2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は4月8日に発表した五輪エンブレムの最終候補4作品について、白紙撤回となった旧エンブレムの審査委員を務めたグラフィックデザイナーの平野敬子氏が自身のブログで、「『A案』ありきのプレゼンテーション」だと指摘している。
公開された4つのデザイン案を見て「デザインの特徴から『A案』と『BCD案』という1対3の構図に見えました。4案の中で1案を選ぶという方法論において、先頭に配置された1案だけが際立つ見え方は不適切」と平野氏。その理由として「色彩」「基本形状」「造形モチーフ」「コンセプト」の面から「A案」が差別化されているという。
また、「記号の順列が心理に影響を及ぼし調査結果に影響する」ことから、「A・B・C・D」や「1・2・3・4」という順列を示す記号は用いることはないと説明。例えば「K・G・l・M」といった「ランダムな相互の関係性に意味が生じない記号を用いることが適切とされている」とのこと。「今回の五輪エンブレム4案発表の構図を見る限りにおいては、デザインとしての良し悪しの問題以前のこととして、比較論として『A案』が選ばれやすい状況が整っている」と、こちらも「A案」に特別な優位性が与えられた不平等な発表形式ではないかと述べている。
平野氏は「4案の中のどれが良いかという論議には参加いたしません」としながらも、「A案」がオリンピックに相応しいデザインかどうかは別として「専門的な見知としては、エンブレム委員のグラフィックデザイン専門家が『BCD案』を押すということは考えづらい」と分析している。
1万5000件近くの応募から絞り込んだ最終候補4作品は、4月17日までネットとはがきで意見を募集、25日に最終審査を行われる。募集した意見は最終審査の参考にするとのこと(関連記事)。この点についても平野氏は、「結果的にエンブレム委員会が選ぶ以上、今回コンペも国民の総意ではないということだけは見誤らないようにしなければなりません」と注意を促している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東京五輪のエンブレム候補 B案にドラゴンボール「魔封波」を思い出すネット民が続出
確かに、渦に吸い込まれるピッコロ大魔王が見える……! - 東京五輪エンブレム、最終候補の4作品発表
ネットとはがきで意見募集を行う。 - スポーツ庁がシンボルマーク候補作品の意見を募集 ネットで最終候補5点を公開
計215点の応募から5点に絞られました。 - 米最大のグラフィックデザイン団体が東京オリンピックのエンブレム公募に対し苦言 「プロのデザインの価値を過小評価」
五輪組織委員会会長・森喜朗元首相に当てられた書簡形式になっています。 - 五輪エンブレムコンペで次点のデザイン、原研哉さんがWebで公開
最初のコンペで次点となったグラフィックデザイナーの原さんが、エンブレムのデザイン案を公開した。 - 「東京ブランド」のロゴ「& TOKYO」公開 五輪エンブレム問題を受けて発表も慎重に
「○○(食べ物)& TOKYO」など「&」前にさまざまなものを付けて活用できるそう。 - 五輪エンブレム問題、公募前に有名デザイナーへ招待状 審査結果との関係については「調査が必要」
「反省なくして新エンブレム策定に向かうことはできない」と武藤事務総長。 - ベルギーのリエージュ劇場、IOCへの訴訟を取り下げ
IOCが声明を発表しました。 - 使用中止が決まった五輪エンブレムグッズ、オークションサイトで価格高騰
コレクターにとっては、使用中止になった方がレアアイテム……? - 佐野研二郎さんの会社と同名のデザイン会社「ミスターデザイン」にいたずら被害 「風評被害もたまったもんではありません」
社名を付けたのは佐野さんの会社より2年以上前だそう。 - 「これ以上は人間として耐えられない限界状況」 佐野研二郎氏がエンブレム騒動についてコメント
自身をとりまく「異常な状況」についても触れています。 - 五輪エンブレム、使用中止も「盗作」否定 「ロゴに問題はないが、国民の理解を得るのは難しい」
訴訟があったから取り下げるのではなく、あくまで「国民の理解を得られなくなった」のが大きな理由としています。