【好きなゲームが世間のクソゲーな人インタビュー】遊ぶべきかどうか自分の目で確かめてほしい「YIIK: ポストモダンRPG」(1/2 ページ)
海外インディー発の、賛否両論を集めた現代RPG。
年末企画「自分の好きなゲームが世間ではクソゲーと言われている人インタビュー」。今回は、世紀末1999年のアメリカを舞台にした、賛否両論のRPG「YIIK: ポストモダンRPG」(PC/PS4/Switch)。
企画:好きなゲームが世間のクソゲー
「これはクソゲー」「あれはクソゲー」と世間は気軽に言うけれど、遊び方も感性も人それぞれ。むしろ、そんな風に言われている作品の魅力を知っている人に話を聞いてみよう。Twitterで募集をかけたら、2〜3人くらい手を上げてくださるのでは?
……と思っていたら、100人くらいから連絡が来ちゃった企画です。編集部のリソース的に可能な範囲で記事化。1日1本ペースだと公開しきるまでに数カ月かかるので1時間に1本ずつ公開します。
「YIIK: ポストモダンRPG」(Nakaiさん/@Nakaiton_Zilla)
「ニンテンドーeショップ」でのキャッチコピーは「ユニーク&ミステリアスが詰め込まれた本格派RPG」。「Mother」などに影響を受けた現代RPGです。個人的には、現実+オカルトという世界観で「少し不思議な現実を冒険している」という感覚になれるのが一番の魅力ですね。
このゲームの魅力
猫を追いかけていって廃工場を探索する、目の前で消えた少女を探すためにネット掲示板で情報を集めて旅に出る、その過程で個性豊かな仲間たちと出会う……など、小さなきっかけから主人公の世界が次第に広がっていく過程がとても好きです。
戦闘中に用いられる武器もレコード、カメラなどRPGとしては変わったアイテム。攻撃や防御はミニゲーム形式で行われるのですが、それらの武器などをモチーフにした個性的な内容になっていて、タダならぬこだわりを感じます。
演出面でいうと、BGMは単体で聴いてもよいのですが、ストーリー各所での使い方がうまく、心に残ります。今でも聴くたびに、ゲーム場面やそのときに感じた気持ちを思い出します。また、和訳も好印象。「チョベリグ」のような日本独特のスラングなどが、違和感がなく組み込まれています。作中に登場するフォーラムを見ていると、本当にネット掲示板を見ている気分にさせてくれます(笑)。
このようにさまざまな要素が個性的で、気に入った人には唯一無二の作品となりえるゲームだと思います。
世間ではクソゲーと言われている理由
散々魅力を語ってきましたが、このゲームはいろいろな問題を抱えています。
まず主人公。作者が描きたかったストーリーの都合で、意図的に性格が悪い人物として描かれています。例えば、留年して大学を卒業したのに定職に就かず親頼りの日々を送っていたり、妹を亡くした青年にきつく当たったり……。この主人公が受け入れられないと、一気に評価が落ちるかと思います。
ストーリーには未解決の謎やとっぴな展開があり、1周目で理解するのは難しいです。自分も初プレイ時は、ラストが思っていたものと違う展開で少し不満でした。
それから、バトルはミニゲームの頻度が多く時間がかかる、後半になると主人公のスキルが強すぎてそれを選ぶだけで終わる、といったバランスの悪さが際立っている印象ですね。
その他、フリーズや強制終了といったバグが多かったり、ゲームの出来とは直接関係しませんが、作中に他のゲームの批判と読み取れるシーンが出てきたり、小説の引用が物議を醸したり(※)……というのも、悪評価を受けている理由になっていると思います。
※小説の引用:AUTOMATONの記事「『YIIK: ポストモダンRPG』開発者に、村上春樹の小説盗用疑惑。意図的な参照であり盗用ではないと反論」が詳しい。ある会話シーンに、『アフターダーク』の一節が使われているという
クソゲーとされる理由に納得できるか
感じ方は人それぞれですし、しっかりプレイしたうえで言っている方も多いと思うので、クソゲーと言われることには納得しています。
ただ先述の通り、気に入った人にとっては唯一無二になりえる可能性も秘めているので、炎上や他の人の感想を見るだけで済ませるのは、もったいないと思います。
自分の目でPVなどを見て心に来るものがあったら、手に取って(DL版しかないけど)みてほしいゲームです。ちなみに、今からプレイするならSteam版がおすすめです。
編集部による補足情報
本作がいかに個性的なゲームであるかは、ゲームメディアでの扱い方からも読み取れます。本作を形容した表現をいくつか引用してみましょう。
「ポストモダン」「サイケデリック」「文化系ボンクラ」「セカイ系現代RPG」「米国産JRPG」と、見事なほどにバラバラな言葉が集まります。文化系ボンクラは別にサイケデリックではないし、アメリカで作ったJRPG=セカイ系現代RPGでもありません。
これだけ見てもどんな内容なのかさっぱり分かりませんが、そこはまあ「自分の目でPVなどを見て心に来るものがあったら、手に取って(DL版しかないけど)みてほしいゲーム」ということで。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
子犬が“お手”を拒否した結果、完全に石化してしまう 450万再生の姿に「静止画かとw」「やっぱり笑っちゃう」
元テレ朝・富川悠太さん、ジュノンファイナリストの16歳息子と“イケメン親子”ショット 「顔ちっちゃ!」「美形DNA受け継がれてます」
愛犬たちが、手術を乗り越え1カ月の入院から帰ってきたママを見つけ…… 喜びと愛爆発のお出迎えに「無償の愛が最高」「泣ける」
「クリスマスシーズンなのに」 神田うの、12歳娘から“禁止のリクエスト”→全身黒コーデで表情一変 過去には派手服に痛恨の一撃「ママダサい」
日本発“クギが打てる”「メタルバナナ」がなぜか台湾で人気爆発 注文集中でメーカーも「急いで生産中」
七五三のお祝いで記念写真→全員“ジョジョ立ち”だと……!? ノリノリの3人家族に「最高すぎる」と祝福の声
チンチラの見たことない姿が560万再生! 忍者のような身体能力に「空中ウォークみたい」と海外からも反響
田中みな実、大谷翔平選手との“結婚説”に「あえてラジオとかで言及しなかった」 結婚発表は「ここでするから」
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」