極寒トイレが100均アイテムで“裸足で歩ける暖かさ”に 今すぐマネできるDIYに「これは盲点」「簡単に掃除が出来る」(1/2 ページ)

これはまねしたい!

» 2024年03月22日 21時00分 公開
[土屋真理菜ねとらぼ]

 100均でかなうトイレの寒さ対策動画がYouTubeに投稿され、「素晴らしい」「トイレの断熱をオシャレ仕様に出来るなんて」「早速トライしてみます!」と話題に。記事執筆時点で62万回の再生数を突破しています。

100均5つで極寒トイレが大変化!裸足で歩ける床断熱
トイレのDIY 100均アイテムでおしゃれに床断熱が出来るなんて!

寒さを感じるトイレ、あたたかくするには……?

 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「我が家100均master」。同チャンネルでは、100均のアイテムで手軽にできるDIYを発信。今回は、トイレの防寒対策を紹介しています。

 そのままだと厳しい寒さを感じるトイレの床ですが、100均で購入した5つのアイテムを使えば、はだしで歩けるほどあたたかくなり、取れない汚れも隠すことができるとのこと。使うのは、Seriaで購入したチェッカープレート柄のジョインマット(2枚入りで110円)です。

トイレのDIY トイレをあたたかくするのは
トイレのDIY ジョインマット!
トイレのDIY サイドパーツが付いているのもうれしいポイント

型取りに使うのは新聞紙

 型取りをするため、新聞紙に切り込みを入れてから便器下に被るようにし、横側には縦に畳んだものを敷いていきます。新聞紙が動かないようにテープで止めたあと、カッターで輪郭をカット! そして型取りした新聞紙を床面積につないだジョインマットに重ね、マスキングテープで軽く止めておきます(動画ではミニチュア版で解説)。形を書き写したら、カッターでカット。このときカッターマットを敷くとやりやすいそうです。

トイレのDIY 型取りを解説
トイレのDIY 切れ目を入れて押し込む!
トイレのDIY カットの際は少しガタガタでもOK
トイレのDIY 直線は定規を使うとやりやすい

トイレの床全面に敷いていく

 最後は、型取りしたジョインマットをトイレの床に敷いていく作業。すでに面積がそろっているので、パズルのように並べていく工程が楽しそうです。そしてジョインマット5セットを敷いて、底冷え対策が完了!

 たった550円で断熱できる上に、見た目にもおしゃれな空間が広がるなんてすてきですね。体感としては5度ぐらい変わるそうですよ。なお動画の後半では、コードやホース回りの取り付け方法、掃除の仕方についても解説しています。

 投稿者さんのYouTubeチャンネル「我が家100均master」、Instagram(wa_ga_ya)には、木材カットをなるべく省き、お手軽かつシックな仕上がりや、カフェ風のDIYが多数公開されています。

トイレのDIY 全体に敷いたら完成!
トイレのDIY 配管回りもきれい
トイレのDIY 2枚重ねやトイレマットをプラスすると断熱効果アップ◎
100均で本格的!こうすればよかった二重窓!
100均だけで本格的!たっぷり収納ガラス風引き戸の収納棚
そのまま使ってない?!100均でひと工夫!差がつく防災グッズはコレ

画像提供:YouTubeチャンネル「我が家100均master」さん

オススメ記事

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議