ねとらぼ
2022/02/09 07:45(公開)

ヒント:おし○○

答え



advertisement

侍る:はべる

 「おっ、お侍さんでねえか!」の「侍」(さむらい)は送り仮名を付けると、身分の高い人のそばに控えることなどを意味する「侍う(さぶらう)」「侍る(はべる)」という言葉になる。現在でも「(イケメン、美女、手下などを)侍らせる」という形で使われることがある。ちなみに、古文の授業で教わる「ありおりはべりいまそかり」(ラ行変格活用の動詞の語呂合わせ)は、漢字では「在り居り侍り在そかり」のように書けるもよう。


advertisement

【前回の問題】「漣」の読み方は?(4文字で読むと?)



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.