宮野真守、最近は「混乱しています」 多忙でも多様なキャラを演じこなす原動力 「シャザム!〜神々の怒り〜」インタビュー(1/2 ページ)

宮野さんが持つ6つのスーパーパワーについても聞きました。

» 2023年03月18日 08時00分 公開
[小西菜穂ねとらぼ]

 映画「シャザム!〜神々の怒り〜」が3月17日から公開。見た目はオトナ、中身はコドモという異色のヒーローをザッカリー・リーヴァイが演じ、日本語吹替版では宮野真守さんがこの役を担当しています。

 第1作「シャザム!」は、スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンらと世界感を同じくするDCEU(DCエクステンデッド・ユニバース)の7作目として2019年に公開。偶然からヒーローに選ばれてしまった少年ビリーが、強大な力に振り回されながら強敵へ立ち向かうコミカルなストーリーは、比較的シリアスなトーンが多かったこれまでのDCEU作品とは一線を画し、公開から早々に続編が決定するヒット作となりました。

 ねとらぼでは、続編となる「シャザム!〜神々の怒り〜」でヒーローになったオトナビリーを演じる宮野さんにインタビュー。暗い過去を持つイケメンキャラから、ぶっ飛んだ変人までモノにするギャップマスターだけに、マッチョなイケメンの見た目に未成熟なティーンの心を持つビリーは適役かと思えます。声優・歌手だけでなく、舞台にドラマ、バラエティー番組と各所で引っ張りだこな多忙ぶりに最近は「混乱している」と苦笑い。作品の魅力や役作りだけでなく、ぎっちり詰まったスケジュールと多様なキャラクターにうまく付き合うコツを聞きました。

「シャザム!〜神々の怒り〜」宮野真守 宮野真守さん

敵は1人→3人、ヒーローは1人→6人に! パワーアップして帰ってきた「シャザム!」

―― まずは試写をご覧になった感想からお聞かせください。

宮野真守(以下、宮野) 単純に面白くて笑い声をこらえるのが大変でした。ちょうど一緒の回で見ていた音響監督さんからも「いやー、いいね」ってあらためて褒められてすごくうれしかったです。

―― 宮野さん的な見どころとか、好きなシーンをネタバレにならない範囲でお聞きしたいです。

宮野 神々との戦いということで、バトルアクションのスケールが非常に大きくなっていて圧巻の一言です。映像美や迫力ある場面は、絶対に映画館で見てほしい。

 ヒーローって、絶対的な力で敵に立ち向かい、ぶつかり合っていくことを想像されると思うんですけど、「シャザム」の場合はそうではなくて、見た目は大人、中身は半人前のコドモという設定が非常に面白いフックになっています。時にはおじけづいたり、だまし討ちしてみようとしたり、強大な敵に何とか頑張って立ち向かっていく様がコミカルで、笑えるポイントになってくる。

 未熟だからこそ正攻法ではないアプローチになってくる。彼らは子どもなりに街の平和を守ろうとしている。たとえ誰にも認められなくても。ビリーの場合は、自分の複雑な家庭状況もあって仲間や兄弟、ファミリーとのつながりに強いこだわりがあり、そこへ一生懸命になり過ぎてうまくいかなかったりすれ違ってしまったりする。バトルシーンだけじゃなくて、そんな心のぶつかり合いも描かれているのがこの作品の特徴かなと。

―― 前作と比べてヴィランが3人に増え、ヒーローチームも6人に。単純に数が多くなっていることに加え、パワーアップしたと感じるポイントはありましたか?

「シャザム!〜神々の怒り〜」 今回はチームになったシャザム

宮野 前作は公開当時に見ました。仰っていただいたような敵や戦いのスケールもですが、まずビリーがヒーローとしてスタートするので心持ちが違う。前作のビリーは「スーパーパワーが手に入って楽しい!」という状態から始まった。今回はこの街のためにどうすればいいか、家族のためにどうすればいいか。ヒーローとして考えるようになりました。ヒーローの心構えが原因でうまくいかないという筋のコメディー要素もあり、笑いの種類も前回から変わってきている気がする。それが変化でもあり、作品の面白さ、ポイントだと思いますね。

「シャザム!〜神々の怒り〜」 巨大なドラゴンとの戦闘シーンにも期待

「混乱しています」 多様な役を演じ、多忙なスケジュールの中でも変わらない宮野真守の根っこ

―― 今回、演じているシャザムは、見た目は大人で中身は子どもというギャップが持ち味の役柄。宮野さんも明るいキャラから正統派イケメン、闇落ちキャラまで幅広い役柄を演じていらっしゃいますが、どうスイッチを切り替えているのでしょうか?

宮野 最近は混乱しています。混乱したまま現場に行って、現場がスイッチを入れてくれるような感覚があります(笑)。もちろん現場ごとに準備することが違うのでしっかり備えていく。でも演出家や、ディレクター、監督それぞれから求められるものにフィットさせていく中で初めて見えてくるものもあります。だから逆に、ニュートラルでいいのかなとも思うんです。自分でスイッチをカチカチカチカチ入れ替えるよりも、現場で入れてもらう。

―― ドラマ、バラエティー番組と活躍の場がどんどん増えていますからね。あまりの多忙ぶりに“宮野真守は複数いる説”が頭に浮かぶくらいなのですが、実際どうこなしているのでしょうか。もはや宮野さんにもスーパーパワーがあるのでは?

宮野 ありがとうございます。混乱しているといっても、自分の根本はそんなに変わらず“自分の体で何ができるのか”。高校時代から取り組んでいたらしくて当時の友達に「昔とやってること変わんないね」と言われました。当時からステージに立って歌って踊って、ちょっと面白いことをやってみたり、自主制作のお芝居で映像を作ったり。根っから自分の体で表現する行為が好きなんでしょうね。

 だから違和感はそんなにないけれど、現場ごとに求められることが違うからやっぱり混乱はするんです。声優の現場だけを取ってみても、監督によって全然求めるものが違うし。でも根本には変わらない「好き」「やりたい」という気持ちがあって、表現にずっとチャレンジしてきた積み重ねがあるから、だからできるのかな。

―― 身体的に、単純に忙しさから「しんどい」と感じることもあるのでしょうか?

宮野 そうですね……。でも「やりたい」が真っ先に浮かぶんですよね。バラエティー番組でこうやりたい、舞台に立ったらこうやりたい、いろいろ浮かぶ。自分自身の欲求にスキルがまだ足りず、できないこともあるくらいです。

―― 話を戻して今回の役作りはどうでしょう。素の宮野さんに近い、明るさや面白さが持ち味のキャラクターではないかと感じましたが。

宮野 でも、少年を演じるのに難しさはあります。僕はどんどん大人になってきて、いろんな活動を通じて経験値が増し、考え方も広がって方法論も身に付けてきました。昔からお世話になっている音響監督さんは「経験値をなくす作業が大切だ」と。「今は大人としてしゃべってしまっているから、ちゃんと10代の気持ちに戻って」「その時の気持ちで考えてしゃべらないと本当じゃないよね」と言われています。

 大人になればなるほど、経験値をなくして子どもを演じることがどんどん難しくなっていく。でも過去に子どもとして経験した感情や記憶はあるので、諦めてはいけないと思っています。できないわけじゃないので、できないと思ってはいけない。

 ちゃんと筋道を追って「じゃあビリーはどう考えているんだろう」と役の心情を大事にしつつ、「ザッカリーさんはどう表現しているんだろう」と演者に合わせてアフレコしていく。吹き替えの現場ならではの向かい方もありました。

「シャザム!〜神々の怒り〜」 素顔はまだまだ子どものヒーローチーム

―― 今回は正義のヒーロー役ということで、特に気を付けたポイントはありますか?

宮野 僕もいろんなヒーローを演じてきたけれど、ヒーローの在り方、ヒーロー像っていろいろある中で、どのヒーローにも目的があるんですよ。スーパーパワーもだけど、まず目的がある。シャザムの場合なら、先ほどお話ししたファミリーとのつながり、街の人たちとのつながりや、そこからくる正義感を大事に演じました。まだ成熟していない正義感というか、時には逃げ出したくなるようなことがあっても立ち向かおうとする。何のために? それは家族のために、街のためにみたいな。

「シャザム!〜神々の怒り〜」宮野真守
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/16/news035.jpg 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  2. /nl/articles/2504/16/news023.jpg 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  3. /nl/articles/2504/18/news025.jpg 2日かけて組み立てたのに動かない!? 自作PC初心者あるあるの再現が1460万再生「いまいましい」「同じミスしたよ」【海外】
  4. /nl/articles/2504/19/news044.jpg 「これは名品」「大当たり」 ユニクロの新作春夏コレクション、“売り切れ続出”だったアウター3商品とは
  5. /nl/articles/2504/18/news140.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  6. /nl/articles/2504/19/news063.jpg 皇后さま、「ロイヤルブルー」で華やかさ演出 天皇陛下は黒の蝶ネクタイ【10万いいね】
  7. /nl/articles/2504/19/news036.jpg 折り紙を三角に折り続けていくだけで……「天才だ!」 驚きの作品に「すげーーーーー!!」「折ってみます!」
  8. /nl/articles/2504/18/news018.jpg 磯で見つけた“謎の穴”に釣り糸を垂らすと…… 「デカい!」牙をむいた“海のギャング”に「こんなことあるんですね」
  9. /nl/articles/2504/19/news051.jpg 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  10. /nl/articles/2504/18/news172.jpg 「1回もエンジン掛けてない」 寺門ジモン、“希少な高級外車”を7年放置で廃車寸前に……ボロボロで激ヤバな相棒へ「ごめんな〜!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  4. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  5. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  8. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  9. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  10. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】