ニュース
» 2020年12月15日 19時55分 公開

ヒトラーと東條英機がカラテの力でガーナを侵略するカンフー映画「アフリカン・カンフー・ナチス」堂々帰還! 12月20日にオンライン上映会開催へ

あの問題作が帰ってきたぞ!

[しげるねとらぼ]

 言わずと知れたナチスの指導者ヒトラーと、大日本帝国内閣総理大臣の東條英機。第二次世界大戦を密かに生き延びていた彼らと、アフリカ人のカンフー使いが、ガーナを舞台に激突する! 突拍子もなさすぎるストーリーでネットの一部をザワつかせた映画「アフリカン・カンフー・ナチス」(公式Twitter)が、12月20日にオンライン上映イベントで帰ってきます。なんで帰ってきたんだ……?


これがポスター。やばい!! ヒトラーだ!!


 「アフリカン・カンフー・ナチス」は、れっきとしたガーナのアクション映画。製作&監督&脚本&ヒトラー役は日本在住のドイツ人映像作家セバスチャン・スタインが務め、クセが強すぎるVFXで知られる“ガーナのジョージ・ルーカス”ことサミュエル・K・ンカンサ(通称ニンジャマン)共同監督、23歳にしてガーナのショービズ界を代表するプロデューサーとなったダニー・ボーイが製作を担当しています。情報過多ですね。わかってます……。


ヒトラー&監督のスタインさん。ヒトラーなので体に「卍」のマークがある

 製作にあたっては、日本で脚本を書き上げたスタイン監督がFacebookで見つけたニンジャマンとダニー・ボーイに突然「この映画を撮ってみないか?」とオファーをかけ、生まれて初めて渡ったアフリカのガーナでいきなり前金を請求されるところからスタート。気合いで前金を支払ったスタイン監督がド根性で完成させたのが、「アフリカン・カンフー・ナチス」なのです。完成後の今年2月に東京の目黒で行われたプレミア試写会は立ち見が出るほどの大盛況となり、アフリカでカンフー使いがナチスと戦うという要素盛り過ぎの内容にノックアウトされる人が続出。ツイッター(の一部)がザワつくこととなりました。


ガーナの人々を相手に、東條英機のカラテが唸る!

かくしてヒトラー&東條とガーナアーリア人の侵略が始まった……

 ストーリーは1945年、ドイツと日本から逃げ延びたヒトラーと東條英機が潜水艦で密かにガーナへ上陸したところから始まります。ヒトラーと東條はカラテのパワーでその後もずっと生きており、日章旗の真ん中に鉤十字(だとさすがにちょっとシャレにならないので実際劇中では「卍」なんですが)が描かれたマジックアイテム「血染めの党旗」の力でガーナの人々を「ガーナアーリア人」へと洗脳。アフリカの地で再侵略を開始します。

 そんな中、主人公アデーは今日もカンフー修行に遅刻。アデーにはかわいい恋人エヴァもいるのですが、肝心のカンフーの方はどうにも落ちこぼれ気味です。しかしそんなアデーの通う道場にもヒトラー率いるガーナアーリア人たちが侵攻を開始。師匠や門下生は必死で抵抗しますが、道場を破壊され多くの門下生が命を落としてしまいます。生き延びたアデーはヒトラー主催の「天下一武道会」に参戦し復讐するべく、厳しい修行を始めるのですが……。


役者が全員ものすごいバネなので、蹴りの打点が高い

 というストーリーなので一見支離滅裂なクソ映画に見えますが、実のところ「アフリカン・カンフー・ナチス」はなかなかしっかりしたカンフー映画。とにかく出てくる役者全員のバネが半端ではなく、ノーモーションで打点の高い蹴りや力強い打撃が出るあたりはただの素人芝居の域ではありません。また、ストーリーも「ぐうたらな主人公が手痛い敗北をしたところで一念発起、厳しい修行に耐えて強敵に立ち向かう」というカンフー映画の定石を踏まえており、こちらもなかなか熱い作り。ナメてかかると意外な面白さと真っ当さ(まあ、脱力ポイントもたくさんあるんですけども……)に驚くはずです。


最終決戦は天下一武道会だ!

 そんな「アフリカン・カンフー・ナチス」ですが、今年2月のイベント以降は日本国内で鑑賞するのがちょっと難しい状況にありました。が、12月23日よりAmazonプライム・ビデオにて奇跡の日本配信が決定! それを祝して12月20日に「ハーケン・クリスマス! 『アフリカン・カンフー・ナチス』先行オンライン上映会(実況付き)&重大発表会見」として無観客配信イベントを開催することとなりました。

 イベントにはヒトラー役のスタイン監督と東條英機役の秋元義人が参加し、「実況」という形でコメントを入れつつ作品を上映します。さらにイベント後半では製作ドキュメンタリーの上映やヒトラー&東條英機による重大発表、さらに公式グッズのプレゼント抽選なども行われる予定となっています。これはカオスな内容ながらカンフー映画として一本筋の通った本作を、いち早く鑑賞するチャンス。クレイジーな映画が見たい人には、見逃せないイベントになりそうです。


作品概要

「アフリカン・カンフー・ナチス(African Kung Fu Nazis)」(ガーナ・ドイツ合作/2019年/84分)
監督: セバスチャン・スタイン サミュエル・K・ンカンサ(通称ニンジャマン)
製作:ダニー・ボーイ(通称プロデューサーマン)
出演:セバスチャン・スタイン(ヒトラー) 秋元義人(東條英機) エリシャ・オキエレ(アデー)ほか


イベント概要

【第一部】
「アフリカン・カンフー・ナチス」オンライン上映会
(ヒトラー&東條英機による実況付き)
【第二部】
「アフリカン・カンフー・ナチス」製作ドキュメンタリー(再編集版)上映+製作秘話
ヒトラー&東條英機による重大発表会見
ハーケン・クリスマスプレゼント抽選会


出演者

【ゲスト】
セバスチャン・スタイン(監督/ヒトラー役)
秋元義人(東條英機役)

【MC/その他】
サメ映画ルーキー


配信時間

13:00〜15:30(終了時間は見込み)


チケット

ツイキャスプレミア配信チケット(1200円)
URL:https://twitcasting.tv/tetsuo_pundit/shopcart/42470


ご注意

  • 本編上映中、ヒトラーと東條英機による実況という名の雑音が強制的に入り込みます。予めご了承下さい。
  • リアルタイムに観覧出来ない方は、配信後14日間、2021年1月3日 13:00まではアーカイブが残っていますので、視聴可能です。
  • 生ライブ中はサービス仕様上、配信の遅延や巻き戻りなどが発生する場合があります。
  • アーカイブは遅延なくご覧いただけますので、予めご了承ください。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/04/news076.jpg 君島十和子の長女・君島憂樹、 “母上のお洋服”を拝借したシャネルコーデが超絶美人 「お人形さんかと」「素敵すぎ」
  2. /nl/articles/2312/04/news026.jpg 貞子もビビって逃げ出すレベル 驚異のハイスピードで迫るハムスターの姿に度肝を抜かれる人続出「怖いよ」
  3. /nl/articles/2312/02/news048.jpg 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  4. /nl/articles/2312/03/news054.jpg 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  5. /nl/articles/2312/04/news028.jpg 愛猫に「猫鍋」をもらったのに、夢中になったのは予想外の…… 「違う、そうじゃない」とツッコむ展開に笑ってしまう
  6. /nl/articles/2312/04/news022.jpg 秋田犬の子犬、これで生後4カ月!? ベビーデカワンコの抱っこが「“超”大型犬ですよね」「かわいいの塊でたまらん!」と話題
  7. /nl/articles/2312/04/news021.jpg いつも空いているドッグランが大盛況→常連の柴犬が困惑のあまり…… 胸がキュッとする“うろたえっぷり”に応援の声続々
  8. /nl/articles/2312/03/news057.jpg クロちゃん、20歳年下の恋人に旅行持ちかけるも「行かない」 交際1周年のお祝いもなし「1回しっかりしゃべりたい」
  9. /nl/articles/2312/04/news099.jpg 笑福亭鶴瓶、夜中に“超一流俳優”たちの呼び出しでパジャマ出動 豪華メンツの泥酔姿に「凄いメンバー」「映画撮れそう」
  10. /nl/articles/2312/04/news016.jpg 写真家が「もう二度と撮れません」と語るエゾモモンガの水平飛行 貴重な1枚に「感動しました」「最高です!」と絶賛の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」