【60代以上の男性が選ぶ】つゆがおいしいと思う「うどんチェーン」ランキングTOP25! 第1位は「資さんうどん」【2025年2月3日時点の投票結果】
寒い冬には、アツアツのうどんが食べたくなりますね。そんなうどんのおいしさの決め手のひとつとなる「つゆ」にこだわりを持つさまざまなチェーン店が、全国各地に展開しています。
ねとらぼでは、2024年12月19日から「つゆがおいしいと思ううどんチェーンは?」というテーマでアンケートを実施中です。
今回の記事では、2025年2月3日時点で寄せられた投票のうち、「60代以上の男性」からの回答を抽出したランキングを紹介します。
多くの60代以上男性から「つゆがおいしい」と支持されたうどんチェーンはどこだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年12月19日~2025年2月3日時点 |
---|---|
有効回答数 | 514票 |
質問 | つゆがおいしいと思う「うどんチェーン」は? |
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
【60代以上の男性が選ぶ】つゆがおいしいと思う「うどんチェーン」ランキング

第2位:ウエスト
第2位は、「ウエスト」でした。1966年に福岡県福岡市で創業したウエストは、うどんチェーンのほか、焼き肉や中国料理、和食などの分野においても店舗を展開しています。
ウエストのうどんメニューは、特製のつゆがたっぷりかかった「ぶっかけ」や、ゆでたての麺に卵が絡んだ「釜玉うどん」が人気。また九州エリアでは、福岡を代表する明太子メーカー「ふくや」とのコラボメニュー「明太釜玉うどん」が地域限定で提供されています。
第1位:資さんうどん
第1位は、「資さんうどん」でした。1976年に北九州市で本店をオープンして以来、九州地方を中心に店舗を展開してきたチェーン店。2024年冬には、待望の関東1号店を千葉県八千代市に出店し、2025年には東京1号店を両国に出店することでも話題を集めました。
開店当初、何種類もの材料を組み合わせ2年がかりで開発したというだしは、現在においてもサバや昆布・しいたけなど、その素材からこだわっているそうです。手間ひまかけて丁寧にとっただしは、やや濃い目で甘さの残る味わいで、特製オリジナルのうどん麺をさらに引き立てています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ