Xbox LIVEも5周年――ゲストも登場してお祝い「SPIKE&Xbox 360 NEW YEAR PARTY 2008」(1/2 ページ)
スパイクとマイクロソフトは、「BIOSHOCK」日本語版など今春発売予定のXbox 360の海外タイトル3本のお披露目と、Xbox LIVE5周年を記念したクローズドイベントを開催。多彩なゲストで盛り上がった。
スペシャルゲストも登場し、スパイクのXbox 360ソフト発売をお祝い
1月19日、マイクロソフト代田橋オフィスにおいて、Xbox 360で今春発売予定のスパイクの海外タイトルをお披露目することを目的とした「SPIKE&Xbox 360 NEW YEAR PARTY 2008」が開催された。また、日本でのXbox LIVEの5周年記念もお祝いした。
今回のパーティーでは、2月21日に発売予定のXbox 360「BIOSHOCK」日本語版が初披露されただけでなく、2月7日発売予定のXbox 360「Battlestations:Midway」のネットワーク対戦体験会や、3月27日発売予定のXbox 360「TOMB RAIDER:ANNIVERSARY」の体験会が催された他、スパイクの海外タイトル映像放映や開発スタッフによるトークショー、ゲーマータグ交換会など、事前の申し込みに当選したユーザー100名を招待して行われた。
まず冒頭、マイクロソフト執行役員 ホーム&エンターテインメント事業本部長の泉水敬氏が登場し、「いまだXbox 360は街中の人気者とは言えないが、ユーザーに満足してもらえるタイトルが増えてきた」と前置きした上で、ソフトを供給するサードパーティーへの感謝を述べた。
「『ザ エルダースクロールズ IV:オブリビオン』や『BIOSHOCK』といったタイトルが海外で発売されるたびに、日本のマイクロソフトは何をしているんだと日本のユーザーからお叱りを受けますが、マイクロソフトがのんびりしていても、スパイクさんがちゃんとソフトを出してくれるので安心です」(泉水氏)
「BIOSHOCK」の開発を手がけた2Kオーストラリアのシニアデザイナー、ディーン・テート氏と、日本語版のプロデューサーであるスパイクの飯塚康弘氏によるゲーム紹介の後、スペシャルゲストとしてお笑い芸人のさくらぼブービー(鍛冶輝光さん、木村圭太さん)が登場。「BIOSHOCK」をネタにしたコントを披露。実際に、「BIOSHOCK」で遊んでいると、今度はお笑い芸人の鳥居みゆきさんがいきなり乱入するといったサプライズが。鳥居さんは知る人ぞ知る、エキセントリックなネタが持ち味の芸人だが、どうやらその風貌が「BIOSHOCK」に登場するキャラクターにどことなく似ているからの出演となったらしい。
なお、このイベントはXbox LIVE 5周年の記念も兼ねており、スパイク側よりお祝いのケーキが贈られた。その際のプレゼンターとして、スペシャルゲストのダンディ坂野さんが登場。ゲストとともに、ケーキカットが行われた。再び壇上に呼び込まれたマイクロソフトの泉水氏は、「おかげさまでXbox LIVEの会員が1000万人を超えました。今後も各種サービスの拡張を行いつつ、長く愛されるサービスとして頑張って参りたいと思います」と豊富を述べた。
「BIOSHOCK」(バイオショック)
昨年8月に欧米で発売され高い評価を受けた「BIOSHOCK」の日本語版が2月21日に発売される。今回のイベントでは10台の試遊台が並び、参加者の注目度も一番高かった作品だ。会場には開発を手がけた2Kオーストラリアのシニアデザイナーであるディーン・テート氏が出演し、日本語版のプロデューサーである飯塚康弘氏とともに本作を紹介してくれた。
ディーン氏によると、「BIOSHOCK」のプロジェクトは、約5年前から始まり、幾度の修正を経て現在に至るという。当初の設定では第二次世界大戦中のある実験を行う研究島が舞台だったのだが、いざ制作にかかってみるとつまらないものになったと練り直しを余儀なくされたのだそうだ。疎外感や失望感、絶望感といったテーマに沿って、舞台を海底都市「ラプチャー」として、それにリアリティを加えるべく1960年代のアメリカのアールデコ様式で世界を形作っていった。そうしてリアリティを徹底的に積み重ねていったことで、“破壊の美学”を根底に持つ本作の面白味を増していったとディーン氏は語る。
ストーリー
1946年、大西洋海中に建設された海底都市「ラプチャー」は、地上世界の法律や規制にとらわれずに、人々が思う存分それぞれの研究活動に専念できる場であった。
そんな海中の楽園で、ウミウシの一種から偶然抽出された遺伝子物質“アダム”は、人間の肉体を飛躍的に向上させると同時に、人としての理性を奪っていく代物だった。アダムを巡り加速していく研究開発闘争は激化を極め、主な2つのグループ間で武力による抗争が勃発してしまう。そしてついには、一般人を巻き込んでの実験が行われ、ラプチャーは破滅への道をたどることになる。
そして1960年。くしくも同じ大西洋海上で飛行機事故が発生する。海に投げ出された唯一の生存者ジャックは、灯台の下にラプチャーへの入口を発見する。アトラスと名乗るラプチャーの生存者の指示に従い、ジャックは不気味な生物が徘徊する廃墟の街へと導かれていく。そこで出会う数々の謎。ジャックはラプチャーから脱出できるのだろうか?
本作はアクション・シューターというジャンルに位置する。重火器での攻撃のほか、電撃や炎を操ることができる能力など、多種多様な特殊能力を駆使して戦うことになる。敵AIの行動に対して自由自在に攻撃を繰り出すことが可能だ。また、本作でのゲーム進行には音声での指示が重要な要素となっている。ストーリーのテキスト情報が完全日本語吹き替えになったことで、没入感が増大しているのも特徴だ。
スパイクの飯塚氏は、「日本語版は表現の部分も含めて100%オリジナル」であり、「海外版でのアップデートにも対応している」と、完全版での発売に自信を深めている。当初ローカライズに対して、セリフは字幕にしようと考えていたが、ゲーム性を考慮し日本語によるボイス対応にしたのだとか。気になるCERO対策としての表現の修正や削除はまったく行っていないと語る。
1960年代のアメリカ情勢を色濃く反映し、当時の不安感などをベースに練り込まれた本作は、最後の最後までストーリーの修正に時間がかかったとディーン氏。それだけにストーリー部分には絶対の自信があるのだそうだ。
なお、2月16日(土)午後1時から5時まで、秋葉原のメッセサンオー本店A館において「BAIOSHOCK」日本語版の体験イベントが開催されることになっている。参加者にはノベルティのプレゼントも予定されているので、ふるって参加してもらいたい。
「BIOSHOCK」 | |
ジャンル | アクション・シューター |
発売予定日 | 2008年2月21日 |
価格(税込) | 7329円 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
「楽園???」 サイゼリヤで大豪遊 → “会計1人2000円以下”で収まった食事内容に思わず仰天 「庶民の味方」「ほぼ無料」
ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
「もっと早く知りたかった」 ユニクロ“3990円パンツ”が売り切れ続出の大反響 「一生これで良い」「最高の着心地」
夫は箱根駅伝、妻は大学女子駅伝優勝の“最強ランナー夫婦” 引っ越しの手伝いをきっかけに急接近→現在は夫婦でランニングスクールを運営
使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
着古したマフラーとセーター、切らずに手縫いするだけで…… 春も大活躍のリメイクに「アイデアに脱帽」「素晴らしい」
雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
「足の疲れ具合が全然違います」 ディズニー行くときおすすめの“神アイテム”が話題沸騰 「試してみたい」と2390万表示
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
- そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
- 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
- ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
- 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
- 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
- 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に