「ぼくとシムのまち(仮称)」説明会でシムを作ってみました
エレクトロニック・アーツは11月25日、Nintendo World 2006 Wii体験会が開催されている幕張メッセにほど近いプレナ幕張において、2007年発売予定のシムズ続編でありWii版となる「ぼくとシムのまち(仮称)」の説明会と体験会を催した。
11月25日、千葉県・幕張メッセではNintendo World 2006 Wii体験会の東京会場初日を迎えていた。その同日、幕張メッセにほど近い海浜幕張駅前にあるプレナ幕張のレストランにおいて、エレクトロニック・アーツのWii最新作「ぼくとシムのまち(仮称)」のプライベートデモ&説明会が開催された。
「ぼくとシムのまち(仮称)」は、ザ・シムズシリーズの最新作にして大胆なビジュアルチェンジが施された。2000年にウィル・ライトによって送り出された「The Sims」は、「シムシティ」シリーズのような街の建設や発展ではなく、その住人である「シム」の“生活”に焦点が当てられている。本作でもそれは踏襲されている。
従来のザシムズシリーズに一環して貫かれていることは、プレーヤーが「シム」のキャラクター設定を行い、シムの住居を整え、そこで生活するということ。我々が日頃行うように、シムは起きて食事し、仕事にでかけ、恋愛し結婚し出産する。シムはそれぞれ個性が設定されているので、こうした出来事をただ眺めることもできるわけだ。
小さな街から始めたプレーヤーは、街を探索し、自分好みに発展させ、理想の生活環境を構築していく。お金という概念はなく、ゲーム中のアイテムなどをリサイクルし、それを組み合わせて育てるということがメインとなる。分身となるシムの欲求に答えてあげるもよし、無視するのもよしといった、スローライフを体験していく。
今回、Wii向けに開発された「ぼくとシムのまち(仮称)」は、日本向けにビジュアル面が可愛くリニューアルされている。説明に立ったエレクトロニック・アーツ シムズ部 プロデューサー上野正博氏とチーフプランナーのロビン・ハニキさんは「Wiiは日本発のハードということもあり、開発当初から日本人に受け入れやすいものをという意識はありました」と解説する。
今回の説明会ではデモプレイとしてキャラクター作りと建物のカスタマイズを体験できた。本シリーズは、前述したとおりキャラクターも建物も家具だって、すべて自分でメイキングできる。上野氏とロビンさんの指導の元、筆者もキャラクター作りに挑戦してみた。
まずはランダム決定でキャラクター作りにおいての参考例を見てみる。画面左上にある「おまかせ」アイコンを押すと、勝手に組み合わされたものが表示されていく。ある程度流し見てみるが、いまいちピンと来るものがなかったので、いよいよ自分の好みにカスタマイズしてみることにした。画面右上から「肌の色」、「髪型」、「特徴やメイク」、「傷やそばかす」、「アクセサリー」となっている。あとは用意されているパーツの中からこれだというものを選択していくだけだ。基本的にWiiリモコンのポインターを変更したい箇所に固定し、Aボタンを押すと決定する。ヌンチャクの方向キーでカメラ回転などができる。



キャラクターの次は建物を造ってみた。現状ではまだまだ数も少量で、家具などは実装されていなかったが、発売されるであろうものには、さまざまなニーズに対応できるよう種類も豊富に用意していきたいと前述の上田氏は答える。現状設定できるのは、ベースとなる3種類の家の形と屋根や窓、ドアに煙突や看板などのアクセサリーとなっている。キャラクター作りと同様にWiiリモコンを直感的に使って指示していく。固定したものに、改めてAボタンを押すと色の変更ができる。Bボタンは指示した部位を移動させるときに使用する。もちろん建物作りでもカメラアングルを自由に変えられる。建物を置く面積は固定されているようだが、2階建てもできる。
最終的にはその住人含めて街すべてを、構築できる本作では、前述したとおり家具や噴水などの屋外施設も設置することができる。部屋のレイアウトにこだわり、素敵で住みやすい街が完成したら、その街を見せびらかしたいというのが人のサガというもの。現状はまだ開発段階ではあるが、アイテムの交換などを兼ねて友人を招待するといったネットワーク対応も視野に入れていると上田氏。
2007年の発売を目指しているが、現状まだまだ要素を入れ込んでいるところで、細かい部分は検討を重ねているところなのだとか。今回の説明会ではキャラクターメイクと建物のカスタマイズしか体験できなかったが、より直感的に操作できるのは、Wiiだからこそと感じた。イメージ一新し、年齢的にも子供でも楽しめるような工夫もなされるようで、改めて日本の市場を意識したシリーズ最新作の今後が楽しみとなった。
ぼくとシムのまち(仮称) | |
対応機種 | ニンテンドーWii |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
ジャンル | 生活シミュレーション、コミュニケーション |
発売時期 | 2007年全世界発売予定 |
価格 | 未定 |
関連記事
最後の東京会場が開幕に――「Nintendo World 2006 Wii体験会」
名古屋、大阪と開催されてきた「Nintendo World 2006 Wii体験会」。最後となる東京会場での体験会が、千葉・幕張メッセで開催されている。今日とあしたで開催。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
柴犬が見つけた瀕死の子猫、最後の力で立ち上がり…… 優しさが救った小さな命が600万再生「感動と感謝です」
小沢仁志、愛車・マスタングを“世界に一台の色”に大胆カスタム 生まれ変わった姿に「おっほ!」「エルメス着やがった」
中尾明慶、「金八」で“めちゃくちゃケンカした同級生”と因縁の再会 10年前の悪態謝り倒し「芸能界でおかしくなっちゃった」
アンパンマンの食パンを切ったら…… まさかの中身に「怖い」「うわぁぁぁ!!」など恐怖の声
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
34年前の“伝説の名車”購入のオール巨人、72歳までの歴代免許証をずらり公開 「歴史を感じますね」「いい年の取り方」
兄犬が大好きすぎる弟犬、お散歩中もピッタリくっついて…… 二度見必至の光景に「迷惑だけどかわいすぎる」の声
生まれて間もなく捨てられていた保護子猫が“真っ白なエビフライ”に おなかいっぱい食べられるおうちで過ごす姿に心あたたまる
「ブギウギ」、幻の名曲熱唱に「これ朝ドラなんですか」「凄すぎる」 公式は「できるだけ楽譜に忠実に再現」
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」