平和な学園を襲った“教職員車両27台ペニス落書き事件” Netflixの極太ミステリ「アメリカを荒らす者たち」

くだらないテーマからの鋭いメッセージ。

» 2020年03月26日 19時00分 公開
[城戸ねとらぼ]

 こんにちは。今日はちょっと海外ドラマの話をさせていただきます。

 先日あらためて「アメリカを荒らす者たち」のシーズン1を見直したんですけど、やっぱりこれめちゃくちゃいいですよ。知ってますか? アメリカン・ヴァンダル。Netflixオリジナル。

 個人的には、Netflixって、単純に映画とかドラマとか観るだけなら他の配信サービスと遜色ないような気がするんですが、群を抜いて人気を誇っているのは、おそらくオリジナル作品の充実が要因の1つだと思います。

 「マリッジ・ストーリー」とか、「アイリッシュマン」とか、近年は映画でも猛威を振るっているNetflixオリジナル作品ですが、今回はドラマシリーズから紹介させていただきたい。



 「アメリカを荒らす者たち」というタイトルだけ聞くと、骨太な社会派サスペンスなんかを想像してしまいますが、本作は“骨太”というより“極太”といったほうが正しいような内容。その意味は、これから紹介するあらすじを読めばわかります。


平和な学園を襲う“極太”な事件

平和な学園を襲った大事件――27本のペニスが私たちの偏見を問いただす


 舞台はアメリカ・カリフォルニア州に位置する学校、ハノーバー高校。特に何の変哲もない、ごくごく平凡な高校です。そんな平和な学園で、学園生活を揺るがす、とんでもない事件が発生してしまいます。その内容とは……


 教職員の車27台がペニスの落書きをされてしまうというものです……。大変ですね……。



 教職員車両27台ペニス落書き事件と聞くと笑ってしまいますが、実際問題かなりの大事です。イタズラの枠を超えて普通に犯罪。何百万って賠償金が必要になる、れっきとした大事件です。

 当然、学校による犯人捜しが行われ、すぐに容疑者が見つかります。学校イチの問題児、ディラン・マクスウェルです。

 なぜこいつが疑われたかといえば、学校イチの問題児であり、学校イチのペニス好きだから。彼は最低でも1日に1回、学校のいたるところにペニスの落書きをするというふざけた習性があり、教員たちを悩ませていました。


Another day another dick

「絶対こいつだろ」

 学校中の誰もがそう思いました。しかもペニス癖に加えて、彼の犯行を裏付ける決定的な証拠があったのです。目撃者アレックスの存在です。



 ディランが落書きをしている姿をその目で見たと言うアレックス。目撃者の登場により、学園中でディランへの批判が始まります。

「見られてるなら完全にあいつじゃん」「ふしだらなペニス男。制裁を受けるべきだわ……」

 しかし、ディラン本人は言うのです。



 「俺はやってない」

 当然、誰も信じません。ですが、ここで本作の主人公であるピーター・マルドナードが立ち上がります。



 放送研究会に所属するピーターは、友人のサム・エクランドと共に調査に乗り出します。実は本作は、彼らが撮影した調査記録やインタビューという形で語られる、フェイクドキュメンタリーなんです。

 学園を舞台に、ペニス落書き事件の裏に隠された大きな闇が、ドキュメンタリー形式で徐々に明らかになっていく本作。一見笑ってしまうようなあらすじですが、構成そのものは本格ミステリーのそれ。謎が謎を呼ぶ展開に、思わずイッキ見してしまうこと請け合いでしょう。


ディランの描くペニスは必ず毛が生えているのに、落書きのペニスには毛がない……?

 ざっとあらすじを紹介しましたが、お察しの通り基本的には笑って楽しむ作品。しかし、現代を生きるわれわれにグサッと刺さるシリアスな社会性もはらんでいるのです。

 「教師の車にペニスを描くのはどんな人物なのか考えよう」「見た目は? つるむ仲間は? 食堂ではどこに座る? 成績はどれくらい?」

 第1話の序盤に主人公からこんな問いかけがあります。教師の車にペニスを描くのはどんな人物か想像してみて、と。

 SNS全盛の現代を生きる作中の高校生たちは、私たちと同じように、独断と偏見で他者を判断しています。それも、ほとんど無意識に。

 もし、誰もが考える犯人像にぴたりと合致する人物――ペニス大好き落書き男――が身近にいたとき、あなたは彼を疑わずにいられるでしょうか。



 まあ偏見といっても実際こいつの場合は疑われて当然なんですが……。



 シニカルなメッセージはそれだけではありません。

 全校生徒から犯人と断言されてしまったディランは、果たして本当に犯人なのか? それとも冤罪なのか? 事件の真相へと近づくにつれて、主人公ピーターはあらゆる人間の秘密を握ってしまいます。

 人間の秘密を暴くという、名のない罪。

 「真実を伝えるため」と、あらゆる人間の秘密を記録として公開していくピーター。じゃあ、その罪を裁くのは一体だれ? 偉そうに人を判断して、神様にでもなったつもり? そもそも、主人公が犯人ではない証拠だってどこにも無いじゃない……。

 げらげらと鑑賞しながらも、ふっと笑えない瞬間が訪れるのが本作の最大の魅力といえるでしょう。



 容姿や言動だけで人間を判断してしまう危うさ、知らず知らず“真実”に溺れる弱さを、何よりも伝えてくれるドラマシリーズ「アメリカを荒らす者たち」。興味を持っていただけたら是非、Netflixでご鑑賞いただきたい。

 尺も決して長すぎず、1日で制覇できるボリュームになっていますので、不要不急の外出を避け、自宅でペニス落書き事件の犯人を一緒に追ってみるのもいいのではないでしょうか。

城戸

画像は予告編から


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/11/news074.jpg 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  2. /nl/articles/2501/11/news011.jpg 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  3. /nl/articles/2501/12/news004.jpg 「やばいやばい」 ブックオフに990円で売っていた“まさかの掘り出し物”に大興奮 「ラッキーすぎる」
  4. /nl/articles/2501/10/news070.jpg 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  5. /nl/articles/2501/11/news081.jpg 夫が“23歳年下”の51歳女性、パートナーのため“若々しく激変”した姿にスタジオ驚愕&絶賛の嵐 相手も「マジっすか!?」「めちゃめちゃキレイになって……」
  6. /nl/articles/2501/13/news061.jpg 西城秀樹さんの21歳長男、「微笑んだ顔がパパとそっくり」「若い頃のパパに似てきた」と話題【注目の“二世タレント”】
  7. /nl/articles/2501/12/news018.jpg 【ハードオフ】たった“1650円”のジャンク品を持ち帰ったら…… “まさかの結末”に仰天 「中古店は宝の山」
  8. /nl/articles/2501/12/news008.jpg 「ドラクエ3」を楽しみに帰宅した夫、玄関で見つけたのは…… 妻の粋な計らいに「惚れてまうやろおおおお」
  9. /nl/articles/2501/11/news014.jpg ドクダミを抜かずにハサミでカット→1週間後…… 思わぬ発見続々、驚きの結果オンパレードに「これは凄い」
  10. /nl/articles/2501/12/news036.jpg 犬を乗せてドライブ→病院を通り過ぎると……? “素直すぎる反応”に「かわいすぎるやろがい」「頭いいですね!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
  2. ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
  3. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
  4. 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
  5. 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
  6. 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
  8. 米津玄師、紅白で“205万円衣装”着用? 星野源“1270万円ネックレス”も話題…… 「凄いお値段」「びっくりした」
  9. 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
  10. サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴 その後の展開を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」