車内に謎のタバコマーク「これ、何?」 意外なジェネレーションギャップに、ネットのクルマ好きが大騒ぎ (1/2)
「うそ、だろ」「電源取るためのやつでしょ」「いや本当は、これなんだぞ」。
「ずっと気になってたんだけど、このタバコのマークなんですか?」──。若年層のとある素朴な疑問から、意外なところに存在したジェネレーションギャップに「うそ、だろ」と気が付く事案が発生し、ネットのクルマ好きが大騒ぎしています。
写真を投稿した21歳(平成11年生まれ)のMOVE(@move8118)さんは、2020年2月にマツダ「RX-8(2009年式)」を購入。このクルマに乗り始めてから、「このタバコのマークは何だろう?」「押しても何も反応していないみたいだけれど」とずっと気になっていたそうです。
このツイートに、驚いた人、使い方を丁寧に教える人、共感する人、懐かしむ人……さまざまな反応が殺到。反応は、世代によって「当たり前」と思っていた人(大多数)と、「使ったことない/知らない」という人に分かれました。クルマのこんなところにもジェネレーションギャップがあったなんて……!
これは「シガー(ソケット)ライター」というタバコに火を付けるための着火装置です。グッと押し込み、しばらくするとコンと戻ります。引き抜くと、内側の電熱線が真っ赤に熱されています。これで火を付けるという仕組みです。昔はあたり前に付いていたクルマの装備でした。
しかし喫煙者が減り、ユーザー需要に沿うかたちで、近年のクルマではオプション扱いの場合が増えています(灰皿もそうですね)。
これを装着する円柱型の穴は「シガーライターソケット」いや、近年のクルマではメーカーによっては「アクセサリーソケット」などの名称に改められ、DC12V(普通車の場合)の電源を手軽に取れる、車内の汎用電源コンセント的に使われています。
シガーライターのないクルマはこのソケットにホコリやゴミが入らない程度のフタがしてあり、使うときはすぐ外せます。スマホを充電したいとき、カー掃除機で使うとき、ドラレコの電源を取るときなど、車内の手軽な電源コンセントと認識し、いつも「電源」として使っている人も多いことでしょう。後席やトランクなどにも備えるクルマもありますし、より楽に充電できるUSBポートや家庭用コンセントと同じAC100V出力を標準で備えたクルマも近年は一般的になってきています。
MOVEさんに、今回使い方を知るまでこれを何だと予想していましたか? と聞いたところ「タバコのマークから、タバコ吸う時に押したら煙を換気してくれる、空気清浄機のかわりになるものかなと思ってました」とのこと。た、確かに。ありそうですし、そんな風にも見える……! 2009年当時はまだ一般的だったのか(どうなんでしょうね)、あるいはもうオプション品だったとしたら新車で買った当時のオーナーが好みで装着したものと思われます。
「(教えてくれた反応がたくさんありましたが、中には)知っていて当然、知らないなんて、ネタでしょ? って言われてビックリ。こんな無知が運転してるとは悲しいとも、言われてショックでした……(笑)」(MOVEさん)
いえ……そんなことはありません。
クルマの世界も、変わらないように思っていたところも実は大きく変わっており、シガーライターもその1つ。現代の「あたり前」は、タバコ用ではなくアクセサリーソケットなのだと思います。
皆さんはシガーライター、ご存じでしたか? 使っていましたか?
関連記事
「やるやるw」「オレ左右2回派!」 MT車乗りが無意識にやる「ある儀式」が話題に これは何?
AT限定免許の人「全く分からん」。買っちゃった! “てんちむ”こと橋本甜歌さん、憧れのスポーツカー「RX-7」試乗した勢いで即購入
これからどんなカーライフが待ってるんだろう。山奥に停まっていた古いクルマを覗いてみたら…… 意味が分かると後から「ひっ!!」となる漫画が怖い
誰かに気付いてほしかったのかな?追い抜きざまに「え? お前みたいなもんが?」て顔された “免許取りたてでシャコタンに乗ることになった”漫画が面白い
人生は思いがけないことの連続だ。「40年でクルマはこんなに変わった」 ホンダ「シティR」を最新モデル「Honda e」と並べた2ショット写真がカワイイと話題に
ちょっと似てるよね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【漫画】ネトゲで告白してきた美少女が中身ヤンキー男子高生だった! ぶっ壊れ性能なギャップに「かわいい」が止まらない
「天才か」「真似したい」 キャンドゥのアイテムで作る額縁風「ディスプレイボックス」がお手軽かわいい
“龍が巻き付いた剣のキーホルダー”はなぜどの観光地でも売られている? 製作会社に話を聞いてみた
元欅坂46・今泉佑唯、YouTuberワタナベマホトと結婚発表 「お腹の中に愛おしい命を……」と“Wおめでた”を告白
「UUUM」解雇のワタナベマホト、YouTubeチャンネル停止処分で“泣きっ面に蜂”状態
ヒト「お布団にどーぞ!」猫「……なんかちがう」 冬の夜、お布団に入ってほしい人間と猫の駆け引きを描いた漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「輿論」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい