「ベヨネッタ」レビュー:こんなブッ飛んだ魔女が今までいただろうか(いや、いない)――全編クライマックスの超絶アクションゲーム (1/2)
クライマックス・アクション「ベヨネッタ」がXbox 360とプレイステーション 3で登場した。どこがどうクライマックスなの? どんなアクションなの? いやもうこれが、とにかく面白いのです! さあ皆で、天使を狩りにいっちゃおう!
新世代のクライマックス・アクション、ここに登場
さあ、ついに出ました、ベヨネッタ!
と心待ちにしていたアクションゲームファンは多いのではないだろうか。
かくいう筆者は昨年の東京ゲームショウでその存在を知り、「これは何かよく分かんないけど、メチャクチャ面白いんじゃなかろうか……?」と気になっていたアクションゲーム好きのひとりだ。正直な話、最初にムービートレイラーを観た時はカプコンの「デビル メイ クライ」シリーズの続編かと錯覚したのだが、それもそのはず、本作「ベヨネッタ」のディレクターは「デビル メイ クライ」の生みの親・神谷英樹氏その人なのである。
「ベヨネッタ」は、開発をプラチナゲームズが担当し、セガから発売されたアクションゲーム。Xbox 360とプレイステーション 3で発売されたのだが、プレイステーション 3版はセガによる移植という形になっている。アクションゲームと言っても色々あるが、本作はビデオゲームが3D化してから連綿と作り出されてきた、“3D空間を探索し敵を倒しながら進んでいくタイプ”のアクションゲーム、その現時点での最先端だと言ってもいいだろう。高性能な据え置き型ハードの力を遺憾なく発揮した、ド派手な3Dアクションが存分に楽しめるタイトルだ。
自らのジャンルを“クライマックス・アクション”と銘打つ本作。アクションは分かるが、ジャンルに“クライマックス”が付くってどういうこと? とお思いの方もいるかもしれない。しかし、本作をひとたびプレイすればその答えが分かるだろう。本作はのっけから最後まで、これでもかとクライマックスな要素、劇的な要素を盛り込んだ、正真正銘の“クライマックス・アクション”ゲームなのだ。
ちなみに筆者がプレイしたのはXbox 360版。プレイステーション 3版はセガによる移植ということだが、内容の面白さはほぼ同じと言っていいので、自分が持っているハードで優先的にプレイするプラットフォームを選んでよいだろう。
魔女が天使を狩る……? たまらなく背徳な世界感がたまらん!
本作の主人公は、タイトルそのまんまの“ベヨネッタ”。ベヨネッタは数百年前に天使と戦った魔女のひとりで、20年前に湖底の棺から復活したという経緯を持つ。蘇ったベヨネッタは自分に“魔女の力”があるということ以外、何も覚えていない。失われた過去の記憶を取り戻すためにヨーロッパの辺境“ヴィグリッド”へ来たベヨネッタに、天使たちは執拗な攻撃を繰り返す。
主人公ベヨネッタは、黒髪、眼鏡、セクシーな黒い衣装に抜群のプロポーション、という、アクションゲームの主人公としてはかなりユニークかつインパクトのあるキャラクターだ。それでいて、手足に装着した銃や武器を自在に操り、時として髪の毛から魔物を召喚し天使を喰らう。容赦なき攻撃で天使たちをメッタメタにするその描写は、過激で挑発的でグロテスクな場面も多い。主人公=魔女、敵=天使、という設定を相まって、かなり背徳的だ。
だが、敵なる天使も、いわゆる一般的な天使とはどうやら趣きが違う。天界からベヨネッタを殺すために仕向けられた天使たちは、一様に異形の姿をしており、体の一部に厳かな顔がついていたり、羽で飛んでいたりはするが、平たく言えば“モンスター”的な様相を呈している。まあ、見た目がグロければ残虐に倒されてもいいのか、と言えばそうでもないが、本作においては善悪の彼岸にベヨネッタの存在がある、というか、プレイヤーがベヨネッタを操作する限りは、敵である天使を蹴散らしていかねばならない。
自らの記憶を求めて天使を狩っていくベヨネッタ……。その謎に満ちた過去がプレイヤーを物語へと引き込んでいくだろう。
禍々しい天使たちを相手に孤軍奮闘するベヨネッタではあるが、味方がいないわけではない。情報屋エンツォやバー“ゲイツオブヘル”を経営するロダンなどの協力を得て、ベヨネッタの旅は続く。また、敵か味方か謎の存在であるジャンヌや、ベヨネッタの正体を暴くために執拗に追い回すルカなど、魅力的なサブキャラクターとの絡みも見逃せない。
ムービーデモとプレイアブルなパートのバランスもよく、ほどよい緊張感を持続しながらプレイを進められる。“クライマックス・アクション”は伊達じゃないのだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
“東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
会食報道で謝罪の石田純一、“帰宅しなかった理由”追及され気色ばむ「雰囲気ぶち壊しじゃないですか」「誰も何もしていないのに」
筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
圧倒的8番人気! おのののか、高校時代の女バス集合写真がダイヤの原石感
城田優、三浦春馬さんの存在感じるセンチメンタルな動画に反響 「あやつが会いに来てくれたのかな?」
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
【なんて読む?】今日の難読漢字「二十路」
声優・佐々木望、東大法卒業を公表 2013年入学で仕事と両立 「学べる環境にいられた幸せに深く感謝」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい