「ファッションも娯楽」だと思う――女性による女性のためのツール「マイスタイリスト」荒木令奈氏インタビュー

はじめはちょっとした思いつきだった。PSP専用カメラが発売されることを知った時、漠然と考えていた、ファッションに特化したソフトのアイディアがつながった気がした……。

» 2008年02月28日 00時00分 公開
[加藤亘,ITmedia]

ワードローブを整理するというエンターテインメント

「マイスタイリスト」を企画した荒木令奈氏。現在、冬ものしか登録していないが、アクセサリーなど含めて140アイテムほどがデータとして登録済みとのこと

 「マイスタイリスト」は、PSP専用カメラで自分のワードローブの中のアイテムを撮影し、データとして整理することで、毎日のコーディネートや新しいアイテムを購入する助けとなるファッションライフ・サポートツール。自分だけのスタイリストが、登録したアイテムの着まわしなどの提案もしてくれるというわけだ(ソフト紹介はこちらを参照のこと)。

 本作はゲームというカテゴリーに、入れていいものか悩む異色のツールアイテムだ。「マイスタイリスト」を手がけたのは、ソニー・コンピュータエンタテインメント JAPAN STUDIOに所属している荒木令奈氏。元々SCEの社員ではあったが、ゲーム制作とは直接関係のない部署で働いていた。

 “オシャレ”というものは、男女問わず気にかけている人は多い。しかし、オシャレに関していえば、はるかに女性と男性とは温度差があると荒木氏は語る。

 「『マイスタイリスト』は、自分がほしいと思ったまさに“そのもの”なんです。毎朝、着ていく服を選ぶのに時間がかかり、遅刻しそうになるほど悩んでしまっていました。服があっていないと気分も乗らないし、女性にとってファッションは男性が思うよりも大事な要素なんだと感じていました。そんな時、同僚と自分だけのスタイリストがいればどんなによいかって話していたんです」(荒木氏)

「マイスタイリスト」では、1人最大999アイテムまで登録可能。5人分までのデータ登録ができるので、姉妹で使用したり、彼氏や旦那さんのスタイリングに活用することもできる

 女性の中には自分の持っているワードローブをポラロイドで撮影し、クリッピングしてデータ整理している人がいるが、それをもっと手軽に、データとして整理しやすくファイリングも簡単な、デジタルに快適にできるツールがあればという思いに至ったのだそうだ。

 前述したが荒木氏は元々、SCEのハード関連のグラフィックデザインなどを担当していた。荒木氏が自分だけのスタイリストをデジタルに整理できるツールができないものかと考えていた時、PSP専用カメラが発売することを知った。その時、荒木氏の頭の中で、漠然としていたアイディアとPSPが結びついた。しかし、その時の荒木氏では、そのアイディアを生かす術を持っていなかったため、それを企画書としてまとめようとは考えもしなかったと振り返る。そんな時、「ゲームやろうぜ!2006」のポスターが回ってきた……。

 「ゲームやろうぜ!」は、新たな才能を持ったクリエイターを対象に、プレイステーションフォーマット向けのゲームソフトの制作環境を支援・提供する、ユニークで新しい感覚のゲームソフトを生み出すことを目指したクリエイターオーディションとして、1995年から1999年にかけ実施したのを始まりとしている。過去、この「ゲームやろうぜ!」からは、「XI[sai]」や「どこでもいっしょ」などが誕生している。

 2006年、再び「ゲームやろうぜ!」クリエイターオーディションが再開されることになり、その募集ポスターが荒木氏の目に止まった。その時、企画書を書く機会が彼女に与えられたのだ。まさに天啓だったのかもしれない。

「最初は気軽な気分で応募したんです」と荒木氏は答えるが、「ゲームやろうぜ!」の一次審査は応募作品の内容を元に評価されており、基本的に社外のクリエイターに向けたオーディションで社内からの応募自体が想定されていなかったために、彼女が社員であるということは二次審査(面接)の通知をする時まで誰にも気づかれなかったそうだ。しかし、その企画内容が持つポテンシャルを評価され、一般の合格者と同じように荒木氏も自分の企画を形にするチャンスを手に入れた。

データとして表示する仕様は、開発中に追加されたアイディアだ

 「ゲームやろうぜ!」合格後、トントン拍子に開発が進んだわけではなかった。なんせゲーム制作に関しては素人も同然だったからだ。どう進めていいのかすら分からず、どうプロジェクトを立ち上げていいのかを一から学ぶことになる。こうして約1年かかって開発したのが「マイスタイリスト」なのだ。当初の企画のコンセプトはそのままに、さまざまな要素を精査し、そぎ落とし、また追加していく作業を繰り返したと荒木氏。実際、モニターに「マイスタイリスト」を触ってもらい、より便利になるようにする調整の日々が続いた。

 ワードローブを整理するという楽しみがあることを、男性は知らない人が多い。それというのも、男性と女性とではファッションに対する温度差があるからと荒木氏は分析する。確かに男性でもファッションに興味がある人は多いが、同じように無頓着な人も多い。しかし、女性は“大多数がファッションに気をつかうもの”なのだ。本作のターゲットを女性に限定し絞ったのは、そうしたファッションへの欲求が女性のほうが大きいと、身を持って知っていたからにほかならない。

 ただし、ファッションにもそれぞれ指向性がある。ギャルもいればお嬢様系もいる。また年齢によって好みも変わる。そこから見えてきたのは、本作はフラットな立ち位置じゃないといけないということだった。日常の便利なツールとして、むしろ発案者たる荒木氏のような「働く忙しい女性」を漠然としたターゲットとし、開発者が当初から持っているコンセプトにブレが出ないように気を使ったというわけだ。

 だが、いじわるな見方をすると、女性がPSPとPSP専用カメラを使用し、はたして洋服やアクセサリー類を撮影し、データ収集をするだろうか? という疑問が生まれる。ハードルになるのではないだろうか? その疑問に対して荒木氏は、PSPユーザーの中でも女性は少ないし、ゲームの文化に触れている女性も多くはないと認めつつ、「偏見を捨ててもらい、楽しく便利に使えるものだと知ってもらうことが大事」と、まずは手に取って使ってもらってからじわじわと知ってもらえればいいと、急いではいないと語る。

 PSPユーザーの中でも女性ユーザーは昨今増えつつあり、現在は約2割を占めるほどだという。「LocoRoco」や「PATAPON」の次にくる、女性層向けPSPソフトの必要性もあったのだろう。

ブログはs-comu.にて、ファッションにアンテナを張っている女性に向けて展開している。今後は使い方や情報を掲載していきたいと荒木氏

 今までファッションにマジメに取り組んだソフトというものは存在しなかった。というよりも、制作側にファッションを必要とする人がいなかったということでもある。ゲーム制作の世界は、やはり男性社会であることは変わらない。だからこそ、こうした女性視点のゲームは誕生しなかったのだろう。例え、同じような企画が男性から提出されても、そこで“女性のための”と銘打つだけの説得力がないため、企画は採用されなかったはずだ。

 荒木氏は今後も制作側に身を置き、女性に喜ばれるソフトを作っていきたいと今後の活動について触れた。

 「ファッションに限らず、今後も女性の視点を生かしたものに携わっていきたいと思っています。ファッションもエンターテインメントだと思いませんか? 楽しく生活するためのツールとして、『マイスタイリスト』を活用してください」(荒木氏)

「MyStylist」(マイスタイリスト)
対応機種PSP
ジャンルファッションライフ・サポートツール
発売日2008年2月28日
価格(税込)6980円
備考PSP専用カメラ+カメラケース同梱
(C) Sony Computer Entertainment Inc.

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/11/news074.jpg 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  2. /nl/articles/2501/11/news011.jpg 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  3. /nl/articles/2501/12/news004.jpg 「やばいやばい」 ブックオフに990円で売っていた“まさかの掘り出し物”に大興奮 「ラッキーすぎる」
  4. /nl/articles/2501/10/news070.jpg 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  5. /nl/articles/2501/11/news081.jpg 夫が“23歳年下”の51歳女性、パートナーのため“若々しく激変”した姿にスタジオ驚愕&絶賛の嵐 相手も「マジっすか!?」「めちゃめちゃキレイになって……」
  6. /nl/articles/2501/13/news061.jpg 西城秀樹さんの21歳長男、「微笑んだ顔がパパとそっくり」「若い頃のパパに似てきた」と話題【注目の“二世タレント”】
  7. /nl/articles/2501/12/news018.jpg 【ハードオフ】たった“1650円”のジャンク品を持ち帰ったら…… “まさかの結末”に仰天 「中古店は宝の山」
  8. /nl/articles/2501/12/news008.jpg 「ドラクエ3」を楽しみに帰宅した夫、玄関で見つけたのは…… 妻の粋な計らいに「惚れてまうやろおおおお」
  9. /nl/articles/2501/11/news014.jpg ドクダミを抜かずにハサミでカット→1週間後…… 思わぬ発見続々、驚きの結果オンパレードに「これは凄い」
  10. /nl/articles/2501/12/news036.jpg 犬を乗せてドライブ→病院を通り過ぎると……? “素直すぎる反応”に「かわいすぎるやろがい」「頭いいですね!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
  2. ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
  3. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
  4. 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
  5. 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
  6. 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
  8. 米津玄師、紅白で“205万円衣装”着用? 星野源“1270万円ネックレス”も話題…… 「凄いお値段」「びっくりした」
  9. 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
  10. サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴 その後の展開を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」