無茶しやがって 冷えない中古冷蔵庫を改良→むしろ冷えすぎるオチに笑い「空気の流れってすげ〜」「冷凍みかんおいしそう」(1/3 ページ)
庫内にファンを仕込み、強引に冷気を巡らせたら……?
冷蔵庫があまり冷えないからと、改良を試みた人が注目を集めています。ムチャしやがって……!
冷えない冷蔵庫を改造
話題の主は、X(Twitter)ユーザーのマサハル電機(@7_62nato7_62)さん。中古で買ったハイアール製冷蔵庫の冷えなさを解消しようと、庫内にファンを仕込む方法を思いつきました。
その冷蔵庫は、庫内の冷却器から出た冷気が自然に対流して食品を冷やす「直冷式」。そこに、「間冷式(ファン式)」のように風を起こし、冷気を強制的に対流させて急速に冷やすのが改良の狙いです(参考:アイリスオーヤマのサイト)。
やり方としては、外側から電源ケーブルを引き込んで、庫内でファンを回すのみ。シンプルながら効果はてきめんで、中はキンキンに冷え始めました。このアイデアを紹介したポストは、「発想が天才のそれ」「力業すぎて好き」と大好評です。
しかしその一方で、「温度管理ができなくなって、冷蔵庫の食品が凍ったり霜ができたりしてしまうのでは」といった指摘も。そしてその懸念は現実のものとなってしまいました。ファンの設置から約2日後、庫内はキンキンになりすぎて、オレンジやお茶が凍りついていたのです。
なんともままならない結果となった冷蔵庫は、「空気の流れってすげ〜」「冷凍みかんおいしそう」と、再び注目を集めることに。編集部はマサハル電機さんを取材し、改良の詳細を聞きました。
冷蔵庫かと思ったら冷凍庫になった
―― 冷蔵庫の改良を試みたいきさつをあらためて教えてください
マサハル電機 冷蔵庫のお茶がとにかくヌルい日々を送っていたからです。中古品だったこともあり、当初は冷媒ガスがもれてしまったのかと考えていました。しかし、冷蔵室の上にある冷凍室は霜が付きまくるぐらいガンガン冷えるので、つじつまが合わないなと気づきました。
そこで冷蔵庫についていろいろと調べたところ、一般的な冷蔵庫は、冷凍室の冷却装置から冷気の一部を冷蔵室に「おすそわけ」している構造だと知りました。そのおすそわけの方式も、ファミリー向けや業務用のような高い冷却性能が必要な製品はファン式ですが、一人暮らし向けなどの小さくて安価な冷蔵庫は直冷式がほとんどのようで、私の冷蔵庫も当然直冷式でした。
直冷式は冷気が自然に巡る分、庫内の温度ムラが激しいのが特徴で、私の冷蔵庫もお茶がヌルいくせに奥の壁には霜が付いているという残念っぷりでした。……と、ここまで調べたら、「もう自分でファン付けて対流させればいいだけじゃん」となるわけです。
―― 改良に使用した装置や、かかった費用を教えてください
マサハル電機 5Vの冷却ファンが2個で1800円、USBポート付きの電源タップが1000円、USBの延長ケーブルが100円で、約3000円といったところです。ケーブルなどの固定に使ったテープは、家にあったもので間に合わせました。
―― 具体的に、庫内の温度はどれほど下がったのでしょう
マサハル電機 温度計を用いた計測はしていませんが、改造前はお茶の温度が十数度はあったと思います。それが改造後は凍りかけていたので、0度近くにはなっていたと思われます。
―― 投稿には大きな反響がありましたが、特に印象に残ったものはありますか?
マサハル電機 「そこまでして冷やすものがみかんですか」「それより醤油とみかんとバターしかない冷蔵庫何?」です。本当にごもっともですね(笑)。改造の割に冷やすものがヘボすぎました。ちなみにこれ、みかんじゃなくてオレンジです。
―― なかには「やってみたい」といった声もありましたが、注意事項などありますか?
マサハル電機 冷蔵庫の外から中に電源ケーブルを通す方法を工夫する必要があります。穴を開けずに通す場合、扉のパッキンにケーブルが通るため、必ず隙間が生じます。これでは冷蔵庫の扉がきちんと閉じていない状態と同じで、冷気が逃げて本末転倒です。
ほとんどの冷蔵庫は磁力で閉じますので、USBケーブルのようなもので隙間ができると閉じた状態をキープできなくなると思います。いや、というかそもそも冷えない冷蔵庫はさっさと買い替えてください。
画像提供:マサハル電機(@7_62nato7_62)さん
関連記事
- 異世界転生したローソン出現 ラスボスに挑む前のショップみたいで「合成かと思った」「日本にあるんだ」
ラスボス手前のセーブポイントかな? - 小3の娘に「予算10万円で1泊2日の家族旅行」の計画を任せてみた……ステキなアイデアに「良い社会勉強」と反響
出発前から楽しそう。 - 解体が進められている“横浜のガンダム” 現在の姿が「現代アートみたい」「色気がありますね」と話題
内側はこうなってたんだ……! - 「頭痛が痛い……ロキソニン、出動!」 錠剤をボタンに見立てたワンプッシュ装置が話題 「一家に一台必要なやつ」「楽しくお薬飲めるね」などの声
イヤイヤする子どもこれなら……? - 「かに道楽」の看板のカニは何ガニ? 脚の動きも違いがある「動くかにの看板」の秘密
看板に使われているかにの種類も確認しました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
-
タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
-
「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
-
大谷翔平、“家族とのショット”が210万表示の反響 幸せそうな高画質の表情に「いい写真だ!」「初めてタップした」
-
「初心者でもレモンが“必ず”実る」驚きの裏ワザで育てると…… 想像を超える大収穫に「目から鱗」「そーゆーこと?!」と大反響
-
実家のトイレがリフォーム→ 判明した“重大欠陥”に2100万表示の驚き 「気付かなかったのか」
-
元欅坂46、幼少期→学生時代→現在の成長ビフォーアフターを公開 「仕上がりすぎです」「優勝」と280万再生突破
-
賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
-
「timelesz」候補者が持っていた“ダイソーのぬいぐるみ”、店頭から消える 「どこにもない」「篠塚担のうさぎ狩り」と話題に
-
「お遊戯会ではない」と批判受ける→成人式に“メルカリで買った服”で参加したインフルエンサーが反論 「ちょっとまって」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」