アニメ評論はなぜ「無いように見える」のか? アニメ雑誌と評論の歩み――アニメ評論家・藤津亮太インタビュー(1/3 ページ)
アニメ評論の歴史について、藤津さんに聞いてきました。
アニメ関連の記事を眺めていると、新作情報やクリエイターインタビュー、メイキングなどはちまたにあふれているのに、「評論やレビューはあまり見かけない気がする」――そう疑問に思ったことはないだろうか。
SNSでは感想ツイートが日々飛び交い、配信全盛となった現在でも放送時刻の前後にはTwitterトレンドがアニメ関連ワードに染まるのも珍しくない。作品を自分とは違う(あるいは同じ)角度で論じた情報へのニーズは確かに存在するのに、なぜ評論記事は「少ない」のだろうか?
そんな疑問を解消すべく、ねとらぼでは3月21日に「なぜ商業媒体で“アニメ批評”は難しいのか?」をテーマにした特集記事を掲載。メディア各社へのアンケートを実施し、回答のあった5媒体の意見を紹介した。ところが意外にも、各編集部からはいずれも(温度感の違いはあるものの)「作りにくい実感はない」との回答が届いた。
また、Webメディアからは回答があったものの、残念ながらいわゆる「アニメ雑誌」などの紙のメディアからは回答が得られなかった。そこで今回はアンケート結果を補完し、アニメ雑誌側の事情について理解を深めるために、アニメ雑誌での執筆経験が豊富なアニメ評論家の藤津亮太さんへのインタビューを敢行。
アニメ雑誌において評論が歴史的にどのような位置を占めてきたのか。また「アニメ評論が成立しにくい背景」と、アニメ評論を今後増やしていくために藤津さんが必要だと考えている“戦略”について語ってもらった。
アニメ評論は「無いように見える」
藤津 いきなりですが、そもそもなぜこの企画をやろうと思われたのでしょうか? 企画意図は分かったのですが、前回の記事が意外にふわっとした結論のように感じました。
――そうなんですよ! きっかけはライターや編集者との雑談からでした。話をしてみると、SNSで感想が流れてしまいやすい昨今だからこそ「評論に価値はある」という共通の認識はある一方で、商業媒体では「アニメ評論は書きづらい」という声が多かったんです。これがなぜなのか、媒体の考えを聞いてみたいというのが出発点でした。
藤津 まず「評論がやりづらそうだ」というイメージがあったわけですね。
――はい。ところが、アンケート結果ではいずれの媒体も「作りづらいわけではない」といった回答で、これはどうしたものかということで藤津さんにお話を聞きにきた次第です。
藤津 「アニメの評論が無いようにみえる」という理由はいろいろありますが、それは第一に映画や小説(を含む書籍)の評論と比べてるんですよ。
この2つは新聞や週刊誌も含めてかなりの数が取り上げられています。そうすると、映画と比べて「アニメの本数のわりには、評論の数が無いように見える」んですよね。でもアニメって、作られているかなりの作品はテレビアニメなんですよ。産業的な中心はそっちにある。
――そうですね。
藤津 だから、アニメ映画も確かに大量に公開されているけど、テレビシリーズのスペシャル版やスピンオフ的なものも多い。そういう作品は、作品としての独立性の観点から、「評論の俎上に乗せにくい」という扱いになりやすい。
映画評を基準に考えると、そういう理由で「アニメの存在感に比べて評が少なく見える」ということになります。一方で、映画じゃなくてテレビドラマに関する評論と比べてみたらどうか。テレビドラマ評は「ないわけではないが、映画ほどは多くない」ですよね。そうすると、アニメ評論もテレビドラマと同じくらいにはある、ということは言えると思うんです。
先回りして結論を言ってしまうと、制作サイドとの関係で生じる難しさも無いわけではないと思うのですが、それ以上に数が増えにくい理由としては、ニーズが無いってところが大きいんです。
アニメ雑誌の今昔
――ニーズの無さですか……。そのあたりは雑誌において、今と昔とでは違うのでしょうか?
藤津 結構違いますよ。歴史をざっくり俯瞰すると、そもそも今ほどテレビアニメが増える前は映画評論の1ジャンルとしてアニメの評論があったんですね。森卓也さんなど、主に海外から入ってくるディズニー作品やカートゥーンが好きな人が書かれていました。
――それは『アニメージュ』『ニュータイプ』とかのアニメ誌が出てくるよりも前?
藤津 アニメ誌が成立する以前ですね。当時のアニメの認知としては、「映画のサブジャンル」だったんです。アニメに特に関心を持つごく少数の人が原稿を書いている感じでした。
その後1960年代に入ると、「鉄腕アトム」(1963年〜)をはじめとする商業アニメの登場によって、テレビアニメをベースにした認知が広がっていきます。そして1980年前後のアニメブームの中で、アニメをずっと見てきた人たちが原稿を書くようになっていった。具体的には1970年代後半に『アニメック』(1978年〜1987年)とか『アニメージュ』(1978年〜)といったアニメ誌が登場します。そこでは作品に対して結構厳しい意見も出たりしていて。
『アニメック』にはアニメックステーションという時評のコーナーが見開きであり。中島紳介さんとか、後にプロの作家・脚本家になる鳴海丈さん、会川(現・會川)昇さんたちがローテーションで原稿を書いていました。
『アニメージュ』でも時々、新番組総評みたいな企画を行って、ライター陣による座談会を組んでいましたし、池田憲章さんの「いいシーン見つけた!!」というレビューコーナーもありました。パロディー記事等で話題だった『OUT』でも。霜月たかなか(アニメ・ジュン)さんらがいて、評論的な視座のある記事も組まれていました。
ところが「機動戦士ガンダム」などがけん引していたアニメブームが1984年一杯で終わってしまいます。ブームが盛り上がっていた間はファンと雑誌の間に共犯関係があったので、いろんな記事が可能でした。でもテレビでやるアニメがファミリー向けやジャンプアニメなど、アニメ誌でコアな特集を組みづらいものが中心になったときに、それまでの「こういうアニメが面白いんだよ」と雑誌が提案していた感じと、ファンの盛り上がりがかみ合わなくなってくるんですね。
そのときに当たり前なんですけど、雑誌はファンの目線に寄るんですよ。つまり、「雑誌が提案して価値を打ち出すよりは、ファンが何を求めてるか」を記事にしていきましょうという感じになっていくわけです。
これ、アンケートで「アニメイトタイムズ」が答えていた「ファンが望まないものを載せるのが良いのかどうか」って議論とつながってくるんですけど。
「アニメイトタイムズ」の回答(抜粋)
アニメイトタイムズでは、公開されたアニメはユーザーさんのものだと思っています。それぞれの方の「アニメが好きだ」に優越はなく、「100人の方が好きというアニメ」も「1人の方が好きというアニメ」も同じ価値と捉えています。
主役はユーザーさんのため、編集部発信の「アニメ批評」の必要性は感じていないのではと思います。
――1984年ごろにアニメ誌の雰囲気が一回リセットされたと。
藤津 そうです。たぶんもう少し作品を深く考えたいというニーズはモヤモヤとあったはずですけど、それが出版ベースで形になるのは「新世紀エヴァンゲリオン」の1995年以降だと思います。アニメを字で読むというのは、「エヴァ」という皆が「語りたい」アニメが登場したことで、ぐっと成立していった感じはあります。
テレビアニメの「見通しの良さ」
藤津 かつては、それこそレビューされるまでもなかったという側面もあります。主力であるテレビアニメが無料のため、「見通し」が良かった。そしてファン同士のコミュニティーがあれば、その中でのレコメンドがいち早く行われていました。自分の目で確かめられるから、アニメ批評がなかなか成立しにくかった、という背景があるわけです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの行動”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」【大谷翔平激動の2024年 「家族愛」にも集まった注目】
-
60代女性「15年通った美容師に文句を言われ……」 悩める依頼者をプロが大変身させた結末に驚きと称賛「めっちゃ若返って見える!」
-
「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に
-
皇后さま、「菊のティアラ」に注目集まる 天皇陛下のネクタイと合わせたコーデも……【宮内庁インスタ振り返り】
-
真っ黒な“極太毛糸”をダイナミックに編み続けたら…… 予想外の完成品に驚きの声【スコットランド】
-
71歳母「若いころは沢山の男性の誘いを断った」 信じられない娘だったけど…… 当時の姿に仰天「マジで美しい」【フィリピン】
-
新1000円札を300枚両替→よく見たら…… 激レアな“不良品”に驚がく 「初めて見た」「こんなのあるんだ」
-
家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
-
ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
-
「ほぼ全員、父親が大物芸能人」 奇跡的な“若手俳優の集合写真”が「すごいメンツ」と再び話題 「今や全員主役級」
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
- 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
- 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ある日、猫一家が「あの〜」とわが家にやって来て…… 人生が大きく変わる衝撃の出会い→心あたたまる急展開に「声出た笑」「こりゃたまんない」
- 友人のため、職人が本気を出すと…… 廃材で作ったとは思えない“見事な完成品”に「本当に美しい」「言葉が出ません」【英】
- セレーナ・ゴメス、婚約発表 左手薬指に大きなダイヤの指輪 恋人との2ショットで「2人ともおめでとう!」「泣いている」
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
- 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
- アレン様、バラエティー番組「相席食堂」制作サイドからのメールに苦言 「偉そうな口調で外して等と連絡してきて、」「二度とオファーしてこないで下さぃませ」
- 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
- 「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
- ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”グランプリ獲得者の「家族がすごすぎる」と驚がくの声
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 「真美子さんさすが」 大谷翔平夫妻がバスケ挑戦→元選手妻の“華麗な腕前”が話題 「尊すぎて鼻血」