サボりたい一心で自動化を追求する男の行く末は……? 風刺漫画「効率厨が在宅勤務で5000倍能率を上げる話」
世の中には「効率化するための工夫」を「ズル」と捉える人もいまして……。
在宅勤務を効率良くこなしてサボりたい! その思いだけで全作業を自動化してしまう男を描く漫画が、風刺のきいた内容で注目を集めています。作者はTwitterユーザーの太田亮(@dame_yume)さん。天才的ななまけ者の行く末は?
勤務先が在宅勤務体制に移行し、「ノルマさえ果たせばサボり放題」と喜ぶ主人公。全ての作業をプログラムで自動化しようと思いつきます。
業務の自動化など、そう簡単に実現できるものではありませんが、主人公は「できたわ」のひと言で難なく処理し、作業量の半減を達成。人間でしかできないと思っていた残り半分の作業も、人間並のAIをサクッと開発して解決しまいます。ただサボりたいだけで天才になるな。
その後も主人公の怠惰さと才覚はグングンと伸び、とうとう自分の身体を複製。AIと組み合わせてビデオ会議に出席させることで、フルにサボり放題な環境を構築します。ただサボりたいだけで神の領域に踏み込むなってば。
それでもなお効率化を追い求める主人公は、クローンを次々と増やし、5000人分ほどの働きを見せて社内で話題に。しかしそのカラクリは、会社支給の改造Webカメラから上司へ筒抜けだったのでした。
どうやらこの会社、「仕事」と「苦労」を混同している人しかいないらしく、上司は「やつは仕事などしていない!」と主人公を否定。それを知った同僚たちも「最低だな」「無能のクズめ……」と、悪口雑言を並べます。かくして、主人公は多大な成果を出していながら、表面上は苦労していなさそうなせいで解雇されてしまうのでした。
会社は主人公という無二の天才を手放してしまったわけですが、彼も結局は「心を込めて仕事をする方が、生産性を5000倍にするよりも大切」と改心させられ、自分の才能を全否定。「これからは愛に生きるよ……!」「履歴書だって手書きで書くぜ……」と、フワフワした決意をして漫画は終わるのでした。もっとも、最後の最後でそれがクローンの発言と明かされたので、オリジナルの意思までは分からないのだけれども。
「皮肉が利いていて好き」「むしろ上司が無能」「主人公は起業すればいいのに」など、漫画には多数の感想が寄せられました。「組織には成果より“やってる感”を重視する一面がある」「主人公が解雇されたのは、ほかの全社員が無能ということになって都合が悪いから」「『仕事を自動化したらクビになった』って話、現実にチラホラある」など、生々しい指摘もみられます。
作者の太田亮さんは、自身のサイトでWeb漫画「マグトランサー」「ユメウツツ」を連載中。両作品はニコニコ静画でも読むことができます(マグトランサー/ユメウツツ)。
作品提供:太田亮(@dame_yume)さん
関連記事
ブロックチェーンを学ぼう→鎖分銅で打ち合う地下格闘を観戦 “ITあるある”漫画シリーズが全部思ってたのと違う
むしろネビュラチェーン的な。「今日から残業は禁止になりました」「マジか」 本当にありそうなブラック企業の漫画が絶望しかなかった
変に生々しいけれど、本当に「フィクション」でいいんだろうか……。「最新スマホが高すぎて引いた」 スマホ買い替えに漫画に「わかりみしかない」と共感の嵐
最新モデルは画質もカメラも性能もすごいけど……。「終わらないクレームはない」「現実は漫画よりむごい」―― 読むだけで胃が痛くなる“印刷会社営業マン”漫画はいかにして生まれたか
「読むだけで胃が痛くなる」と共感を呼んだ、漫画『印刷ボーイズ』シリーズの作者・奈良裕己さんを取材しました。(※漫画試し読みあり)社畜がブラック企業を潰そうと悪魔を召喚→思ってたのと違う…… 天使のような見習い悪魔の漫画に癒される
CV.遠藤綾さんで脳内再生しました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
“東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
会食報道で謝罪の石田純一、“帰宅しなかった理由”追及され気色ばむ「雰囲気ぶち壊しじゃないですか」「誰も何もしていないのに」
圧倒的8番人気! おのののか、高校時代の女バス集合写真がダイヤの原石感
城田優、三浦春馬さんの存在感じるセンチメンタルな動画に反響 「あやつが会いに来てくれたのかな?」
【なんて読む?】今日の難読漢字「二十路」
声優・佐々木望、東大法卒業を公表 2013年入学で仕事と両立 「学べる環境にいられた幸せに深く感謝」
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい