あなたも今年は監督気分。がんばれ僕らのサッカーチーム「カルチョビット」レビュー(1/3 ページ)

任天堂から発売されたゲームボーイアドバンスソフト「カルチョビット」は、名前の通り“ちょびっとサッカーを楽しめる”ゲーム。ただしその中身は、ちょびっとどころでないほど奥が深いのだ。

» 2006年06月01日 08時43分 公開
[作倉瑞歩,ITmedia]

監督のぼやきがチームを作る。あなたの指示が勝敗を分ける

 今年はサッカーイヤーですね。あの世界大会も目前に迫り、いまからわくわくしている方も多いのではないでしょうか。かくいうわたしも1990年の大会を衛星放送で見てからというもの、そのプレイのすごさに感動し、“自分ではプレイしないが文句はさんざん語る”サッカーファンとして、日本のサッカーはもちろん、海外の試合もよく見るようになってしまいました。こんな方、きっと多いですよね。

画像

 今回紹介するゲームボーイアドバンスソフト「カルチョビット」は、「ダービースタリオン」シリーズで有名な薗部博之さんがプロデューサーを務めたサッカーゲーム。構想以来8年もの歳月が流れているというだけあって、名前の由来となっている“ちょびっとサッカーを楽しめる”だけでなく、“やりこみ”要素がかなり含まれているゲームとなっています。

 カルチョビットであなたが行うのはズバリ、サッカーチーム監督の仕事。選手を育てつつチームワークを育成し、また補強を行ったりして、自分のチームをNo.1にするのが目的です。ただしカルチョビットでは、試合中に細かい指示を出したりすることはできません。いったん試合が始まれば、試合は選手のもの。その前にいかに準備をするかが大事なわけです。

画像画像 カルチョビットを始めるとまず決めるのは監督名。漢字も使用可能で、かな漢字変換は意外と効率がよく、使いやすい。ちなみにわたしは、この手のゲームは必ず“本名プレイ”。思い入れが違ってくるのだ
画像 チーム名は「FCチョビット」がデフォルトだが、「球団事務所」のメニューから任意に変更できる。わたしは地元に本社がある、とあるチームに敬意を表してこの名前にした。こちらも漢字使用可能

画像 試合中の画面に表示される短縮名は、チーム名に応じて自動的に決定される。もちろん変更可能
画像画像 ユニフォームカラー(ホーム&アウェイ、キーパー)およびチームエンブレムも自動的に決定されるが、ここはひとつ自分好みのデザインと色に変えてプレイしてみてはどうだろうか

 試合前の準備として監督が行うのは、試合に出るメンバーの選出やメンバーの訓練のほか、バックラインと前線を決め、マークする相手選手を指示したりといった「チーム戦術」を決定するだけ。あとはサッカー場に行き、いざ試合、です。

 カルチョビットでは、「フレッシュリーグ」、「ステップリーグ」、「Nリーグディビジョン2」(以下、N2リーグ)、「Nリーグディビジョン1」(以下、N1リーグ)の4リーグが存在します。プレーヤーが始めるのはフレッシュリーグに属するチームから。1月からスタートして、開幕は4月です。それまでに練習試合ができますので、できるだけ練習試合をこなして課題をためて、選手を上手に特訓していきましょう。

画像画像画像

 試合開始後には、監督が出せる指示はほとんどありません。それぞれの選手の働きをチェックしたり、スタミナの消耗を見たりして、“ここだ”というタイミングで選手を交代して形勢の逆転を図ったり、ハーフタイムで戦術の修正をしたり、といったところ。試合中には「コミュニケーションがまったく取れていない! 帰ったら緊急ミーティングだ」といった、監督の“ぼやき”が数多く登場しますが、これが実は大事なポイント。このコメントの種類によって「課題」がもらえ、それを使うことで選手を特訓できるからです。

画像画像画像

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/01/news001.jpg 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. /nl/articles/2406/02/news013.jpg 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. /nl/articles/2406/02/news025.jpg 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  4. /nl/articles/2406/03/news029.jpg 1歳娘、パパの“高い高い”にハマる→謎ポーズの「もう1回!」が爆笑の290万再生 「想像してたやつじゃなかった笑」「“無慈悲な太陽”で草」
  5. /nl/articles/2405/26/news042.jpg 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  6. /nl/articles/2405/28/news029.jpg 庭が無くてもイチゴが育つ! お手軽栽培で大量収穫→見事なオチに「吹き出したwww」「来年これやります」
  7. /nl/articles/2405/31/news066.jpg 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
  8. /nl/articles/2406/03/news138.jpg モー娘。本気の「きつねダンス」 vs. DeNA桑原「誇張しすぎたきつねダンス」 どちらも頭から離れないと話題に
  9. /nl/articles/2406/01/news016.jpg 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  10. /nl/articles/2406/03/news045.jpg 最年長ハエトリグモが、半年冬眠しても目覚めず…… 心配でたまらず触った結果に「泣きそうになった」「可愛いなぁ」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「これを見つけたら緊急事態」 農家が恐れる“生えると危険な雑草”の繁殖力に「悪いやつだったんですね」「よく食べてました」
  2. 「虎に翼」、ヒロインの弟役が初登場 演じた人物のギャップに驚き「同一人物なのか?」「朝ドラにも出るの凄いな」
  3. 【今日の計算】「9−9×9+9」を計算せよ
  4. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  5. YUKI、大胆なスリット入った近影に驚きの声 「52歳なの意味わからんな」「ここまで変わらないって本当凄い」
  6. 誰にも懐かないボス犬を、1歳娘が散歩へ連れて行くと…… 従えて歩く驚きの光景に「あの狂犬が…」「凄い…凄すぎる」
  7. 晩酌中、ふと机の下をのぞいたら…… 背筋が凍える光景に反響続々「皆様は覗かないようにしてくださいね」
  8. 小林麻耶&國光吟、600万円超する“新型外国車”購入に「中古で売る時の値段は考えてません」 高額iPadもゲットで生活フルエンジョイ
  9. 真田広之の俳優息子、母・手塚理美と“超大物司会者”に対面 最新ショットに「ご立派な息子さん」「似てる雰囲気」
  10. 「トップバリュを甘く見てた」 ジョブチューンで審査員大絶賛の“マストバイ商品5選”に反響 「買ってみよ」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」