平手友梨奈はなぜ渾身の「僕は嫌だ」を披露できたのか 紅白リハーサル取材で見えた欅坂46の謙虚・優しさ・絆第70回NHK紅白歌合戦(2/3 ページ)

» 2020年01月01日 22時30分 公開
[Kikkaねとらぼ]

NHK広報:4回目の出場となります、欅坂46の皆さんです。まずは意気込みをよろしくお願いいたします。

欅坂46メンバー一同よろしくお願いします。

菅井2019年は2期生も加わって、欅坂にとってすごくパワーアップした1年だったかなと思うので、この紅白歌合戦に素晴らしいアーティストさんと出演させていただくことと、応援してくださる皆さんに感謝をこめて精いっぱい集大成を見せたいと思います。

NHK広報:それではご質問どうぞ。

ねとらぼ:まず(今回1回目の「僕は嫌だ」のパートを担当される)田村さんにお伺いさせてください。今回の紅白歌合戦で「不協和音」を披露することについて、作曲を手掛けたバグベアさんから「すごくうれしい」というコメントを頂戴しています。田村さんにとって「不協和音」はどんな楽曲ですか。

田村(少し考えて)欅坂の曲には“僕”っていう主人公がいるんですが、欅の曲の中でも“不協和音の僕”は結構強い意思を持っていて。個人的には私と(不協和音の僕)は真逆な性格なので、はじめはちょっとそこに戸惑いがあったんですけれども、そういう人にも(楽曲の僕と似ていない性格の人にも)うまく届けられるようになればいいなと思っています。

ねとらぼ:「僕は嫌だ」をうまく言えるようになったきっかけなどあれば教えてください。

田村全然うまくないです(笑)。

欅坂46メンバー一同うふふ(笑)。

菅井(小声で)かっこいいよ~。

田村(小声で)いやいや。

ねとらぼ:メンバーの皆さんから見て田村さんバージョンの「僕は嫌だ」はいかがですか。

菅井かっこいい! ほのちゃんの「僕は嫌だ」なんだなというのがすごく伝わってギャップもあるし、本当に自分のものにしているなと感じます。

記者:「不協和音」は2年前にもやっている曲ですけれども、2回目の方にハプニングもありました。今回あらためて心配があったりはしないですか。大丈夫ですか。

小林やっぱり2年たって、私たちも成長している部分もあると思うので、今回は2年前とはまた違った新しい「不協和音」というか、また強くなった「不協和音」を見せられたらいいなと思います。

記者:2期生の方は初めて紅白に出られるということで良いですよね。松田さん(心境は)いかがですか。

松田(紅白は)誰もが憧れる舞台、ステージだと思います。先輩方の積み重ねがあって私たちもこうやって同じステージに立たせていただけることがすごくうれしいので、皆さんにこの「不協和音」という曲(のメッセージ)がお届けできたらいいなと思います。

記者:今回は(乃木坂46、欅坂46、日向坂46の)三姉妹が同じステージにそろうということになりますが、“真ん中”という立場としてはいかがですか。

菅井乃木坂46さんのおかげで私たちも誕生することができて、本当に尊敬している大先輩ですし、一緒に少しの間活動できた日向坂46のみんなが頑張っている姿とかもそばで感じていて、力をもらっています。“真ん中”という立場から少しでも力になれるように頑張りたいなと思っています。

記者:その中で欅坂としてここは負けない。欅坂のここを見てほしいというところがあれば。

菅井えぇ~(振り返りながら)ある?(笑)

土生普段バキバキな振り付けが多いので、(坂道合同「シンクロニシティ」は)すごく難しかったんですけれども、“ハモれる”ように練習、頑張りました。

菅井そうだね(笑)、“ハモれる”ように。

欅坂46メンバー一同うふふ。


紅白 紅白歌合戦 NHK 欅坂 不協和音 平手

記者:欅坂46が他の2グループと違う特徴って皆さんの中でありますか。

欅坂46メンバー一同(しばし考えて)。

菅井やっぱり歌詞のメッセージ性の強さは、私たち自身もパワーをもらっている部分があるので、そこをうまくお届けできるようにと。(自分たち自身が)その強さをものにできて、(パフォーマンスを見る皆さんの)力になれたらいいなと思います。

記者:休業しているメンバーの方へはいかがでしょうか。

NHK広報:今回ご質問は楽曲やステージのことに関連してということでお願いいたします。

菅井すみません(頭を下げる)。

ねとらぼ:本番の衣装とかは教えていただけたりしますか。どんな感じの衣装なのか、雰囲気、色など少しでも良いのですが。

菅井エヘヘっ。

理佐(菅井さんと顔を見合わせて)ふふっ。

菅井楽しみにしててください(笑)。

ねとらぼ:そこはまだ秘密なんですね!(笑)

菅井すみません、(本番を見ての)“お楽しみ”でお願いします(笑)。

記者:2019年は東京ドームのコンサートがありましたが、そこで身に付いたものや得たものはありましたか。

菅井夢だったステージに応援して下さる皆さんのおかげで立つことができて、それを経験したからこそ、より団結力も増したと思いますし、(東京ドーム公演は)この2019年の大きな成果なので、(紅白本番では)1期、2期合わせたみんなで出し切りたいと思います。

NHK広報:ではここで囲み取材を終了したいと思います。ありがとうございました。

欅坂46メンバー一同ありがとうございました。

菅井(移動しながら)すみません、衣装のこと。

ねとらぼ:全然大丈夫ですよ、応援してます。この度はおめでとうございました!

欅坂46メンバー一同(頭を下げて移動しながら)ありがとうございました!


12月30日:リハーサル

 本番を翌日に控えた12月30日には、後半ブロックに出演するアーティストを中心に通しリハーサルが行われました。Official髭男dismに続いて登場する欅坂46は、ピアノなどの機材が搬出されるまで、舞台上手横で集合しており客席まで数メートルという近距離でスタンバイ。この日は前日の囲み取材で“秘密”としていた深紅の不協和音制服深紅に濃紺の差し色が入ったソックス赤いローファーという衣装で登場し、スタッフのGOが出ると素早い動きで全員がファーストポジションに入りました。


紅白 紅白歌合戦 NHK 欅坂 不協和音 平手 衣装が本当に最高。靴下の差し色にも要注目……!

 リハーサルでは2年前にコラボパフォーマンスを披露した総合司会の内村光良さんから「2年ぶりに『不協和音』が帰ってきました!」「しっかり見届けたいと思います」という紹介があり、カウントがスタートしましたが、技術トラブルの影響でうまく音楽が流れず仕切り直しに。


紅白 紅白歌合戦 NHK 欅坂 不協和音 平手 レーザービームをこぶしで打ち抜く平手さん

 しかしメンバーに動じる様子はなく、そのままの姿勢で落ち着いて待機していました。特に床に伏せた状態でスタンバイしている平手さんは、守屋さんの左ももに頭を預けてから微動だにせず、集中した様子。しばしして紅組司会の綾瀬はるかさんから「欅坂46で『不協和音』」と2度目の曲紹介があると今度は無事にイントロが流れ始めました。本番さながらのスモークやレーザービームなど特効が使用される中、冒頭の見どころ、平手さんのこぶしの突き出しに加え、田村さんによる1回目の「僕は嫌だ」も力強く決まりました。

 この日はリハーサルであり、午後からは別の年末音楽番組の出演も控えていたため、7割程度の力でダンスと歌唱の確認を行っていたメンバーたちですが、1日目でもっとも時間を割いていた「あぁ調和だけじゃ危険だ」の倒れこみの部分に入ると次第にエンジンがかかってきた様子。特に2期生メンバーは大きく体を使ってダンスしており、報道陣からは「(森田さんに対して)あの子は小柄なのが目立たないほど良く踊れている」といった声も聞かれました。


紅白 紅白歌合戦 NHK 欅坂 不協和音 平手 倒れこみのシーン

紅白 紅白歌合戦 NHK 欅坂 不協和音 平手 躍動する2期生メンバー

 そんな2期生達を引っ張る1期生たちも平手さんが放つ2度目の「僕は嫌だ」から大きく躍動。普段はおっとりした印象の上村莉菜さんと長沢菜々香さんがロングヘアを振り乱しながらしっかり腕を開いてジャンプすれば、キャプテンの菅井さん、副キャプテンの守屋さんが鬼気迫る表情でステップを刻み、理佐さんは激しく体を揺さぶっても軸が全くブレない体幹の強さを見せつけました。

 最後は終盤最大の見どころ、メンバー全員で作り上げる“逆三角フォーメーション”にて田村さんが不敵な笑みを浮かべながらポジションに向かって前進。全員でポーズをバッチリと決めて約15分のリハーサルを終えました。


紅白 紅白歌合戦 NHK 欅坂 不協和音 平手 不敵な笑みを浮かべる田村さん

12月31日:第70回NHK紅白歌合戦本番(以下画像はリハーサル及び囲み取材のもの)

 ネットメディア向けには一般的に公開されない紅白歌合戦本番。筆者をはじめ、ねとらぼ編集部はお茶の間で本番の成功を祈っていました。そしてやってきた後半戦4組目、欅坂46「不協和音」。

 MVの映像が流れる中、内村さんによる「欅坂46の“神曲”、不協和音」のナレーションから始まったVTRでは「第68回NHK紅白歌合戦」での“コラボ不協和音”が流れ、倒れそうになりながらも必死に踊り続けるメンバーの映像が映し出されました。

 あれから2年ぶりにテレビで、それも生放送で披露される「不協和音」を前に、会場の内村さんは「もう1回聞けるとは思わなかったし、でももう1回やると決めた彼女たちの気概をすごく感じました」と力強くコメント。応援に来た広瀬すずさんと共に「見届けたいと思います。楽しみにしています」とエールを送りました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/22/news019.jpg 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  2. /nl/articles/2502/23/news024.jpg 女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
  3. /nl/articles/2502/23/news030.jpg 長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ~!」「懐かしい」
  4. /nl/articles/2502/22/news086.jpg 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. /nl/articles/2502/20/news011.jpg 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. /nl/articles/2502/23/news008.jpg 娘「女子力高めのお弁当にして」→夜勤明けの父が作ったのは…… 見事な出来と目からウロコの“一工夫”に「参考になります!」
  7. /nl/articles/2502/23/news040.jpg 真っ赤な極小ビーズをひたすら丸く編んだら…… おなかが鳴りそうな便利グッズが450万再生「なんてこと」「すてき~!」
  8. /nl/articles/2502/23/news013.jpg 人間に捨てられ、傷だらけだったアロワナを保護して2年後…… とんでもない変化を遂げた姿に「正に波瀾万丈」
  9. /nl/articles/2502/23/news009.jpg 「もはや文化遺産」 ハードオフ店舗に入荷した“幻の激レア商品”に大騒然 「うそやん」「初めて見たわ」
  10. /nl/articles/2502/21/news053.jpg 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
先週の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  5. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  9. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  10. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議