飼い主が発作で立てなくなったとき、猫ちゃんが寄り添い…… 24時間泣き通した愛猫とのお別れが胸に迫る
「ペットロスとの寄り添い方」第13回は猫・鈴蘭ちゃんです。
多くの飼い主が一緒に暮らす動物を“大切な家族の一員”として捉え、人生をともに歩んでいます。動物と暮らした時間は長くとも短くとも、深い愛情を持って接した分、飼い主にとって人生のかけがえのない一部となり、別れは深い悲しみとなって心身に押し寄せます。
愛する動物との死別による喪失感や混乱、後悔など、抱えきれないほどの悲しみによって心身が不安定になる状態を指す「ペットロス」「ペットロス症候群」。2022年、全国47都道府県に在住する20〜69歳の男女5000人を対象に実施された「ペットに関する調査(2022年)実態編」では、「困りごと・気になる点」として「死なれるのがつらい」などの理由から「ペットロス」が上位にあがる傾向にあると発表されています。
飼い主にとって非常につらい経験となり、カウンセリングを要するケースもあることから、「ペットロス」「ペットロス症候群」は今、メンタルヘルス上の大きな課題として多くの人が向き合っています。動物とのこれまでの日々を忘れたり、死を乗り越えたりすることはできないかもしれませんが、時間の経過とともに受け入れ、いつかふと思い出したときにあたたかい涙がこぼれるような“寄り添い方”はあるはずです。
そこでねとらぼ生物部では「ペットロスとの寄り添い方」をテーマに、読者にアンケートを実施。寄せられたさまざまなエピソードから、愛する動物との思い出や別れ、当時の心境や救われた出来事をご紹介していきます。現在動物と暮らしている人や、悲しみの渦中にいる人に寄り添うヒントとなれば幸いです。
第13回 飼い主・アイリスさん/猫「鈴蘭」ちゃん(愛称:スー)
―― 鈴蘭ちゃんのプロフィールと出会い、思い出や印象的なエピソードを教えてください
アイリス:今はなくなってしまった小さいペットショップで出会い、何度も見に行ってうちへ迎えました。箱に入れて電車に乗っているあいだ、スーはずっと鳴いてました。それもまた私としては、「私、ネコ飼ったのよ」とちょっといい気分でした。
スーはいつも、私や私のバッグの上で寝ていました。私が英語で話すので、英語を理解しており、“お手”も“待て”もできる本当に頭の良い子でした。
私がぜん息の発作で立てなくなったとき、救急車が来るまで「どうしたの」という感じで私に寄り添ってくれました。私が椅子から落ちたときも「大丈夫?」と来てくれました。
実家の北海道・札幌へ飛行機で連れて行ったこともあります。とても穏やかで幸せな日々でした。
―― 鈴蘭ちゃんと別れてからの心境や、救われた出来事などがあれば教えてください
アイリス:13歳で虹の橋を渡りました。血液の病気を患っていたので、死なさないようにやれることは全てやりました。しかしいきなり腎不全で息を引き取ってしまいました。ただショックでした。
預かってもらった動物病院から呼ばれて駆け付けたとき、スーはもう自分で息ができないのに、私がなでてあげると息をし始めました! 奇跡を見せてくれたのに、やはり持ちこたえられず、旅立ってしまいました。
私は狂いました。動けなくなりました。24時間泣き通しで起きられなくなり、会社は2週間休みました。体が震えて、涙が止まらなくて、起きられなかったのです。スーの亡き骸を10日近く抱きしめて寝ましたが、母から「もうミャーって言ってくれないでしょ」と言われ、ようやく火葬してもらいました。
アニマルコーディネーターの方に、「鈴蘭ちゃんはあなたの右肩にいて見ていますよ」と言われて、「ああ、スーはいてくれるんだ」と思えました。その言葉で震えが止まりました。
―― 現在の心境を教えてください
アイリス:月1回、ペットロスオンラインサポートに参加しています。パートナーにも話を聞いてもらっています。幸い理解ある人で、スーが息を引き取ったとき、私が後追いしないように面倒も見てくれました。
ただ悲しい。痛いしつらい。どれだけ泣いても、もうあの子はいない。抱きしめてあげられない――。外出時、いきなり泣くことがやっとなくなりました。ある程度は普通に生活できるようになりました。
スーにはいつも感謝しています。いないのに話しかけたり、えさをあげたりしています。見えないけどいるんでしょって思います。
―― 鈴蘭ちゃんに伝えたいメッセージ
アイリス:私のところに来てくれてありがとう。どうしようもないママだったのに愛してくれてありがとう。あなたと過ごした13年はとても幸せだったよ。あなたのおかげだよ。
あなたがいなくてもあなたのこと考えているだけで幸せです。ママはあなただけだよ。またママに会いに来てね。
(了)
「ペットロス」「ペットロス症候群」になった場合、その苦しみを閉じ込めたり自身を責めたりせず、家族や仲間と共有する、生活に支障を来す場合は専門家のカウンセリングを受けるなど、焦らずに“死”を受け入れていくことが大切だといわれています。
また現在動物と暮らしている人は、「いつかは別れがくる」と理解し後悔のないよう接すること、同じ動物と暮らしている友人や仲間を見つけ、喜びや悲しみを分かち合うことが、いつかくるそのときと向き合う心身の準備へとつながるかもしれません。動物と暮らす喜びをかみしめながら、心のよりどころとなる思い出や関係を作っていきたいですね。
ねとらぼ生物部では、引き続き「ペットロスとの寄り添い方」をテーマにアンケートを実施しています。犬猫、小動物、爬虫類など、動物のジャンルは問いません。愛する動物との思い出や別れ、当時の心境や救われた出来事など、【こちら】までお寄せください。アンケート内容とお写真は部内で審査の上、記事で紹介する可能性があります。
オススメ記事
関連記事
【ねとらぼ生物部】ペットの介護エピソード&写真を募集中 犬・猫・ウサギなど…… 採用者は記事でご紹介します!
体験談を募集しています。200%犬派の夫妻が迎えた“性格がきつすぎる猫” 家族にだけ見せる意外な顔、心の傷を癒やしたきょうだい猫の存在に胸が熱くなる
「ペットロスとの寄り添い方」第12回は猫・姫ちゃんです。警戒心ゼロのハムスター、飼い主が泣いていると顔に近づき…… 優しく慰めてくれた日々に感謝があふれる
「ペットロスとの寄り添い方」第11回はハムスター・きなこちゃんです。子猫を拾った高校生娘、「家を傷つけるから」大反対の母を“来客作戦”で丸めこみ…… アクシデントてんこ盛りな思い出にほっこり
「ペットロスとの寄り添い方」第10回は猫・蔵之介くんです。不登校の中2息子に寄り添い続けたシニア猫、大学生になり家を出た数カ月後…… かけがえない日々に感謝があふれる
「ペットロスとの寄り添い方」第9回は猫・スコちゃんです。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
子犬が“お手”を拒否した結果、完全に石化してしまう 450万再生の姿に「静止画かとw」「やっぱり笑っちゃう」
元テレ朝・富川悠太さん、ジュノンファイナリストの16歳息子と“イケメン親子”ショット 「顔ちっちゃ!」「美形DNA受け継がれてます」
愛犬たちが、手術を乗り越え1カ月の入院から帰ってきたママを見つけ…… 喜びと愛爆発のお出迎えに「無償の愛が最高」「泣ける」
「クリスマスシーズンなのに」 神田うの、12歳娘から“禁止のリクエスト”→全身黒コーデで表情一変 過去には派手服に痛恨の一撃「ママダサい」
日本発“クギが打てる”「メタルバナナ」がなぜか台湾で人気爆発 注文集中でメーカーも「急いで生産中」
七五三のお祝いで記念写真→全員“ジョジョ立ち”だと……!? ノリノリの3人家族に「最高すぎる」と祝福の声
チンチラの見たことない姿が560万再生! 忍者のような身体能力に「空中ウォークみたい」と海外からも反響
田中みな実、大谷翔平選手との“結婚説”に「あえてラジオとかで言及しなかった」 結婚発表は「ここでするから」
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」