一軒家に核爆弾が落ちる、老夫婦の日常アニメ映画 「風が吹くとき」がいま公開される意義(1/3 ページ)

「外部のことがわからない」からこそ、怖い。

» 2024年08月03日 19時00分 公開
[ヒナタカねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 1982年に発表されたイギリスの作家レイモンド・ブリッグズの漫画を原作とし、日本では1987年に初公開されたアニメーション映画「風が吹くとき」が、2024年8月2日からリバイバル上映中だ。

核爆弾が落とされる一軒家での老夫婦の日々を描くアニメ映画「風が吹くとき」が2024年の今に公開される意義 「風が吹くとき」(日本語吹替版) 8月2日(金)より新宿武蔵野館ほか全国順次公開 (C)MCMLXXXVI

絵柄はかわいいのに、怖い

 同原作者による短編アニメ映画「スノーマン」は「セリフなし」で動き出した雪だるまとの冒険を描く、かわいらしくて幻想的な魅力に満ちた、子どもから大人までおすすめできる名作として知られている。この「風が吹くとき」でも絵柄は親しみやすく、ほのぼのとしていてクスッと笑える場面はある。

 しかし、「風が吹くとき」でまず思い起こされるのは、「トラウマ級の怖さ」だ。それも、血や内臓が飛び出るといった直接的な残酷描写ではない。レーティングはG(年齢制限なし)であり、子ども見られる内容といえる。しかし、後述するショッキングな場面と、戦争の一側面を切り取るアプローチがとてつもなく恐ろしいのである。

核爆弾が落とされる一軒家での老夫婦の日々を描くアニメ映画「風が吹くとき」が2024年の今に公開される意義 (C)MCMLXXXVI

 今回のリバイバルでは、森繁久彌と加藤治子が老夫婦の声を担当し、「戦場のメリークリスマス」の大島渚監督が演出を担当した日本語吹替版での上映となっている。素朴だが奥行きのある声質と演技が淡々とした会話劇にとてもマッチした内容となっていたので、この機会に劇場で見てほしい。さらなる特徴と魅力を紹介していこう。

「風が吹くとき」(日本語吹替版)予告編

不確定な情報に頼る怖さ

 「風が吹くとき」の舞台はほぼ「一軒家」のみで、基本的には「老夫婦の会話がずっと続く」内容だ。

核爆弾が落とされる一軒家での老夫婦の日々を描くアニメ映画「風が吹くとき」が2024年の今に公開される意義 (C)MCMLXXXVI

 ただしその2人には、「世界戦争が起こり3日以内に核爆弾が落ちて来る」という知らせが届いている。お互いへのグチをこぼしつつも愛情が感じられる会話劇が恐ろしく思えてくるのは、差し迫った状況下でも「不確定なはずの情報に頼り切っている」「深刻に捉えずに(あるいは一種の諦観のまま)日常を過ごしている」からだろう。

 中でも目立つのは、おじいさんが作ろうとする「政府推薦の屋内シェルター」で、これが「3枚のドアを並べて立てかけただけのもの」なのだ。しかもおじいさんは「ドアの角度は60度にするのが理想」という指定に従うために分度器を買おうとし、あろうことかその分度器が街では売り切れたりするのである。

核爆弾が落とされる一軒家での老夫婦の日々を描くアニメ映画「風が吹くとき」が2024年の今に公開される意義 (C)MCMLXXXVI

 この簡易的にもほどがあるシェルター作りは、劇中でもおばあさんから「新しい冗談ですか?」とツッコまれ、おじいさん自身も「考えてみれば角度が何度でも変わらないな」「こんなのは一時凌ぎだ」と冷静な言及を見せていた。しかし「結局はそうすること」がまた怖い。

 一連のシーンがあまりにバカげていると思う方もいるだろうが、劇中でおじいさんがシェルター作りの参考にした、政府発行の冊子「PROTECT AND SURVIVE(守り抜く)」は実際にイギリス政府が1974年から展開していたキャンペーンで、1980年にはリーフレットとして配布していたものだ。

知識も経験も役に立たない怖さ

 また、老夫婦は2度の世界大戦をくぐり抜けているのだが、その知識と経験が役に立たないどころか、視野狭窄につながっている側面も描かれる。特におじいさんは過去の戦争での「畑の上を飛ぶ戦闘機」といった出来事を「懐かしい日々」とポジティブに振り返るばかりか、「あの頃は口ひげのスターリンなどがわかりやすくて良かったな、今は誰がいるのかさっぱりわからん」と、「今の戦争への無知」をはっきり露呈するのだから。

核爆弾が落とされる一軒家での老夫婦の日々を描くアニメ映画「風が吹くとき」が2024年の今に公開される意義 (C)MCMLXXXVI

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 「しまむら」に行った58歳父→買ってきたTシャツが“まさかのデザイン”で3万いいね! 「同じ年だから気持ちわかる」「欲しい!」
  2. 「地獄絵図」「えぐすぎやろ……」 静岡・焼津市の地下歩道が冠水 “信じられない光景”にネットあぜん
  3. 「なんで欲しいと思ったんですか?」 酔った勢いで購入 → 後日届いた“まさかの商品”に反響 「理性あったら買わないw」
  4. 友人にメダカと睡蓮をあげる→3年後に見に行くと…… 想像を超える“楽園”に「こんなに……!?」「めちゃくちゃ綺麗」
  5. 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほどの変貌が379万表示「そこだけボッ!ってw」 半年後の現在について聞いた
  6. 「24時間テレビ」ラストスパートでのやす子へのわいせつ行為に非難 「胸触りにいってる」「気持ちが悪い」
  7. 「これ600円なの?」 大谷翔平が長く愛用しているデコピンの“おやつ入れ”、始球式で注目「おそろだった」「真美子さんが選んだのかな」
  8. 明石家さんま、69歳バースデー迎え長男から幸せ呼ぶ“輝かしいプレゼント” 同席した元妻・大竹しのぶは「最高の笑顔でした」
  9. 300円で購入した格安熱帯魚を、1年じっくり育てたら……宝石に化けた「価格に見合わない」激変に「ダイヤ感出て綺麗」「ラメがすごい」
  10. 「米国人には想定できない」 テスラが認識できない日本の“あるもの”が盲点だった 「そのうちアップデートでしれっと認識しそう」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 釣れたキジハタを1年飼ったら……飼い主も驚きの姿に「もはや魚じゃない」「もう家族やね」 半年後の現在について飼い主に聞いた
  2. 「もうこんな状態」 パリ五輪スケボーのメダリストが「現在のメダル」公開→たった1週間での“劣化”に衝撃
  3. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「優しい世界w」「オタクネットワークつよい」
  4. 庭で見つけた“変なイモムシ”を8カ月育てたら…… とんでもない生物の誕生に「神秘的」「思った以上に可愛い」
  5. 「米国人には想定できない」 テスラが認識できない日本の“あるもの”が盲点だった 「そのうちアップデートでしれっと認識しそう」
  6. ヒマワリの絵に隠れている「ねこ」はどこだ? 見つかると気持ちいい“隠し絵クイズ”に挑戦しよう
  7. 「昔はたくさんの女性の誘いを断った」と話す父、半信半疑の娘だったが…… 当時の姿に驚きの770万いいね「タイムマシンで彼に会いに行く」【海外】
  8. 鯉の池で大量発生した水草を除去していたら…… 出くわした“神々しい生物”の姿に「関東圏では高額」「なんて大変な…」
  9. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  10. 「なんでこんなに似てるの」 2つのJR駅を比較→“想像以上の激似”に「駅名だけ入れ替えても気づかなそう」