「プレイステーション」戦略発表会:ついに3万円を切った新型PS3は、ゲームユーザーの「こころ」を動かすことができるか? (1/2)
ソニー・コンピュータエンタテインメントは8月19日、東京・秋葉原にてプレスカンファレンスを開催。より薄く、小さく進化した新型プレイステーション 3をあらためて披露した。
より薄く、より軽く小さなPS3で、こころはもっと動く?
既報のとおり、ソニー・コンピュータエンタテインメントは8月19日、現行モデルに比べ大幅な小型化を実現し、価格も2万9980円(税込)へと引き下げた新型プレイステーション 3(以下、PS3)を発表。これに合わせて、同日午前、東京・秋葉原にてプレスカンファレンスを実施し、より薄く、コンパクトに進化した新型PS3を、あらためて国内メディアに向けて披露した(薄型・軽量の新型PS3、全世界同時に発売――日本では9月3日発売)。
約1時間のカンファレンスでは、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン プレジデントのショーン・レーデン氏、同シニア・バイスプレジデントの金 勲(キム・フーン)氏の2名が登壇。ショーン氏のプレゼンテーションでは、主に新型PS3のハードウェアおよび、新たに提供される「システムソフトウェア バージョン3.00」に関する説明が行われ、また後半の金氏のプレゼンテーションでは、新型発売に合わせて行われる「ブランドキャンペーン」についての説明がそれぞれ行われた。
機能面は従来モデルを引き継ぎつつ、3万円を切る価格を実現
まず、ハードウェア面に関してだが、こちらは事前にリリースで発表されていた内容の繰り返しとなる。
最大の特徴はやはりサイズと価格で、ショーン氏によれば新型では従来モデルに比べ30%以上の小型化を実現。価格も2万9980円(税込)と、現行の80GBモデルに比べ約1万円の値下げとなっている。これまでにも何度か、段階的な価格引き下げが行われてきた同ハードだが、やはり「3万円を切った」という点が消費者に与えるインパクトは大きい。これまで買い控えていた人でも、「この価格なら……」と考える人は多いのではないだろうか。また、よりスタイリッシュに進化した外見についても、ショーン氏は「リビングや部屋、アパートなど、どんなスタイルにも合う」と太鼓判を押す。
そのほかの寸法や重量、機能面の詳細などについてはこちらの記事を参照。従来モデルとの大きな違いとしては、ハードディスク容量が80GB→120GBに増えていることくらいで、機能面では従来モデルをほぼ完全に引き継ぐ形となっているようだ。
日本における発売日は2009年9月3日(木)で、同日バンダイナムコゲームスより発売となるPS3用タイトル「機動戦士ガンダム戦記」を同梱した、「機動戦士ガンダム戦記 GUNDAM 30TH ANNIVERSARY BOX」も3万8359円(税込)にて発売予定とのこと(新型PS3とセットになった「機動戦士ガンダム戦記 GUNDAM 30th ANNIVERSARY BOX」発売決定)。
続いてショーン氏は、9月1日(火)より提供されるという、「システムソフトウェア バージョン3.00」について説明。会場のスクリーンを使って、新しくなったXMBを実際に操作して見せてくれた。
従来バージョンとのもっとも大きな違いは、XMB(クロスメディアバー)のデザインリニューアル。「3.00」からは、おすすめコンテンツや、最近遊んだゲームなどの情報が一目で確認できる「What's New」欄がトップに常時表示されるようになり、ユーザーはストアなどを経由せずに、トップ画面から直接、最新のデモやダウンロードコンテンツ、よく遊ぶゲームなどにアクセスできるようになるとのこと。「3.00ではユーザーがより入りやすく、より便利に、より面白く(コンテンツを)表示することができます」(ショーン氏)
要するに、今後はユーザーが自発的にコンテンツにアクセスしなくても、XMB側が自動的に最新情報をプッシュしてくれるというわけだ。そのほか、画面右上に常時オンラインステータスが表示されるようになっていたりと、特にネットワークとの連動面において強化が図られているような印象を受けた。ショーン氏はそこまで言及しなかったが、おそらくこれは、11月1日に発売を予定していPSP goへの布石といった意味合いも強いのではと推測される。
今回のショーン氏の発表は、上記のとおり新型PS3のごく基本的な特徴、およびシステムソフトウェア3.00の説明に留まったが、ショーン氏は最後に「年末までの具体的施策やタイトルラインアップについては、来月開催される東京ゲームショウの場で発表させていただきます」(ショーン氏)と結んだ。その口ぶりからは、何かまだ大きなタイトル発表が控えていそうなことがうかがえたが、そのあたりは9月24日からの東京ゲームショウ2009開幕をお楽しみに――といったところになりそうだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
加藤綾菜が撮る加トちゃんが「スゲーイケメン!」「ダンディー過ぎます!」 “ラブパワー”で有能なカメランぶりを発揮
「もうすでに家族の一員です!」 武内由紀子、2度目の特別養子縁組で生後9日の女児を迎える
高校時代の友達と久しぶりに会ったら変わっていて…… さみしさ描いた創作漫画がリアルで反響
トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
高島屋、京都が世界の敵になってしまった広告文「Save the world from Kyoto」で謝罪 英文にミス
【なんて読む?】今日の難読漢字「亜鈴」
スペルミスで発売中止の缶ビール、一転発売へ 発売を切望する声などを受けて
誰だこのイケメン! 加藤茶の青年期ショットに称賛相次ぐ 「彫りが深くてカッコイイ」「菅田将暉に似てます」
絶景から謎写真まで ハッシュタグ「お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権」に奇跡の瞬間が集まる
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい