ギャラクシーマンが倒せない〜(T^T)――涙のロックマン体験会:ボスネタ公開特別企画・Wii「ロックマン9 野望の復活!!」体験会リポート(1/2 ページ)
Wiiウェアで9月24日に配信予定の「ロックマン9 野望の復活!!」は、「ロックマン」シリーズ最新作。そのボス情報を賭けて、カプコンから挑戦状が突きつけられた。「どこでもいいので1ステージをクリアしたら、特別にボス情報を差し上げますよ」と。かくしてボス情報を巡る孤独な戦いが始まった!
何ともファミコンライク……でも完全新作! なロックマン
9月某日。筆者はカプコンを訪れた。この日“ボスネタ公開特別企画・Wii「ロックマン9 野望の復活!!」体験会”が行われるからだ。
今回の体験会参加媒体には特別に未公開ボスの情報を提供するとのこと。これはいわば参加賞みたいなもので、ここからが問題……。制限時間内に8ステージ中1ステージ(どのステージを選択してもかまわない)をクリアすると、特別にさらにほかの未公開ボスの情報を提供するというミッションが課されたのだった。
この企画のプレイヤーとして白羽の矢が立った筆者は、ロックマンの過去作はプレイしたことがあるし、アクションゲームにはそこそこ自信があった。「ああ、確かにロックマンってアクションとしてはかなりムズい部類に入りますけどねえ。1ステージクリアでしょ? 制限時間は2時間? え、それってどうってことないんじゃないんすか。2時間もあれば1ステージくらいクリアできるっしょ! 俺やりますよ。ボス情報、さらっとゲットしちゃいますよ」と余裕の発言をしていた。このあと苦しみに顔を歪める自分の姿など、微塵も想像することなく……。
用意されたWiiリモコンを横持ちで握り、まずはいくつかのモードをプレイしてみた。プレイしてみて驚いたのは、そのファミコンライクなグラフィック、サウンド、操作感だ。いたってシンプルな操作方法もファミコンを意識したものだろう。パッと見、バーチャルコンソールの「ロックマン」シリーズの旧作かと思ったほど。あえて粗いドット絵で8ビット機感覚の新作を作ったというのは、面白い試みだ。実験的小品を提供できるWiiウェアならではと言える。
次々と奈落の底に落ちていくロックマン……これ、クリアできるの?
さて。実際ふむふむ言っている場合ではない。筆者には大事なミッションがあるのだ。1ステージクリアする、という大事なミッションがっ! というわけで、さっそくプレイを開始。8ステージある中で、まずはコンクリートマンのステージに挑戦してみた。
「ロックマン」シリーズが激ムズなゲームであるということは、ファミコン世代な自分は重々承知しているつもりだった。つもりだったが、いざ実際にやってみると、ショッキングなことに何度も死んでしまい、なかなか先に進めない。一応アクションゲーム大好きを自認する筆者は、目の前で何が起こっているのか分からなかった。
「ん?」、「あれ?」、「え、何で何で?」とつぶやいてるうちに、何度も何度も死んでいく。いやらしい敵の攻撃にバタバタと散っていくロックマンを見ながら、だんだん顔色が悪くなっていく筆者。「死んで覚える覚えゲーでもあるし、まあ、いたしかたなかろう」とは思ったものの、余りに死にまくるのでスイッチを切り替えてみた。
「別に他のステージでもいいんじゃん!」てことで、他のステージをやってみるも、どのステージも悪戦苦闘の連続。かなりイヤな汗が出てくる。しかしめげない。数ステージをやってみて自分なりのひとつの方向性を見出した。「クリアするためには1つのステージをやりこむべきだとは思うが、ステージによって得手不得手があるはずだ。自分のやりやすいステージを見つけるために、とりあえず8ステージのさわり部分を全部プレイしてみよう」という結論に至ったのだ。
というわけで、とにかく全ステージをやってみたのだが、これがまたどうにもこうにも死にまくる。生半可な気持ちでは立ち向かえないハードさに心がポッキリ折れそうだった。しかし、全ステージやってみて分かったこともあった。「自分、ギャラクシーマンのステージが一番進めそうじゃない?」ということだ。この時点で制限時間が残り1時間くらい。得意なステージを見つけるために半分の時間を費やしてしまったのだ。そうこうしているうちに「別部屋の別媒体は最初から1ステージに集中してプレイしていて、ようやくクリア手前まできている」という情報が入ってきた。
ヤバイ!ギャラクシーマンのステージをやりこまねば!
思わずつぶやいた「カプコンならやりかねんっ」
ここからは某テレビ番組の某課長のような怒涛のやり込みタイムが始まる。当初は中盤すらたどりつけず、トライアンドエラーを繰り返し死にまくるロックマンだったが、少しずつではあるが敵の動きを学習し、仕掛けを覚え、どうにかある程度までノーミスで行けるようになった。
さらにいつの間にやら微妙なキーさばきも会得し、ダメージを受け何度も倒れながらもステージ後半へと進んでいけるようになっていく。あるポイントではアイテムを取るために進もうとするも、警戒してすんなり近付こうともしない用心深さも身につけていた。「あれを取ろうとしたらあいつが出てくるにちがいない……」――案の定、敵が出現するもどうにか回避できるようになっていた筆者がそこにいた。アイテムを取りに行けば当然帰り道も心配となる。「帰りも敵が出るかな。いや、さすがに出ないかな。いやいや、やっぱ出るでしょ、これは。カプコンならやりかねんっ」とつぶやきながら慎重プレイするも、そこでは敵が出て来ずなんてことも。橋をたたいてたたき割るくらいの慎重さが大事なのだ。
後半も楽に進めるようになり、どうにかボスとご対面。UFOのような姿をしたギャラクシーマンとの一騎打ちが始まった。最初のうちはどう戦ったらいいのか分からなかったが、少しプレイすると攻撃チャンスも見えてくるもの(当たり前)。それでもゲームオーバーになればやり直しなので、どうしても時間はかかってしまう。何度かボスに挑戦するうちに、さすがに慣れてきたのか、一度も死なずにボスまでたどりつけるようにもなった。
「人間って成長するのな」と改めて思いながらも、ボス戦にいたっては、どうにも失敗してしまう。ギャラクシーマンのある動きに対して、頭では分かっているのに避けきれない状況が何度か生じ、それをくらうことでやられてしまうのだ。挑戦するたびにギャラクシーマンに与えるダメージも増えていき、残り15分くらいの時に、あと一撃で倒せる! というところまで追い詰めたのだが、テンションが上がって焦ったのだろう、こちらが先に死んでしまった。そこから先も最後の最後まで諦めずにギャラクシーマンに挑んだが、クリアすることなく、ついに制限時間が終了してしまった。
結論。我、新ボス情報を入手できず……。
何とも不甲斐ない。何とも情けない。おお。死んでしまうとは何事だ、である。ガックリと肩を落とし、カプコンを去る筆者。頭の中にはギャラクシーマンの姿が鮮明に映し出される。冒頭、他モードや他ステージで余裕かまして遊んでなければよかった。あの時間さえ有効活用できていれば、クリアできたのではないか! その夜は本気でギャラクシーマンの夢にうなされそうだった。ゼッテーにWiiウェアで買って、アイツにリベンジしてやる! そう心に誓う筆者だった。
というわけで、残念な記者が獲得したボス情報はすでに公開済みのテレビ工場のライン監視ロボット「プラグマン」でした。でもね、編集者はちゃっかり新ボス情報を獲得していたんです。その中にはあの「ギャラクシーマン」も……合掌。
今回、公開されたのは「ジュエルマン」、「ギャラクシーマン」、「ホーネットマン」、そしてロックマンの生みの親である稲船敬二氏がデザインした「スプラッシュウーマン」。ロックマンがこれらのボスを倒すと得られる特殊武器とともに紹介しよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「これは革命」 UNIQLOの新作“4990円パンツ”に反響続出 「ユニクロ様ありがとう」「抜群の履き心地」
ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
「お気に入りすぎて……」 無印良品の“1490円シャツ”が売り切れ続出の大反響 「買い足しました」「普段使いに最適」
「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
指一本触れられない“凶暴生物”を、傷だらけになりながら毎日こね続けたら…… 「泣きそうになる」20日後まさかの大変化に反響
「普通に怖い」 雪の日に撮影した東京駅と国会議事堂を見比べたら…… “衝撃のギャップ”が230万表示「重大事件が起こりそう」
“かぎ針編み初心者”が春夏毛糸で編んだのは…… おしゃれなトレンドアイテムに「作ってみたい」「編み方教えて!」
ダイヤを溶岩に入れてみた→燃えつきると思ったら…… “驚きの結果”に「どういうこと?」「常識が覆された」
「めちゃくちゃ笑ったw」「センスが光りすぎてる」 友人と“絵しりとり”したら「思ってたのと違う」展開に発展→34万“いいね”の話題に 投稿者に話を聞いた
使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
- そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
- 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
- ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
- 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
- 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
- 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に