【都民に聞いた】ハイボールにおすすめの「ウイスキー」ランキングTOP27! 第1位は「角瓶」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住の男女を対象に「ハイボールにおすすめのウイスキー」というテーマでアンケートを実施しました。

 ウイスキーの飲み方はストレートやロックも良いですが、ハイボールにすると飲みやすいだけでなく、また別のおいしさを感じられることもあります。特に都民から支持を集めたのは、どの銘柄なのでしょうか? さっそく結果を見てみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年12月7日
調査対象東京都在住の男女
有効回答数195票
advertisement

【都民に聞いた】ハイボールにおすすめの「ウイスキー」ランキング

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:山崎

画像:サントリー

 第2位は「山崎」でした。サントリーが保有する「山崎蒸溜所」で造られている銘柄です。水、麦芽、酵母などの原料に徹底的にこだわるほか、仕込みから発酵、蒸留、熟成に至るまで全工程で工夫を凝らし、長期熟成に耐える品質の高い原酒が造られています。

 保有する原酒の数は、世界有数といわれる140万樽。多彩な原酒をマスターブレンダーが熟練の技術でブレンドし、世界に名をはせる味わいを生み出しています。

advertisement

第1位:角瓶

画像:サントリー

 第1位は「角瓶」。サントリーが保有する「山崎蒸溜所」「白州蒸溜所」、2つのバーボン樽原酒をバランスよく配合した、サントリーの人気銘柄の一つです。

 甘やかな香りに厚みのあるコク、ドライな後口が味わいの特徴。ハイボールにすることで、その味わいやおいしさがより引き立ちます。また、実はラベルには「角瓶」の表記はなく、ボトルの形からいつの間にか呼ばれ始め、この名が定着していったのだそうです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「お酒」のアクセスランキング