出産前後のママ、“理想と現実”が240万再生 「まさにこれがリアル」「教科書に載せるべき」と話題を呼ぶ(1/2 ページ)

これが現実です。

» 2024年05月12日 19時00分 公開
[k村ねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 出産後の「理想と現実」を再現した動画がInstagramに投稿されました。動画は記事執筆時点で246万再生を突破。そのリアルな姿が共感と話題を呼んでいます。世のママはきっと頷いてしまうはず。

 投稿者は、ママに寄り添うママ界のエンターテイナー、バブリーたまみ(bubblytamami)さん。2024年3月29日に、第3子となる男の子を出産しました。

産後の理想

 動画冒頭は、一般的に思い浮かばれる出産後の“理想の姿”を再現したもの。赤ちゃんを優しく抱っこしたママが、ふんわりとした笑顔で迎えてくれます。

産後の理想と現実 産後の理想と現実
産後の理想と現実 いらっしゃい! 生まれましたー!

 「生まれました〜!」と報告した後は、「抱っこしてみる?」とこちらへの気遣いも。ドラマなどで見られそうな、あるあるなシーンです。

産後の理想と現実 抱っこしてみる?
産後の理想と現実 さようなら〜

産後の現実

 さて、カウントダウン後に映るのは“現実”の産後の姿。ベッドの上で動こうとするバブリーたまみさんですが、孫の手らしきアイテムを補助的に使うものの、思うように動くことができません。

産後の理想と現実 立ち上がることも困難です
産後の理想と現実 うなり声が……

 ヘアメイクを整える余裕は全くなく、起き上がるので精一杯。動きたくても、立ち上がりたくても全身が痛くてできず、うなり声をあげるしかない。これこそ産後の現実です。

産後の理想と現実 体のいろいろなところがとにかく痛い……
産後の理想と現実 動くのもやっとです

 出産後は後陣痛(こうじんつう)と呼ばれる子宮の痛みや、赤ちゃんが出てくる際に切開されることもある会陰の痛み、「交通事故レベル」と例えられるほどの負荷がかかった腰、骨盤など全身に大ダメージを負っている状態。とても“理想”のように、笑顔でお客さんを迎えられる状況ではありません。

産後の理想と現実 これが本当の産後だよ

 ちなみに投稿によると、“現実”の姿は、動画のために再現したものではなく、出産後の「現場」を捉えたものだとのこと。第3子出産、本当にお疲れさまでした……!

 バブリーたまみさんは投稿文に「『もう動けるでしょ??』はぁ? ふざけんな!!!(泣き笑いの顔文字) まっっっっっっじ痛い!!!!!! 入院中はそんな優雅なもんじゃないっす(笑) 自分のボロボロさに愕然とするし、ブスさにも驚くよね。大丈夫。みんなそんな綺麗なもんじゃないので あなただけじゃないっす(笑)。あんまり自分のハードル上げずにいきましょ

 面会も人によってはきつい方がいるのでしっかりと前もって許可をとりなんなら当日も聞いた方がいいです。押しかけることだけはマジでやめてあげてね。一生の恨みになるから要注意。

 あと『入院中ゆっくり優雅に過ごせてるんだろなー』『もうお腹の中にいないから大丈夫っしょ!』と思ってるパートナー様がいらっしゃいましたら このボロボロ加減をみて 入院中退院してからもしっかりケアしてあげてくださいませ。横にならせてあげてくださいませ。お前誰やねんって感じかもしれませんが切実です。産後は【横になってくれてありがとう!!】」と添えています。全人類に読んでほしい、出産後のママを気づかうメッセージですね。

共感の声続々

 動画には「産後のキラキラなんてただの妄想。笑」「これ教科書載せるべき」「無痛分娩だったけど産後やばくて翌日座るのにガチで10分かかりました」「テレビのCMでたくさん流してほしい 現実ですよ! これが!」「まさにコレがリアル 産んでスッキリ終わりじゃ無い! トイレ行くにもヒリヒリ」「わかりみすぎる!!!」など、動画に共感するママたちの声が多数寄せられています。

 バブリーたまみさんは、さまざまな視点からママたちに寄り添う投稿を、Instagram(@bubblytamami)、X(Twitter)(@bubblytamami)、YouTubeチャンネル「バブリーたまみ」で発信中。公式Webサイト「ママ界のエンターテイナー バブリーたまみ Official Web Site」、ブログ「バブリーたまみオフィシャルBLOG」も更新中で、書籍『自分と夫を嫌いにならない思考術 LOVE自分子育て』も販売中です。

画像提供:バブリーたまみ ママ界のエンターテイナー(@bubblytamami)さん

ねとらぼGirlSide おすすめ記事

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/04/news033.jpg 道の駅で買った卵を、ニワトリに渡したら…… 21日後のグッとくる結末に「ホント不思議ですね」「自然界は凄い」
  2. /nl/articles/2406/04/news111.jpg しらす干しからトゲ状の物体 → 骨かと思ったら…… “予想外の正体”に「骨にしか見えない」「刺さったら泣いちゃう」
  3. /nl/articles/2406/05/news066.jpg 「こんなのいるの?」 傘の持ち手に虫が穴を開けている!? 珍しい光景に生息地域を急速に拡大している「外来種では」の声
  4. /nl/articles/2406/04/news044.jpg 「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題
  5. /nl/articles/2406/05/news167.jpg 「四千頭身」後藤、あごにヒゲ蓄えた別人級な姿にファン爆笑 「髪型wwwどうなってん」「内容何も入ってこない」
  6. /nl/articles/2406/05/news142.jpg 28歳のプロスキーヤー、恋人と山から転落死 “抱き合うように亡くなっていた”2人の最期に「なんて悲しい」
  7. /nl/articles/2406/01/news001.jpg 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  8. /nl/articles/2406/04/news157.jpg 55歳元レジェンドグラドル、純白ゴルフウェア姿に反響 「輝いていて若い」「いつ見ても綺麗ですなぁ」
  9. /nl/articles/2406/03/news083.jpg 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  10. /nl/articles/2406/05/news021.jpg 中古戸建の狭い庭が「劇的ビフォーアフター」匠の技で大変身!! 廃材を活用した斬新リメイクに「まるで違うお庭」「エーゲ海の島を彷彿と」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 釣り人が捨てたフグを保護→ありえない量のエビを与えたら…… 笑いと驚きの結果が反響を呼ぶ「大笑いしてしまいました」
  3. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  4. 24歳人気女優、愛車の大型バイク&金髪ショットを番組で紹介 共演者驚き「街で会っても分からない」
  5. 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  6. 彼女が「ほんまやめて」と嘆く“彼氏の撮影”が1231万表示 電車で見ちゃダメな傑作に「歯磨き中に吹いた」「どう撮ったらそうなるの?」
  7. でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破
  8. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  9. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  10. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」