ライバルが照らすアイドルたちの新たな魅力──携帯ゲーム機ならではの“燃えるアイマス進化形”:「アイドルマスターSP」レビュー(1/3 ページ)
アーケード、Xbox 360で好評を博した「アイドルマスター」が、満を持してPSPで登場した。ライバルとの出会いが紡ぎだす新たなストーリー、アーケード以来の蓄積によって洗練されたシステムとグラフィック。これは単なる移植ではない、アイドルマスターのひとつの到達点だ。
3タイトルが同時リリース
2月19日、PSP用ソフト「アイドルマスターSP」が、バンダイナムコゲームスより「パーフェクトサン」「ミッシングムーン」「ワンダリングスター」の3バージョンで同時リリースされた。携帯ゲーム機の容量的制約とゲームとしての充実度を秤にかけて、では3つに分けましょうという決断は大胆というしかない。今回は3作全ルートをプレイした上でのレビューを(ネタばれは控えめで)お届けしよう。
上記の通り、3バージョンごとに登場するキャラクターが違っている。ゲームとしては単体でも遊ぶことができるが、アイドルマスターSPはストーリー性がかなり強化されているので、ひとつ買ってみて気に入った人は、安心して3本そろえるといいだろう。どれを買ったらいいか分からない人は、公式サイトの“アイドル相性診断”を試してみてもいいかもしれない。
初心者向けはどれか? と問われれば、比較的性格が素直な女の子がそろい、ストーリーも王道色が強いパーフェクトサンが、一番オススメではある。筆者の場合はアーケード版で“髪が長くてかわいい子がいる”というレベルで選んだ如月千早が性格的にはなかなかの難物で、初回は見るも無残なプロデュース活動に終わった。だが、その経験が忘れがたいものになり、未だ一番好きなアイドルは千早だったりするので、まずはパッケージを見て、一番ティンときたものを買ってみると、それが案外運命の出会いであったりするかもしれない。少なくとも、いずれ劣らぬ密度のストーリーと楽しさを提供してくれるのは間違いない。
アイドルマスターSPはアーケード版とXbox 360版のハイブリット
さて、ここからは少し濃い目に、アイドルマスターSPをレビューして行こう。「アイドルマスター」は2005年7月末にアーケード向けの大型筐体として正式稼動を開始。その後、2007年1月に家庭用に舞台を移してXbox 360版アイドルマスターが発売され、2008年2月にはライブシミュレーターに特化したXbox 360用ソフト「アイドルマスター ライブフォーユー!」が発売。そして2009年2月、アイドルマスターSPが満を持して登場、という流れだ。
アーケード版の初代アイドルマスターに、Xbox 360向けの新曲と、新キャラクター・星井美希などの要素を追加したのが、Xbox 360版アイドルマスターだ。Xbox 360版は単なるベタ移植ではなく、グラフィック面での圧倒的な向上や、新キャラクターの星井美希に関しては、とある要素を満たすと入れる、ストーリー性の強い隠しルートが用意されているなど、かなり力の入ったものだった。だが、個人的に思うアーケード版とXbox 360版の大きな違いは、対戦ゲームとしての設計思想の違いだ。
アイドルマスターは、そのキャラクターのかわいらしさに油断しがちだが、その実、アーケード版のオーディションはかなりシビアな「対戦」の場だ。週末の夜などプレイヤーが増える時間帯、ひとたび合格枠より多いプレイヤーがオーディションに参加すると、そのオーディションは戦場と化す。アイドルたちが可憐に歌い踊る水面下では、合格ボーダーを読み、手のうちを探りあう高度な頭脳戦が繰り広げられていたのだ。何せ、稼動当初は3プレイ500円。途中引退せず完走するには62プレイが必要なアーケードゲームで、場合によっては“負けた時点で、トップアイドルへの道が断たれる”ようなオーディションも存在するのだから、必死にもなる。
一方、Xbox 360版アイドルマスターが目指したのは、“誰でも楽しめるアイドルマスター”だった。オンライン対戦という基本は変わらないものの、セーブ/ロードが行える家庭用ゲーム機で、アーケード版のようなシビアさの追求は難しい。アーケード版では期間中に定められた条件を満たせなければ、その時点で強制引退だったが、Xbox 360版は1年間の継続プロデュースが可能で、活動内容の組立なども非常に制約がゆるめられた。“アーケード版のシビアさがいい!”という人と、“アーケード版は難しかったけど、Xbox 360版なら好きなアイドルの成長とライブをゆっくり見られる”という意見はどちらもあり、住み分けができていたと言えるだろう。
そして今回登場したアイドルマスターSPだ。ひと通りプレイした上でのアイドルマスターSPの立ち位置を説明するなら、“システム面はアーケード版を基本にシビアさを残しつつ、初心者でも楽しめるようにバランス調整を行い、支援要素を強化。グラフィック面はXbox 360での蓄積でレベルアップしており、Xbox 360の美希ルート的なストーリーの幹を全キャラクターに用意。楽曲に関してはアーケード版・Xbox 360版に楽曲の全てにプラスして新曲を用意。ユーザーの要望の多かった点を改善”という感じになる。
列挙すると、なんだかすごそうだ。事実、すごいのだ。公平を期すために書くなら、ライブの映像美という点ではさずがに据え置き機のXbox 360にはかなわないし、アイドルの人生を背負ったプレイ中のヒリツキ具合ではアーケード版が上だ。しかし、携帯ゲーム機でひとりで、あるいは友達と対戦して遊ぶゲームとして見た場合、アイドルマスターSPはストーリー、ゲーム性を総合して“過去最高のアイドルマスター”だと太鼓判を押したい。
アイドルマスターSPの肝。“ストーリープロデュース”
アイドルマスターSPには3つの主なモードがある。Xbox 360版に近い1年間のプロデュースが楽しめる「フリープロデュース」、アドホック通信での交流や対戦が楽しめる「事務所モード」、そしてライバル961プロとの絡みを軸にしたストーリーが展開される「ストーリープロデュース」だ。アイドルマスターSPのメインと言っていいのが、最後のストーリープロデュース。担当するアイドルと二人三脚で「アイドルアルティメイト(以下、IU)」優勝を目指すモードで、ゲーム中にはライバル・961プロの我那覇響、四条貴音、星井美希が登場する。



大きな才能と魅力を持った彼女たちと、その彼女たちを言葉巧みに操り、手段を選ばず芸能界の覇者を目指す961プロ社長・黒井社長が、さまざまな形で物語に絡んでくるのだ。このストーリープロデュースが、とんでもなく熱い! これまでのアイドルマスターでは、基本的にアイドルとプロデューサーの間に物語が集約されており、決まったストーリーというものも存在しなかった。さまざまなエピソードが独立して存在し、それぞれのプロデューサーがエピソードを拾い集め、脳内でつなぎながらエンディングを迎えることで、そのプロデューサーだけの人生ができあがる。そこにドラマCDなどの周辺展開、プロデューサーの脳内補完が加わることで、初めて物語が完成する柔軟性がこれまでのアイドルマスターの特色だったと言えるだろう。
しかし、アイドルマスターSPのストーリープロデュースでは、IU優勝という目標、IU予選という固定された関門、そして何より追いかけ、乗り越える対象としての961プロ=ライバルを設定することで、ストーリーに明確な柱と方向性が与えられている。今までは漠然としていた“アイドルたちが抱える悩みや壁”が、強大なライバルたちという形を得ることで、物語はにわかに熱さを増す。ライバルとの出会い、戦い、成長、反目、和解……ストーリープロデュースは、まさにアイドルマスターに少年誌コミック的な“熱”を取り入れた存在なのだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
紙コップに“ひも”をクルクル巻くだけで…… 1000万再生された“驚きのアイデア”に「これは思い付かなかった」【海外】
万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
「復活キター!」 マクドナルド、“仲良しな二人”の復活を予告 意外な組み合わせに「仲悪いと思ってた」「また帰ってきたか、、、」
釣り人が捨てたフグを保護 → ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた
足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】