【犬】もう一度見直そう! この時期に気をつけたい“部屋の中に潜む危険”
「知ってる/知らない」で心構えが大きく変わります。
猛暑の夏でした。日中は冷房の効いた室内で、快適に過ごす時間が増えます。しかし、一見すると安全な家の中で、意外な危険が隠されていました。今回はわんちゃんのお部屋の中の安全対策について、もう一度見直してみましょう。
危険その1 転倒・転落の危険〜実際にあった事例〜
最初に見直したいのが転倒・転落事故です。リビングでくつろぐ飼い主さんに寄り添うために、ソファの上に登ろうとして転落した、という経験のある人は意外と多いのではないでしょうか。ソファに乗るための台や、ソファそのものが滑りやすい皮革素材の場合は、カバーなどを掛けて、わんちゃんが登りやすくして、事故を防ぎましょう。
元気なわんちゃんはお部屋の中を走りまわるのが大好きです。つるつる滑るフローリングは、人間に例えると、いつも滑るスケートリンクの上で生活するようなもの。滑らないように常に関節に力が入るため、関節を痛める原因となります。
また、走った振動で、床の上に重ねていた本や段ボールが倒れてケガをしないよう、走る場所には倒壊するような物を置かないようにしましょう。
ケージの隙間から前脚を出していたわんちゃんが、前脚を強く挟まれて骨折してしまったケースもあります。また、ケージに脚が引っ掛かったまま、無理やり引っ張ってケガをする事故も多いので、出す前にはちょっとだけチェックしてあげましょう。
わんちゃんを膝にのせて、おいしいお茶やコーヒーをいただくのは至福の時ですが、ポットからお湯を注ごうとした飼い主さんに飛びついて、熱湯がかかってしまった事故も起きています。熱湯を扱う時は、十分注意してあげてくださいね。
その他、わんちゃん大好きな子どもが無理やり抱っこして重さに耐えられず落としてしまう事故もありました。犬と遊ばせる時は無理やり抱き上げたり、強くひっぱらないよう、見守ってあげましょう。同時に、わんちゃんは命ある大切な家族で、遊び道具ではないことを、子どもたちにきちんと教えてあげる機会にできたら良いですね。
危険その2 誤飲・誤食の危険
室内の事故では、誤飲・誤食事故が目立ちます。特に夏に多いのは、保冷剤を誤食する事故です。やわらかく、肉のようなかみ心地で甘さを感じる保冷材には、エチレングリコールという大変危険な化学物質を含んでいます。
エチレングリコールの中毒による事故で命を落とすわんちゃんは、少なくありません。できればわんちゃんのいる場所では危険な保冷剤を使わないこと。冷凍庫に保管して、遊ばせないようにしてください。人間用の薬は薬そのものも危険ですが、薬が入っている包装材を食べる事故もありました。うっかり置いたままにしておかないよう、薬の保管には特に注意しましょう。
わんちゃんにとっては危険な「人間の食べ物」はたくさんあります。代表的で良く知られているのがタマネギ、チョコレート、キシリトールなど。他にも油っぽい肉やポテトチップスなど、脂質を多くに含む食材を一度に大量に食べると、急性膵炎の原因となります。命の危険を伴うため、基本的に「人の食べ物は与えない」方が安全です。
おいしいお肉の味や匂いが付いた包装材をゴミ箱からあさって食べてしまったわんちゃんもいました。しっかり蓋が閉まり、倒しても中身がこぼれないゴミ容器に見直しましょう。ゴミ関連で、床に落ちた糸くずや、飼主さんの髪の毛をなめてしまい、腸閉塞となったわんちゃんもいました。小まめな掃除は、わんちゃんの安全確保にもつながります。
危険その3 withコロナで出てきた新しい危険
コロナ禍で家にいる時間が増え、今までよりもお家の中での事故が増えています。例えば、いつも家にいない子どもたちなど飼い主さんが、食べ物や飲み物を部屋に放置して、わんちゃんに誤飲・誤食させてしまう事故です。
また、マスクの手作りで裁縫道具を誤食したケースもありました。布にしるしをつける縫製用のプラスチックへらを齧って遊んでいるうちに飲み込んでしまったのです。関連して糸くずを大量に飲み込んでしまったわんちゃんもいました。
アルコール除菌スプレーが原因で昏睡状態になったケースもあります。犬は人と異なり、アルコールを体内で分解できません。致死量は1キロ当たり5mg程度ですが、これ以下でも、昏睡状態になった事例が紹介されています。スプレーを直接吹き付けたり、大量に使った部屋にはわんちゃんを入れないようにしましょう。
除菌関連では、次亜塩素酸ナトリウムの取り扱いにも注意しましょう。マスク除菌に使う機会が増えていますが、わんちゃんが近づかない工夫を。誤飲を防ぐのはもちろんのこと、液体に触れただけで皮膚炎になる場合もあります。
こうして見回すと、身近なところに危険が潜んでいました。部屋の中で熱中症になるわんちゃんもいて、上記のことはもちろん「お部屋だから100%安全」と過信するのは危険です。猛暑の夏、家の中の危険カ所を少し見直して安心・安全・快適なペットライフを
関連記事
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第八弾大発表!【犬】
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第七弾大発表!【犬】
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第六弾大発表!【犬】
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第五弾大発表!【犬】
- 今日のわんこにゃんこ、ベストショット第四弾大発表!【犬】
関連リンク
© stepdays Inc.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【漫画】ネトゲで告白してきた美少女が中身ヤンキー男子高生だった! ぶっ壊れ性能なギャップに「かわいい」が止まらない
「天才か」「真似したい」 キャンドゥのアイテムで作る額縁風「ディスプレイボックス」がお手軽かわいい
“龍が巻き付いた剣のキーホルダー”はなぜどの観光地でも売られている? 製作会社に話を聞いてみた
元欅坂46・今泉佑唯、YouTuberワタナベマホトと結婚発表 「お腹の中に愛おしい命を……」と“Wおめでた”を告白
「UUUM」解雇のワタナベマホト、YouTubeチャンネル停止処分で“泣きっ面に蜂”状態
ヒト「お布団にどーぞ!」猫「……なんかちがう」 冬の夜、お布団に入ってほしい人間と猫の駆け引きを描いた漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「輿論」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい