隙間時間にPC・スマートフォンなど好きなデバイスからのアクセスが可能で、学習期限はないため、必要な時に必要なだけ学習を進められます

Udemy Unity講座

 この講座では、Unityというゲームエンジンの使い方をユニティちゃんというかわいいキャラクターがレクチャーしてくれます。

 2時間半ほどのプログラムでUnityを学ぶのですがなんと無料で公開されています! Unityも無料でダウンロードできるので全て無料でゲームのプログラミングを学べるのです。本当? だまされてない?

 では早速始めましょう!

Udemy Unity講座

 始まってまず驚いたのはUnityのインストールからレクチャーしてくれることです。なんて親切なんだ。初心者はこのソフトのインストールでまずつまずきますからね。

 ちなみにUnityのバージョンアップの影響かインストールの手順が少し変わっています。

Udemy Unity講座 Unity HubというファイルからUnityをインストールする手順になっているのでそこからインストールして、

Udemy Unity講座 ここのモジュールを加えるから

Udemy Unity講座 「Microsoft Visual Studio Community 2017」をインストールしておきましょう

ゲームを作る

Udemy Unity講座

 講座ではユニティちゃんがボールを押してゴールまで進むというゲームを作ることになるのですが、ユニティちゃんが動画でしゃべりながらゲームの作り方、仕組みをていねいに説明してくれます。

 まず何をやるのか→その仕組みを解説→実際にやってみる、といった順序を踏んで解説してくれるのでとてもわかりやすく、やってみるパートでは動画を止めてUnityを操作、動画を再生、また動画を止めてUnityを操作、という流れを繰り返し行いながら自分のペースで進めていけます。

Udemy Unity講座

 こちらは手順に従い地面を配置して、プレイヤーとなる赤い球を設置したところ。

 地面に色をつけたところで「余裕余裕~」と調子に乗っていたら、「では復習としてプレイヤーにも色をつけてください」といわれ5秒で説明が終わり焦ります。全くわからなくなった。小学生の頃、算数で分数のかけ算が出てきた時と同じ感覚に襲われました。ここが僕のダメなところなんだな。

Udemy Unity講座

 しかし! 動画を少し戻して見直すことができるのでなんとか理解してプレイヤーにも色をつけることができました。これがUdemyの動画講座のいいところですね。現実だったらここで色がつけられず、先生にも聞けずに授業が終わっています。勉強が苦手な人はこうやって勉強についていけなくなる。

Udemy Unity講座

 そしてついに講座はプログラミング編へ。

 プログラミングってあれですよね? あのパソコンを動かすために英語がいっぱい書いてあるやつ……。Unityでは「C#」というプログラミング言語を使うらしいですが、できる気がしない。

Udemy Unity講座

 でもご安心ください! Unity講座では元からあるプログラムに動きを足すという優しい仕様になっているので初心者の僕でもなんとかできました。

Udemy Unity講座

 動画の指示に従ってプログラミングを実行すると「Hello,World!」という文字を出すことに成功。プログラマーがプログラミングを習う時は最初にこの「Hello,World!」を出すことから始めるのが昔からの習わしだそうです。初めて知りましたが非常におしゃれですね。気に入りました。

Udemy Unity講座

 ところがプログラミング中についに問題が発生しました。「Rigidbody」という重さを与えてプレイヤーをキーボードで動かすプログラミングが機能しません。これはヤバイ。ヤバすぎる。講座通りに進めてもエラーが出てしまいプレイヤーユニットがピクリとも動かない……。

 講座が半分のところで早くも詰んでしまったと思いめちゃくちゃに焦る筆者。担当編集さんにも泣き言をメールで送り、「ダメだったら他の方法を考えよう」と言われ涙目になりながらプログラミング画面と講座の見本を見比べてどこがおかしいのか考えていると、プログラミングの文字が一字違うことに気が付きました!

Udemy Unity講座

 それを直すと……動いた!!

 すげーー!!!! プログラミングでゲームが動いた初めての瞬間です。

Udemy Unity講座

 この後もアイテムを置き、そのアイテムをクルクルと回すプログラミングを書いたり、ステージから落下するとスタートに戻るといったプログラムを書いたりと、ゲームでは当たり前の機能をどんどんプログラミングを打ち込み実装していきます。ゲームを作るのって大変だ。

Udemy Unity講座

 ここで動画の左下に「あともう少し! おめでとうございます! 68%完了しました」の文字が。このように左下に進行度が出てくるのはいいですね。コメントの励ましが身に沁みます。

 その間にもエラーが出てはプログラミングの打ち間違いを探したり、エラー名をインターネットで検索して同じような事例を探したり、とさまざまな困難を味わいました。

Udemy Unity講座

 メモにプログラミングのコードをコピーしてとっておき、他のプログラミングに書き換えても大丈夫なようにする、などの方法も使いました。本物のプログラマーもやっているそうです。

 今まではプログラミングなんてどこか間違っていてもなんとかなるし、動くだろうと思っていたのですが一文字間違っているだけで何も動かないのです。そんなことってありますか? あるんです。それがプログラミングなのです。

 プログラマーって本当にすごい。実際に自分でやってみるとよくわかります。

Udemy Unity講座

 そんな感じで一通りのゲームを作る方法を学ぶと「では今まで学んだことを生かしてオリジナルのステージを作ってください」とユニティちゃんに言われます。

 いきなり広大な大地に投げ出されたのですが大丈夫! わからなかなったら前の講座を見直すことを繰り返し、だんだんとプログラミングに慣れていけばいいのです。さながらサイヤ人の修行。死の淵を味わってプログラマーは強くなる。

Udemy Unity講座

 この講座ではかわいいユニティちゃんも付属しているのでこれを加えることで一気にゲームらしくなります。

Udemy Unity講座

 ということでなんとかオリジナルのステージを作ることができました。「え? 短くない?」と思った方もいると思いますがこのほうがデバックするときに楽だから……。初心者なのでこれで勘弁してください。

 さらにゲームの音を加えて、アイテムを取った時のSEを加えて、リセットボタンをつけたら完成! 最後に「ビルド」という作業を行うとブラウザでゲームが遊べるようになりました。

Udemy Unity講座

 おぉ……これが僕の作ったゲーム……。ちゃんと動いて、アイテムを取ったら消えるし取った数が右上に表示される、ゴールしたらユニティちゃんがこちらを振り向いてポーズします。プログラム通りに動作している……! 感動です。

 ということで、初心者の僕でもUdemyのオンライン講座を受けるだけでUnityでゲームを作ることができました!

Udemy Unity講座

まとめ

 今回Udemyの講座を受けてみて感じたことは「自分のペースで受講することができる」ので無理なく進められるということです。僕の場合は仕事が終わって家に帰って来てからの時間や、朝起きて仕事に行く前のちょっとした時間に少しずつ進めていきました。受講動画を見るだけだったら電車の移動中などの隙間時間にもできますね。

 自分のペースで学べるので途中で休憩することもでき、無理なく完走できます。

 今回は「ユニティちゃんが教える!初心者向けUnity講座」を受講して実際にゲームを作ってみましたが、Udemyには、このUnity講座以外にも13万以上ものさまざまなオンラインコースが用意されています。ちょうどUdemyでは、2019年12月31日(火)から2020年1月9日(木)まで新春セールを実施中。人気の講座が1200円から購入できるチャンスです。皆さんもUdemyで自分にあったオンライン講座を受けてみてください!

ゲーム開発などのおすすめ講座

Unity ゲーム開発入門:インディーゲームクリエイターが教えるマリオのようなゲームを作成する方法【スタジオしまづ】

Udemy Unity講座

Unity ゲーム開発:インディーゲームクリエイターが教える C#の基礎からゲームリリースまで【スタジオしまづ】

Udemy Unity講座

Unity VR 超入門 : Unity と C# をゼロから学んで5つの VR ゲーム を作ってみよう

Udemy Unity講座

はじめてのアンリアルエンジン【Unreal Engine 4】入門チュートリアル講座

Udemy Unity講座

【超初心者向け】Blenderでキャラクターをモデリングしてアンリアルエンジンで動かす講座【ハンズオン】

Udemy Unity講座

作って覚えるアンリアルエンジン【Unreal Engine 4】~ダンジョンゲーム編~

Udemy Unity講座

【UE4】Unreal Engine 4 + VR で建築ビジュアライゼーション

Udemy Unity講座

アンリアルエンジンで学ぶゲーム系UI・HUDデザイン - UnrealEngine4 UMG/Widget入門‐

Udemy Unity講座

【UE4】Unreal Engine 4サウンドアセット制作講座(初級~中級編)~UE4で学ぶゲームサウンド

Udemy Unity講座

VR動画編集入門:Premiere Pro/AfterEffectsの360VR編集指南書

Udemy Unity講座

※表示している価格は本キャンペーン期間中の価格で、期間終了後の価格は異なります。また、紹介した講座名や講座内容は12月23日時点のものです。あらかじめご了承ください。




提供:株式会社ベネッセコーポレーション
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2020年1月6日

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/01/news049.jpg 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. /nl/articles/2502/03/news057.jpg 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. /nl/articles/2502/02/news028.jpg 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  4. /nl/articles/2502/03/news152.jpg 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  5. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  6. /nl/articles/2502/03/news157.jpg 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  7. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  8. /nl/articles/2502/03/news009.jpg 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  9. /nl/articles/2502/03/news025.jpg 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  10. /nl/articles/2501/31/news164.jpg 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議