アニメ評論はなぜ「無いように見える」のか? アニメ雑誌と評論の歩み――アニメ評論家・藤津亮太インタビュー(3/3 ページ)

» 2020年03月22日 12時00分 公開
[福田瑠千代ねとらぼ]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

――アニメ誌でもメイキングやクリエイターインタビューはたくさんあるわけですよね。

藤津 ファンは当然、クリエイターが好きなんですよ。声優さんを含む作り手や作品が好きで、その真髄に触れたい。だからクリエイターとファンというラインが強ければ強いほど、「語る人」は、ファンの導線からするとノイズにも見えるわけです(笑)。実際、Webで富野由悠季監督がどういう人物かをコラムで書いたときなどは、「なんだインタビューじゃないんだ」という感想はファンから出てきますしね。

 ……例えばちょっと視点を変えてみると、文芸誌に載る文芸評論って、小説と同じフィールドにありますよね。編集部からすると、評論家も小説家も同じ雑誌の中で活動するプレイヤーなんです。ところがアニメの媒体だと、基本的には作品とスタッフがメインであって、われわれライターは基本的には黒子なわけです。



――小説であれば小説家が評論を書くこともあるし、評論家が小説を書くことだってあり得ますね。

藤津 そうです。とはいえ、ここで言いたいのは、同じフィールドに乗せるべきということではなく。読者側からの見え方がまず違うし、それはそのまま媒体のスタンスに影響を与えるってことです。

映画評論の場合は、それが歴史的にたまたま成立したんです。早い時期に映画が新しい時代の芸術だと言われたことと、有料メディアだったもあって、レビューが成立して、そこをもとに批評の世界が成立したんだと捉えています。

――それではアニメ評論は、どのようにニーズを獲得していけば良いのでしょうか?

藤津 大前提として、作品がいろんな受け止められ方をして、肯定否定を問わず公に記録されるのは、基本的に大事なことなわけです。それはIMARTでも言及された、広い意味でのジャーナリズムなわけで。ただそれをやってもビジネスになりにくいので、数が増えない現状がある。

――「ねとらぼエンタ」のアンケート回答も、まさにそれでした。


ねとらぼエンタの回答(抜粋)

例外はありますが、基本的には消極的掲出のスタンスです。積極的になれない理由は経済的なものであったり、記事のレベルであったり、そもそもの需要であったりといくつかありますが、総じていえば、「メディアの太い柱に据えるのが難しそうだから」という理由に依るものだと思いました。


藤津 僕個人はネガティブな評を書かないスタンスで仕事をしていますが、それは現状、アニメ評論そのものが少ないから、ファンにはできるだけアニメ評論というジャンルの味方になってほしいと思っているからです。「あったほうが良いよね」って皆が思えば、ちょっとずつ世の中が良くなるはずで。

 だからニーズを生み出していくためにも、今は作り手に対してよりもまず、ファンにこういうことを提示したら皆面白がってくれるんじゃないかとか、腑に落ちてくれるんじゃないかな、ということをやろうと決めているわけです。まあ、10年や20年やったところで、この作業って終わらないかもしれませんが(笑)。

――まずファンの味方を増やすところから。

藤津 ほかの人はどうか分からないけど、自分の中で刺さった作品の面白がり方を書いてったほうが、僕の中ではアニメの好きな人は増えるかなという気がするんですよね。それにつまらない作品と感じた作品を取り上げるのは、時間とスペースの無駄ではあるし。

 とはいえ、大前提はさきほども言ったように、いろんな意見が記録されることにある。ネガティブな批評もあって良いし、作り手にも反論する権利はあります。

――最近は反論するとすぐ炎上としてひとまとめにされてしまう、言いづらい空気を感じます。

藤津 それはあると思います。今は特にネガティブな内容が一人歩きしやすく、ろくに作品に向き合おうともしない人の、暇つぶしの道具にされてしまう。それは嫌で、僕がネガティブなことを書かない理由の1つです。

 大学の授業で学生にレビューを教えるときには、批判を書くときは「誤読が許されない」とよく言います。それだけ批判的な評論を書くのは難しい。誤読を前提に批判をしてしまうと、「いや、それ解釈が間違ってますよ」と返されたときに、その原稿の寄って立つところがなくなるわけです。「虚像に怒ってたの?」と。

――シャドーボクシングになってしまう。

藤津 しかしハードルは高いですが、逆にいえば正当な批判というのはあるわけなので、それはそれで説得力を持って書ければ、アリではあります。


レビューは数があることで意味が生まれる

――直近で、具体的にこういうことがやってみたいというのはありますか。

藤津 「こういうのができれば」というより、もっと単純に、Web媒体のギャラがもうちょっと良くなってほしいですね。



――あーーー……。

藤津 Web媒体で1本の評論の原稿を書くのにかける時間と、僕が家族4人を養うのに必要なお金を時間で計算していくと、絶対に一番効率悪いのがアニメの評論なんですよ(笑)。そこはしょうがないなあと思って、割り切ってお付き合いをしていますが。

――そこはこちらとしても申し訳ないところです。

藤津 基本的に、評論やレビューは増えたほうが良いと思います。まず場所が増えれば書く人も増えるし、バリエーションも増える。だからアニメの評論を盛り上げようとする媒体が増えると良いなあと思うんですけど。ただ、さっき言った媒体とファンの関係があるので、別の立て付けを考える必要はありそうですね。

――なるほど。図版の使用についてはどうですか?

藤津 絵を使えないことでアニメ評論が広まらない、ということじゃないんですよ。それによって不便ということはあるし、次のステージみたいなものが見えにくいのはあるかもしれないですけど。

 そこについては、ムックや雑誌で大特集を組むときはやりやすいわけです。権利元に対しても「素材をこれだけまとめて出してください」と言うことができるので。でもWebで単発のレビューを1本書くためだけに、必要なシーンの画像を必要なだけ出してほしいと言うのはなかなか現実的ではないかなと。

 だから、そうした図版をめぐる問題とはあまり関係ないところで、アニメ評論の数が少ないという状況があるわけです。

――図版が主要因ではないとすると、どうすればアニメ評論が増えていくと思いますか?

藤津 それは先ほどお話した通り、媒体が主導でレビューの書き手を増やすのが一番早いんじゃないでしょうか。アニメを論じるという点では、石岡良治さん町口哲生さんといった方もいらっしゃいますが、授業や書籍がベースで、雑誌やWeb媒体での登場は少ない。

 僕なんかと同じような、Webや紙で、アニメ・シーンと並走する書き手を増やして、それを通じて読者のニーズを掘り起こしていく。評論の中でも速報性が大事なレビューは、1人じゃなくて、複数あることで、意味が生まれますから。そしてレビューが現状少ないニーズをより喚起することで、もっと深度のある評論が成立する土壌も出てくるでしょう。ニワトリが先かタマゴが先か、という話ではあるんですが、これが図版の使用うんぬん以上に、アニメの評論が「無いように見える」全体の状況を変える力になるんじゃないでしょうか。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2404/25/news016.jpg 「電車の中で見ちゃダメ」「笑ったww」 実家からLINE「子ヤギがすばしっこくて捕まらない」→送られてきた衝撃姿が320万表示!
  2. /nl/articles/2404/23/news090.jpg 誰も教えてくれなかった“裁縫の裏ワザ”が目からウロコ 200万再生のライフハックに「画期的」と称賛【海外】
  3. /nl/articles/2404/21/news011.jpg 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  4. /nl/articles/2404/25/news043.jpg 娘の給食の献立表を見たら…… 正体不明の“謎の料理名”が「これはわからんw」と話題に その意外な正体に納得!
  5. /nl/articles/2404/25/news129.jpg プロ野球チップスでまた“不良品”流出 伊藤大海「176m」表記に続き…… カルビー謝罪「深くお詫び」
  6. /nl/articles/2404/24/news018.jpg 1年半ケージに引きこもっていたシャーシャー猫が、ある夜布団に入ってきて…… 感涙の行動に「まるで別猫」「こんな日が来るなんて」
  7. /nl/articles/2404/24/news017.jpg メルカリで300円の紙モノセットを買ってみたら…… 出品者のあたたかな心遣いに「利益は考えていないんでしょうね」「見ててわくわくします」
  8. /nl/articles/2404/23/news185.jpg 子どもに高級キーボードのパーツを捨てられた → 公式の“先読みしすぎた対応”が話題「そういうこともあろうかと」
  9. /nl/articles/2401/18/news015.jpg 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに…… 衝撃の経過報告に「死なないで」
  10. /nl/articles/2404/22/news124.jpg ダイソー「マルチ万能ほうき」が家事ラクの救世主 名前負け知らずの便利さに「これやばっ!!」「220円に驚き」の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  2. 富山県警のX投稿に登場の女性白バイ隊員に過去一注目集まる「可愛い過ぎて、取締り情報が入ってこない」
  3. 2カ月赤ちゃん、おばあちゃんに少々強引な寝かしつけをされると…… コントのようなオチに「爆笑!」「可愛すぎて無事昇天」
  4. 異世界転生したローソン出現 ラスボスに挑む前のショップみたいで「合成かと思った」「日本にあるんだ」
  5. 【今日の計算】「8+9÷3−5」を計算せよ
  6. 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  7. 1歳赤ちゃん、寝る時間に現れないと思ったら…… 思わぬお仲間連れとご紹介が「めっちゃくちゃ可愛い」と220万再生
  8. 業務スーパーで買ったアサリに豆乳を与えて育てたら…… 数日後の摩訶不思議な変化に「面白い」「ちゃんと豆乳を食べてた?」
  9. 祖母から継いだ築80年の古家で「謎の箱」を発見→開けてみると…… 驚きの中身に「うわー!スゴッ」「かなり高価だと思いますよ!」
  10. 「妹が入学式に着るワンピース作ってみた!」 こだわり満載のクラシカルな一着に「すごすぎて意味わからない」「涙が出ました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」