ニュース
» 2022年10月13日 19時30分 公開

クマに遭遇して「どうしたらいいのかわからなかった」 SNSに投稿された体験談に注目集まる クマへの対策を環境省に聞いた(1/2 ページ)

秋は、熊の活動が活発化します。

[高橋ホイコねとらぼ]

 登山中に熊に遭遇した人が、Twitterで状況を報告し注目を集めています。山に登るときのクマ対策はどうしたらよいのでしょうか。環境省に聞きました。

熊に襲われた人の写真熊に襲われた人の写真・アップ 幸い大きなケガはありませんでしが、痛々しい傷痕がみえます

 被害に見舞われたのは、写真家のげんきさん(@motoki19910513)。10月10日に奈良県の大台ヶ原ビジターセンターから登山を開始し、12時30分ごろ、日出ヶ岳手前の見晴らし台で景色を眺めていました。

 すると、背後から馬の鳴き声のようなものが近づいてくるのが聞こえ、振り返ると大きな黒い塊が突進してきていました。すぐにクマだとわかりましたが、どうしたらいいかわかりません。動かないのが定石だとは知っていましたが、自分をめがけて突進してきているので逃げるしかない状況です。

 逃げるにも、そこは見晴らし台の柵に囲まれていました。このままでは柵と熊に挟まれてつぶされると思い、柵を跳び越えて4メートルほどの高さの崖を落下しました。

 落下したあとも追いかけてくるかもしれないと思い、すぐに起きて、動かずに固まっていた友人のもとへ行き、ともに下山。幸い、大きなケガはありませんでしたが、スマホの画面はバリバリに割れ、顔にはすり傷ができるという痛々しい状況に。注意喚起の意味も込めて、下山直後に撮影した動画をYouTubeで公開しています。「その瞬間はパニック状態で、どうしたらいいのかわからなかった」と振り返っています。

 今の時期、クマの出現は多いのでしょうか? 編集部が環境省の吉野管理官事務所に聞いたところ、今はクマが冬眠前に栄養を摂取する時期で、エサを探して行動が活発化するとのこと。

 さらに、山に行く際の注意点を同事務所に聞いてみました。まずはクマと出会わないようにする対策として、「クマ鈴など人がいることをクマに知らせる装備を持つ」「食品を適切に管理して熊を誘引しない」「早朝・夜間を避ける」こと。特に今の時期は調理を控え、また、ものを食べたあとのゴミなどはにおいが出ないよう管理しましょう。日中に利用者が多い場所では、熊は人がいない時間に出没するため、早朝・夜間は遭遇する可能性が上がるそうです。

 それでもクマに遭遇してしまった場合には、どう対処したらよいでしょうか。まずは近づかないこと。写真撮影などはやめましょう。次に、驚かさないこと。大声で叫んだり、物を投げたりして刺激を与えると寄ってくる可能性があります。また、背を向けて逃げると追う習性があるので、背を向けずにゆっくりと後退します。

クマに出会わないためにすること

  • クマ鈴など人がいることを熊に知らせる装備を持つ
  • 食品を適切に管理して、熊を誘引しない:特に秋は調理を控える、ものを食べたあとのごみなどはにおいが出ないよう管理する
  • 遭遇リスクを減らす:日中に利用者が多いような場所は、熊は人がいない時間に出てくる。早朝・夜間は熊と遭遇する可能性が上がるので利用を自粛する

出会ってしまったときの注意:

  • 近づかない(写真撮影などしない)
  • 驚かせない(大声で叫ぶ、ものを投げるなど刺激を与えると寄ってくる可能性がある)
  • 背を向けて逃げると追う習性があるので、背を向けずにゆっくりと後退

 げんきさんは、クマ鈴を鳴らすなどして注意もしていましたし、食べ物も食べていなかったとのこと。それでも遭遇してしまうことはありますが、知識をもっていれば防げる事故もあるでしょう。環境省のWebサイトには、熊に会わないための工夫、熊に出会ったときの注意事項をまとめた冊子のPDFが掲載されているので、山へ行く予定がある方は事前にチェックするとよいでしょう。

画像提供:げんき | ほとんどfilm写真(@motoki19910513)さん

高橋ホイコ

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/05/news120.jpg オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. /nl/articles/2312/05/news138.jpg 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  3. /nl/articles/2312/05/news025.jpg 子犬が“お手”を拒否した結果、完全に石化してしまう 450万再生の姿に「静止画かとw」「やっぱり笑っちゃう」
  4. /nl/articles/2312/05/news121.jpg 元テレ朝・富川悠太さん、ジュノンファイナリストの16歳息子と“イケメン親子”ショット 「顔ちっちゃ!」「美形DNA受け継がれてます」
  5. /nl/articles/2312/05/news040.jpg 愛犬たちが、手術を乗り越え1カ月の入院から帰ってきたママを見つけ…… 喜びと愛爆発のお出迎えに「無償の愛が最高」「泣ける」
  6. /nl/articles/2312/05/news060.jpg 「クリスマスシーズンなのに」 神田うの、12歳娘から“禁止のリクエスト”→全身黒コーデで表情一変 過去には派手服に痛恨の一撃「ママダサい」
  7. /nl/articles/2312/05/news038.jpg チンチラの見たことない姿が560万再生! 忍者のような身体能力に「空中ウォークみたい」と海外からも反響
  8. /nl/articles/2312/04/news164.jpg 田中みな実、大谷翔平選手との“結婚説”に「あえてラジオとかで言及しなかった」 結婚発表は「ここでするから」
  9. /nl/articles/2312/05/news123.jpg 日本発“クギが打てる”「メタルバナナ」がなぜか台湾で人気爆発 注文集中でメーカーも「急いで生産中」
  10. /nl/articles/2312/04/news055.jpg 七五三のお祝いで記念写真→全員“ジョジョ立ち”だと……!? ノリノリの3人家族に「最高すぎる」と祝福の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」