この冬、ディズニーキャラとFFキャラが奏でる壮大で痛快な一大オーケストラ:「キングダム ハーツII」レビュー(1/3 ページ)
2005年の年末商戦真っ只中に発売された「キングダム ハーツII」は、ディズニーアニメのキャラクターとファイナルファンタジーのキャラクターが共演する人気シリーズの最新作だ。流麗なグラフィックと華麗なアクションと美麗なキャラクターが織り成す、キングダム ハーツの世界は今作でどうなっただろうか。その魅力を探っていきたい。
これまでの「キングダム ハーツ」
「キングダム ハーツII」は「キングダム ハーツ」(以下「KH」)の正式な続編である。「KH」シリーズは過去に3作品出ている。今作のストーリーと密接に絡み合う3つの旧作を、まずはご紹介しよう。
「KH」がスクウェアから発売されたのが2002年3月28日。当時はディズニーアニメのキャラクターとファイナルファンタジー(以下FF)シリーズのキャラクターがゲームで共演する、という点や、宇多田ヒカルの「光」がテーマソングだという点が話題を呼んだ。話題性先行の感はあったが、実際にはしっかりと作られたアクションRPGとしても高い評価を得た作品である。
続いて「キングダム ハーツ ファイナル ミックス」(以下「KHFM」)が1年を待たずして2002年12月26日に発売。武器、アイテム、アビリティ、イベントなどが追加され、キャラクターのボイスは英語に吹き替えられた。またシークレットムービーの追加や、宇多田ヒカルによるテーマソング「光」の英語バージョン「Simple and clean」の起用など、「KH」をプレイした人もやり直したくなる新要素をひっさげての登場だった。
2004年11月11日にはプラットフォームをPS2からゲームボーイアドバンスに移し、スクウェア・エニックスから「キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ」(以下「COM」)がリリースされた。「COM」では、本編とは一線を画すカードを駆使したバトルを導入。ゲームボーイアドバンスの性能をギリギリまで引き出したと言っていい美しいグラフィックで「KH」と今作のあいだを埋める物語を描いた作品だった。
謎めくメインストーリー、明快なサブストーリー
以上の3作を経て、ブエナ ビスタ ゲームとスクウェア・エニックスのコラボレーションにより、2005年12月22日に今作「キングダム ハーツII」が登場した。今作の世界は前作「KH」の1年後の世界。物語は「KH」、そして「COM」から連綿と繋がっている。したがって「KH」や「COM」をやっていれば、よりディープにストーリーを楽しむことができるだろう。いきなり今作をプレイする人のためにも途中のムービーやジミニーメモ(これについては後述する)で補完できるようにはなっているが、できれば「KH」と「COM」をやってからプレイしてほしい。特にXIII機関という組織やナミネというキャラについては「COM」をプレイしてからのほうが断然深く理解できる。
さてさて。電源を入れて「いざプレイ!」と相成るとオープニングのムービーが始まる。宇多田ヒカルが唄う「Passion」が気分を盛り上げ、コントローラを握る手にぎゅっと力が入る。「さあ、今回もソラと一緒に冒険だー」と思っていたら、いきなり面喰らうことになるだろう。プレーヤーが操作できるキャラクターがソラではないのである。どことなくソラっぽくもあるが明らかに異なる名前で呼ばれるその少年は、ハイネ、ピンツ、オレットと仲のいいトワイライトタウン(「COM」でも登場した街)の住人だ。
永遠に黄昏時なこの街で4人の少年少女は残り少ない夏休みをめいっぱい楽しんで過ごしている。サイファー(「FFVIII」のキャラクター)率いる4人組とはいつも敵対。ちょっとしたバイトをしたり、ストラグルと呼ばれる街の格闘大会に参加したり、街の七不思議を確かめるために探検に出かけたり、という日々が克明に描かれる。
と、ここで筆者はちょっと焦った。主人公キャラはキーブレードを操るし、確かにこのシリーズ独特の小気味よいアクションもある。しかしソラは登場しないし、もちろんドナルドもグーフィーも登場しない。そんな状態が割と長いあいだ続くのだ。もちろんこれはプロローグであり、いくつかの大きな謎を残しながらプレーヤーキャラはソラへとバトンタッチする。最初はプロローグにしては長い、と思った筆者であったが、クリアしてみて振り返ると、後々のエピソードに活かされる演出であったと納得したのだった。
そんな冒頭で始まる今作のメインストーリーは、やはり謎に満ち溢れている。1年ぶりに冒険に繰り出すソラ、ドナルド、グーフィーは王様と親友リクを探すために様々なワールドへ赴くことになる。彼らの前には旧作同様にハートレスの魔の手が忍び寄る。しかし今回の敵はハートレスだけではない。心の強い者がハートレスになる時に生まれると言われる「ノーバディ」。そしてそれを支配する「XIII(じゅうさん)機関」の面々。ディズニーアニメの悪役キャラ、マレフィセントやピートも絡みながら、ソラの行く手を阻む悪の攻撃は緩むことがない。徐々に明かされる謎の数々は後半になって加速度的に解明されていく。あっと驚く展開もいくつかあり、非常にやり応えのある物語が用意されているのだ。ぜひ自分の目で確かめてみてほしい。
謎が謎を呼ぶメインの展開とは裏腹に、各ワールドでソラたちが遭遇する事件は勧善懲悪で単純明快なものになっている。困っているFFキャラクターやディズニーキャラクターを助けるとワールドをクリアできるという点は「KH」同様。ワールドごとにグラフィックがガラリと変わるうえに、各ワールドでのクリアに要する時間がだいたい1〜2時間なので、飽きることなくプレイを進めることができるだろう。
要所要所で差し挟まれる良質なイベントCGは基本的には見届けることをお勧めするが、スタートボタンを押すことでムービースキップが選べるのは、痒いところに手が届いたよい配慮だ。データセーブはワールドマップかセーブポイントでしかできないが、セーブポイントが各地に絶妙な配置でちらばっているので「セーブしたいけど、ポイントがない!」という状態にはならないだろう。そういった細かい仕様がプレイのしやすさにつながっている。
個性的なキャラクターたち、充実のジミニーメモ
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
どんな格好で撮ってるんだ! 中島美嘉、ベッドで寝転ぶショットのタネ明かしにファン爆笑「不覚にも笑った」
パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい
ともさかりえ、高校生息子と久々ディズニーへ 楽しげなショットの裏で冷静な一言「学生より盛り上がってていいね」
姉と父には「おかえりっ(ハート)」な出迎えワンコ→しかし私には…… 激しいギャップに「帰ってきたんかワレって感じ笑」
動物病院をがんばった猫ちゃん、帰宅すると文句が止まらず…… ンミャンミャ言いながら甘える姿がいとおしい
“残HP見える化バッジ”を社員に配った会社に「うちもほしい」の声 導入に至った経緯や社内での評判を聞いた
岩城滉一、“天井の高さ9m”北海道の広大マイホーム公開 大型ピックアップトラックでさっそうと登場
野口五郎、ピアニストの20歳長女とステージ共演 岩崎宏美が“スペシャルメンバー”と親子ショット公開
「チョウゲンボウが歩いているのを初めて見た」「ズボン履いてるみたい」 地面をヨチヨチ歩く幼鳥が応援したくなるかわいさ
先週の総合アクセスTOP10
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- 未来人を称する「南海トラフ巨大地震」“予言”が不安広げる 気象庁「日時と場所を特定した地震予知情報はデマ」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい
- 「こんなに絵が上手いなんて」 中川翔子、1時間で『SPY×FAMILY』アーニャを17体生み出してしまう
- なでなでしていたら突然スズメが豹変して……? “鳥がいかに理不尽かが良くわかる動画”に共感の声
- 「ハイヒール」モモコ、27歳・長男と顔出し2ショット 27年前の“お宮参り3ショット”も公開「若かったなー」
- 岩城滉一、“天井の高さ9m”北海道の広大マイホーム公開 大型ピックアップトラックでさっそうと登場
- 13歳の柴犬をSNSに投稿→コメントがきっかけで病気だと分かる 飼い主「インスタを始めて良かった」と感謝
- 「別れても好きな人」の歌詞通り渋谷から歩いたらどうなる?→約16キロの過酷な道程が発覚、驚きと笑いを呼ぶ
先月の総合アクセスTOP10
- 有料スペースに乱入、道具を勝手に持ち出し…… 関電工労組の関係者がキャンプ場でモラルを欠く行為、Twitterでユーザーが被害を投稿
- 「皆様のご不満を招く原因だった」栗山千明、“百万石まつり”の撮影禁止騒動を謝罪 観客は「感謝しかありません」
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 息子を必死で追いかけてきた子猫を保護→1年後…… 美猫に成長したビフォーアフターに「幸せを運んできましたね」の声
- 野口五郎、20歳になったピアニストの娘と乾杯 「娘はカシスソーダ! 僕はハイボール!」
- 「めっちゃ恥ずかしい」 平嶋夏海、魅惑の「峰不二子スタイル」で橋本梨菜とお色気ツーリング 「すごいコラボやなぁ」の声
- ニコール・キッドマン、ネットで酷評された“54歳の女子高生”スタイルの真相を語る 「何考えてたんだろう?」
- 坂口杏里さん、夫の鍛え上げた上腕に抱きつくラブラブ2ショット 「旦那は格闘技もやってるから、ムキムキ」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 猫にボールを投げた飼い主さん、“1時間全力謝罪”する事態に!? 顔面直撃した猫の表情に「笑っちゃいました」