ヒモを引っ張り、8分待ってアツアツに
ここから食べるには11もの工程がある。平たく言うと、ごはんと具材をセットして、ヒモを引っ張って温めれば完成だ。



ここが、この自販機最大の見せ場だ。ヒモを水平に引っ張り、アツアツにする。


シューシューと音がして、湯気がもうもうと出てきた。このまま8分待てば完成だ。類を見ない作り方で、否が応でも気持ちが高まる。

できた。アツアツのパウチからカレーソースをかければ完成。作りたて感さえ漂う出来栄えだ。

小さな肉は入っているが、具材よりもひたすらカレーソースとライスを味わう簡易的なカレー。辛さも味も、量もちょうどいい。ちょうどよくないのは少しお高い値段だけである。
あまり期待しないで食べたものの、その不安を拭ってくれるくらいには十分おいしかった。
関東で設置されている最後の一台。いったいなぜ置き続けているのか、いまどうなっているのか。ホテルマークワンつくば研究学園支配人の古川智史さんに気になる現状を聞いた。

advertisement
なぜ「備蓄王」が選ばれた?
──まずこれ、いつから設置されていますか?
古川:ちょうどここ、ホテルマークワンつくば研究学園店がオープンする時、2010年10月から設置しました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ