意味がわかると怖い話:「親切な老人」(1/2 ページ)

白いキノコには……。

» 2020年09月27日 21時00分 公開
[白樺香澄ねとらぼ]

 ひとたび気づくと、なにやら違う光景が見えてくる……「意味がわかると怖い話」を紹介する連載です。

親切な老人

「親切な老人」

 ウェブ連載のための調べ物中、辿り着いた観光情報のまとめブログで、地元のI山が紹介されているのを見た。地主がキノコ狩りをしたい地元民のために山を開放しているという。

 俺のアパートから自転車で行ける距離だ。何かのネタになりそうだと思い、行ってみる気になった。と言っても、キノコ狩りなんてしたことがない。図書館で良さそうなポケット図鑑を借りて持って行くことにした。

 I山は、山というより丘に沿って広がる雑木林と言った方が良い、なだらかな里山だ。普段履きのスニーカーで十分、分け入って行ける。

「おひとりでキノコ狩りですか?」

 不意に背後から声をかけられた。振り返ると、大きなリュックを背負ってヘルメットをかぶった、人の好さそうな老人が立っていた。老人は左腕に巻いた「森林ボランティア」と書かれた腕章を見せ、

「危険な場所がないかの見回りや、キノコ狩りに来た人のサポートをしとります」

 それはご苦労様です、と俺が頭を下げると、老人は目を細めて、

「キノコの毒は怖いですから。去年もほら、このあたりで3人家族がみんな死んじまったってことがあったでしょう? 何か、ガイドブックはお持ちですか?」

 尋ねられ、俺がポケット図鑑を出して見せると老人は険しい顔になった。ひったくるように図鑑を取って、老人は言う。

「ちょっと良くないですね。8年も前の本だ。キノコが怖いのはね、食用と思われていた株に、後から毒性が見いだされることがままあるんです。例えば、スギヒラタケという株は長く無害と信じられてきましたが、十何年か前に中毒死が相次ぎ、特定の疾患がある人に致命的な毒作用があると分かったんです。だからキノコ図鑑は毎年、最新のものを買わなきゃならんのですよ」

 熱心で博識を感じさせる口調に、俺は頼もしさを覚えた。「良かったら付き添って、毒キノコの見分け方などレクチャーしますよ」という老人の申し出を、俺は有難く受けることにした。

 老人の話は面白かった。色や裂け方で見分ける方法は例外の方が多いのだという。

「かじってみれば分かるなんて乱暴なことを言う人もいますがね、猛毒のベニテングダケなんかは非常に旨いそうですよ」

 ちょっとした崖のようになっている窪地で、老人は足を止めた。「こりゃすごい」

 楕円の卵のような傘を持った、ひょろりとした白いキノコが群生していた。

「ユキヨダケですよ。お兄さんがお持ちのような図鑑にはまず載ってない、珍しいキノコでね。私もこの山で見たのは初めてです」

「食べられるんですか?」

 俺が訊くと、老人は興奮した様子で目を輝かせた。

「珍味中の珍味です。運の良い方だ。そのまま焼いて醤油をかけるだけで、アワビのような味がします。……人によっては食べすぎると翌日、おなかをくだすことがありますが、心配には及びません。なんでも旨み成分が強すぎて下痢をするんだとか」

 腹をくだすほど強い旨み、あるいは下痢をしてでも食べたい珍味……想像もつかないが、そこまで言われたら俄然、食指が動く。言われるままにその真っ白なキノコを採ってポリ袋に詰めた。何本か分けようかと申し出たが、「せっかく初めて来たんだから全部持って帰りなさい」と固辞された。まったく親切な人だ。

「ユキヨダケは隠して歩け、なんて言葉がありましてね。その美味しさゆえ、『それは毒キノコだ、俺が捨ててやろう』と言って騙し取ろうとする人があったそうです」

キノコでいっぱいになった袋を両手に下げ、別れ際には老人に請われて記念撮影までした。リュックから取り出して見せてくれたアルバムには、笑顔で老人と一緒に写る人の写真が何枚も貼られていた。

 帰り際、俺はすぐに老人が語った通りの体験をすることになった。

 自転車を置いた場所まで戻ると、ちょうど軽トラックを停めて降りてきた目つきの悪い中年男が俺を呼び止めた。

「兄ちゃん! その白いの、猛毒だぞ。捨ててけ」

 キノコ泥棒は昔の話じゃないのかよ。俺は苦笑し、男の言葉を無視して自転車を走らせた。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/05/news034.jpg 天皇皇后両陛下と愛子さま、“仲むつまじいショット” 女性皇族「ティアラ」にも注目…… 80万いいね
  2. /nl/articles/2501/05/news006.jpg 目からウロコな“ビニール袋のたたみ方”が100万再生 超便利な“裏技”に「こっちの方が絶対いい」
  3. /nl/articles/2501/05/news023.jpg 「目がバグる」 どこからどう見ても“平面”にしか見えない千葉のビルが話題 投稿者にその後を聞いた
  4. /nl/articles/2501/05/news002.jpg “100歳おばあちゃん”の朝食作りに密着したら……驚きの姿と「最高の朝食」に大反響 2024年ねとらぼで読まれた【レシピ記事トップ5】を紹介
  5. /nl/articles/2501/04/news056.jpg 「WEST.」、メンバー結婚発表から“YouTube登録者2万人減” 目標の100万人を突破したばかりだった
  6. /nl/articles/2501/04/news025.jpg サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴 その後の展開を聞いた
  7. /nl/articles/2501/03/news005.jpg 「妹が入学式に着るワンピース作ってみた!」→こだわり満載の完成品に「すごすぎて意味わからない」と大反響 2024年に読まれたハンドメイド記事トップ5
  8. /nl/articles/2501/04/news037.jpg 白髪でやる気がわかなくなった女性、“白髪手術“したら…… “二度見必至な若返り”に「ビックリ」「凄い変わり様」
  9. /nl/articles/2501/05/news033.jpg 「昔はモテた」と話す母→全然信じていない息子だったが…… 当時の“異彩を放つ姿”に驚き「わぁ!」「とても魅力的」【海外】
  10. /nl/articles/2501/04/news001.jpg 【今日の難読漢字】「業平橋」←何と読む?
先週の総合アクセスTOP10
  1. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  2. 大谷翔平、妻・真美子さん妊娠公表→エコー写真に“まさかの勘違い” 「デコピン妊娠?」「どう見てもデコピンで草」
  3. 「すごい漢字!」 YouTuberゆたぼん、運転免許証公開 「本名の漢字」に衝撃の声続々
  4. 「麻央さんにそっくり……」 市川團十郎の11歳息子・勸玄の成長ぶりに驚きの声 「大きくなってる!」「すでに貫禄がある」
  5. チェジュ航空社長、日本語で謝罪 犠牲者は170人以上との報道 公式サイトは通常のオレンジからブラックに
  6. 「スマホ入荷しました」 ハードオフ店舗がお知らせ→まさかの正体に大横転 「草しか生えない」
  7. 母「昔は数十人もの男性の誘いを断った」→娘は信じられなかったが…… 当時の“想像を超える姿”が2800万再生「これは驚いた」【海外】
  8. 毛糸で作ったお花を200個つなげると…… “圧巻の防寒アイテム”完成に「なにこれ作りたい……!!」「美しすぎる!」と100万再生【海外】
  9. 「思わず泣きそう」 シャトレーゼの“129円クリスマスケーキ”に衝撃 「すごすぎない!?」「このご時世に……」
  10. 「デコピンを抱き寄せたのはもしかして」 妻・真美子さん第1子妊娠発表で大谷翔平の発言と行動に再注目 「“もう帰る?”は気遣っていたのかも」
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」