今度は小さな北京原人を育ててみました――こんなヤツに癒されるなんて、く、くやしい……ッ!!:「シーマン2〜北京原人育成キット」レビュー(1/2 ページ)
10月に入ったとたん、急に秋めいてきた今日この頃。そんな夜長を(主にひとりで)過ごすのには(いろんな意味で)「シーマン2〜北京原人育成キット〜」がピッタリですよねー。姿こそ様変わりすれど、やっぱりヤツはヤツでした。
あの「シーマン」が再び!
1999年にドリームキャストで発売された「シーマン〜禁断のペット」は、“音声デバイスで人面魚と会話できる”という内容もさることながら、嫌味タップリながらもなぜか癒してくれる「シーマン」のキャラクターが大きな話題となったタイトルだ。
その次の年だったか、ある別のタイトルに関するセガのプレス向け発表会に赴いた際、その会場にて、巨大なモニターの中からふてぶてしく語りかけてくる「シーマン」に出迎えられたことがある。故・大川功氏ら、当時のセガの重鎮が臨席する会見にもかかわらず、容赦ない毒舌で自虐的なネタを連発し、会見開始前の会場を大いに沸かせていたのは印象に深い記憶だ。
閑話休題。「シーマン」はその後プレイステーション 2へ移植され、2003年に完全版が発売されてから早4年、雌伏の時を経て、ついにヤツが帰ってきた。
帰ってきたんだけど……アレ? シーマンって魚じゃなかったっけ? 「俺だって進化してるわけですよ」とは、シーマン本人の弁。えーと……、そんなサラっとひと言で片付けるような変化じゃないと思うんだけど……。いや、さすがに我々人類の常識のワクをはるかに超えた存在である。
惑星まで作ることになるとはネ
本作はタイトルにあるように、シーマン本人ではなく北京原人を育成していくという内容。そこにどうシーマンが絡んでくるのかは後述するとして、まずは冒頭から順を追って紹介していこう。
最初にする作業は、なんと“星作り”。宇宙のどこかにあるチリが一様に漂う空間を“指で”かき回すことにより、チリ同士が集約していって、やがて我々の太陽系に似た、ひとつの惑星系が出来上がる。まさに天地創造、今回はいわば神の視点なんだということが提示されるわけだ。
次にすることは「生命の創造」。このパートを通し、「地温を上げる」、「雷を落とす」といった、環境に影響を与える方法を学ぶ。これら「環境コマンド」は「電池」を消費することで行うのだが、なるほど、育成キットらしい設定だ。電池は一日一度充電されるが、それでも足りない場合にはゲーム内通貨の別料金を使用し、コマンドを実行することが可能になる。
さて、原始生命の誕生から10億年後、惑星上のある島に、ひとりの北京原人「ガボちゃん」を発見することとなる。ここでようやく、育成のスタートラインに立つことができたというわけだ。
ちなみにここまでは、俳優の宝田明さんが音声ナビゲーターとして解説してくれる。宝田さんはこの後もゲーム開始時にちょっとしたコメントを聞かせてくれる。その語りはまさに名調子、じっくりと耳を傾け楽しんでいただきたい。
北京原人と二人三脚の生活開始
さてガボちゃん、ずっとひとりで生活してきたので、最初はこちらに対する警戒心もバリバリだ。宝田さんのアドバイスにしたがい、バナナの木をゆらしてその実を落としてあげると、それをうれしそうにほお張ってくれる。これを二度ばかり繰り返すとようやく心を開いてくれて、「でんでん太鼓」をプレゼントしてくれた。
こうして最初の接触が終わると、ついにシーマン登場。ヤツいわく、この島は自分のテリ(縄張り)であり、かつこの島でとれる真珠が顧客に高値で売れるんだとか。そんなわけで、“ガボちゃんに真珠を採取させる”という最初の目的が提示される。
ガボちゃんには空腹/満腹と、ご機嫌というパラメータがあり、これらが低いと全然言うことを聞いてくれない。これらをうまく維持しつつ、真珠採取ほかさまざまな作業をこなしてもらうのだ。
こちらが直接手を下すことが出来ることは「さわる/なでる/地面を掘る」、「(アイテム等を)つまむ/(つまんだものを)離す」、「(でんでん太鼓で)注意をひく」、「つっつく」、「アイテムボックスのアイテムを投下する」といったこと程度だ。なので、実際の作業はそのほとんどをガボちゃんに頼らざるを得ない。
それらに加え、「質問に答えてあげる」、そして先述の「環境を調節する」といったことが可能で、これらを組み合わせ、さまざな状況、局面に対応していくことになる。
例えば、機嫌をそこねて動こうとしないガボちゃんのために、バナナの木をつついて実を落とし、それをつかんで目の前に落としご機嫌をとったり、動物に雷を落としてマヒさせ、狩りのお膳立てをしてあげる、といった具合だ。
そんなこんなでガボちゃんにいくつかの真珠と、たき木の束を採取してもらって1日を終えると、またもやシーマンが登場。あれだけ苦労して集めた真珠を、それこそ二束三文のような値段で買い叩いていってしまった。これって搾取じゃないか?
と、翌朝。ガボちゃんのために今度は石オノを用意したとか。これで動物を狩ったり、あるイベントを進めるために必須となるアイテムなのだが、それにもかかわらず有料なのだ。ケチなヤツめ。
このように、お金を稼いで必須アイテムを購入し、さらに次のアイテムを購入するために稼ぐ、というのが、全体の大まかな流れだ。まずは石オノだけど、同時にシーマンが押し付けていった「ルーシーのタマゴ」も気になるところ。もちろん有料で、しかも序盤だとそれなりに高価なモノであり、なんだかドギツイ色をしているのだけど、これっていったいナンダロ?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
たった3歩で“お散歩拒否”の柴犬さん かわいい全力の抵抗が「表情が愛おしい」「吹きましたw」と人気に
華原朋美、プロメイクでの“劇的若返りショット”が驚き呼ぶ 「あの頃のともちゃん」「憧れていた華原朋美さんが蘇った!」
「こんなに堂々としていてもバレないの?」 福山雅治、朝の品川駅でもバレないステルス性が話題に
キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
「ゆっくり茶番劇」柚葉さんが商標抹消を弁理士に依頼か、元所属コミュニティーが報告
「キンキーブーツ」キャスト勢ぞろいのビジュアル公開! 城田優の“ローラ”姿も初お目見え
猫「ママがいいの!」 飼い主さんに抱きつき、必死にしゃべる姿が「ネコの言葉理解出来てしまった…」と話題に
人をダメにするソファは馬もダメにした……? 北海道の牧場で「Yogibo」を枕にお昼寝を満喫する馬がかわいい
先週の総合アクセスTOP10
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
- 「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
- ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
- 「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
- キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
- 中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
- 「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
- 華原朋美、デザイン手掛けた黒ミニドレスを披露 「本当に痩せて綺麗になって」「全てが可愛すぎました」と反響
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね