中村悠一×杉田智和がダラダラとゲームで遊ぶだけの番組「東京エンカウント」がなぜこんなに面白いのかねとらぼレビュー

薄い本が出せるくらい濃い絡みを堪能!

» 2015年11月20日 22時46分 公開
[小川哲弥ねとらぼ]

 その昔、といってもそんなに遠い昔ではない話。いかなアニメおたくといえども声優さんのお姿をテレビで見ることなんて、めったになかったのですよ。それが今や、アイドルアニメの中の人たちがNHK総合で歌い踊り、紅白にも出ちゃいそうな勢い。フツーの視聴者の皆様からの「キツイ」なんてドストレートな感想にも「渕上舞でぐぐると、HKTより声優が先に出るんだぞ」と涙目で言い返せるくらいにはなったいい時代です。

 そして、もっと自慢してもいいのならば、「アニメ好きご用達のCSチャンネルの番組にだってとんでもなく面白い番組があるんだぞ」と『バンゲリングベイ』起動中のファミコンのIIコンマイクに絶叫したいくらいなんですよ!

 そう! 東京エンカウント」は面白いのだ!!


画像 東京エンカウント弐(番組サイトより


「頭の中は俺らまんまじゃん」感が面白い

 「東京エンカウント」は、AT‐Xで放映中のゲーム番組。レギュラーMCの中村悠一さんと杉田智和さん(+ゲスト)が、ダラダラと新旧ごった煮のゲームで遊ぶという内容です。年8回の放送で、現在は第2シーズンの「東京エンカウント弐」となって、第37回(スペシャル回含む)までが放送されています。

 エンディングを目指すとかノルマをクリアするなどのハードルは一切なし。ホントにゆるーくゲームをするだけ。「もうやめちゃっていいよね」となるときもあれば、ゲームによっては「これ、ずっとやってることになるんだけど」ということも。それくらいの自由さです。「ダンシングアイ」(※)の軍服娘を一発で脱がせるくらいのプレイはありますが、超絶プレイが披露されるわけでもない……なのに、面白い。なぜか?

※3Dポリゴンで描かれた女の子の服を切り取って脱がしていく、ナムコのアーケードゲーム。当時は「あのナムコが……」と全ゲームファンが騒然となった

 それは、MC二人の芸達者さに加えての「頭の中は俺らまんまじゃん」感ではないでしょうか。格ゲー(特に3D)好きで「ラブプラス」では寧々さんと付き合う前に終わってしまった中村さんと、愛花をツインテールメガネ姿にしていることから“その筋”であることを容易に想像できる「ギャルゲー大好き」杉田さんの嗜好(しこう)のバランスが絶妙で、自分がその場にいたら思わずツッコミを入れるであろうセリフを両氏のどちらかが言ってくれるわけです。



 ゲーム番組の大家「ゲームセンターCX」は、有野課長のボヤキによる“友達の家でプレイを見ているような感覚”が面白さの大きな要因になっていると思いますが、「東京エンカウント」は“友達の家感”に加えて“俺がそこにいる感”をプラス。

 そりゃ、「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2」の1面ボス(名前がジャッジメント。首がない巨体が本体に思われがちだけど、倒すには一緒にいる小さい悪魔を撃つ必要がある)の登場で「ジャッジメントですの(※)」って言われたら笑ってしまうし、「“新井(里美)さん=首なし巨体”じゃなくて、あっち(悪魔)撃って」なんて言葉には「新井さんじゃねーよ!」ってツッコみたくなるんです。そして、そのツッコミをしっかりどちらか(このケースでは中村さん)がやってくれるわけだから、もうスッキリだし笑えるってものです。古くからのゲーム+アニメファンなら「タイムギャル」のミス後のシーンをみると“薄い本”を……と思っちゃいますよね。現最新回では、その展開も見られますよ。

※「とある魔術の禁書目録」シリーズに登場する白井黒子の決め台詞。CVが新井里美さん


さまざまな声優情報(という名の風評被害案件)も

 そして、MC二人の芸達者ぶりにも触れておかないといけません。ゲーム内に登場するセリフテキストは、簡易アフレコ現場となり、時にはキャラ設定によって声色を変えてくれる至れり尽くせりっぷり。さらには、ピンポイントで投入される人気声優さんの声マネの数々。第1シーズンでは、若本規夫さんや古谷徹さんなど。第2シーズンでは、増岡弘さんや安元洋貴さんなどの声マネを聞くことができます。特に、増岡弘さん(マスオさん)の声マネは秀逸で、トカレフを持って20人やってしまうマスオさんの武勇伝(穴子さんがリボルバー派)も聞くことができますよ。ゲームに対するスタンスと細かい芸が絶妙にブレンドされたトークはゲーム好き・アニメ好きならばどストライクな内容になっています。

 あと一つだけ。声優さんの番組ですから、さまざまな声優情報も出てきます。「江口拓也さんが『(アイドルマスター)シンデレラガールズ』のトレーナーさんのスパッツをモグモグしたいと言っていた」とか、「岡本信彦さんが、悠木碧さんの高校時代に“ぜひ制服でアフレコに来てほしい”と懇願していた」などなど。主に男性声優さんに対する熱い情報(風評被害案件?)が飛び交っていることもお伝えしておきます。

 ここまでは「東京エンカウント」の面白さを紹介してみましたが、ダメな点を挙げるとするのならば、どうしても内輪ネタに見えることもありますし、好きな声優の「スパッツモグモグ発言」なんて情報は聞きたくなかった――といったこともあるかもしれません。ですが、そこはCS番組。取捨選択はユーザー次第です。

 私としては、この面白さで、その影響力が「だれもいなかった『いっき おんらいん』に数名ログインする」程度なのは悲しすぎます。ここまでで少しでも「面白そう」と思った方は、ハードルは高いですがAT-Xで視聴してみてはいかがでしょうか。11月は最新作の#37・38が放送中で、もしかすると年末年始に一挙放送があるかもしれませんよ。


(小川哲弥)


初掲載時、杉田さんの名前が智一となっておりましたが正しくは智和でした。お詫びして訂正いたします



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/15/news008.jpg 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. /nl/articles/2406/15/news010.jpg 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  3. /nl/articles/2406/15/news064.jpg “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  4. /nl/articles/2406/15/news027.jpg 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  5. /nl/articles/2406/14/news020.jpg 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  6. /nl/articles/2406/14/news030.jpg 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  7. /nl/articles/2406/15/news022.jpg 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  8. /nl/articles/2406/14/news013.jpg 深夜2時に響き渡る鳴き声→見ると隣家の物置に紐で繋がれている子猫が…… 仰天する当時の状況と意外なワケが胸に迫る
  9. /nl/articles/2406/11/news013.jpg 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  10. /nl/articles/2406/13/news123.jpg 「最初から最後まで全ての瞬間がアウト」 Mrs. GREEN APPLE、コカ・コーラとのタイアップ曲に物議 「誰かこれを止める人いなかったのか」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「虎に翼」、共演俳優がプライベートで旅行へ “決別中”の2人に「ドラマではあまり見ることが出来ない全力笑顔」
  2. 「ハードオフには何でもある」 → 4万4000円で売られていた“とんでもないモノ”に「これは草www」「見てるだけでワクワクする」
  3. 釣りから帰宅、持ち帰った謎の“ニュルニュル”を水槽に入れてたら…… いつの間にか誕生した意外な生き物に「すごおー」「どこまで育つかな!?」
  4. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  5. 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」
  6. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  7. フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」
  8. 1歳妹「ん」だけで19歳兄をこきつかい…… 「あれで分かるにいに凄い」「ツンデレ可愛い」マイペースな妹にほんろうされる姿が280万再生
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  10. 三重県沖であがった“巨大マンボウ”に漁港騒然…… 人間とサイズ比較した驚愕の光景に「でっか!!」「口から何か出てますね」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」