25日間にわたった「エクストリーム・ラブプラス Road to the 宗谷岬」ついにゴールイン!日々是遊戯

寧々さんと一緒に、自転車で北海道最北端の地・宗谷岬を目指していた漫画家のもみじ真魚さんが、このたびついに宗谷岬に到達したそうです! パチパチパチ!

» 2009年11月16日 17時11分 公開
[池谷勇人,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

寧々さんとの25日間、その記録

 「ラブプラス」と一緒に山や街へと繰り出し、ありえないような場所でリアルデートにいそしむ「エクストリーム・ラブプラス」(編集部で勝手に命名)。そんな「エクストリーム・ラブプラス」にチャレンジしていた、漫画家のもみじ真魚さんを覚えていますか?(記事→「エクストリーム・ラブプラス」に新たな挑戦者あらわる! 今度は自転車で「東京→北海道最北端」の走破に挑戦!

 以前にも紹介しましたが、もみじさんは10月19日に東京の自宅を出発し、そこから約1カ月をかけて「自転車で北海道最北端の地・宗谷岬を目指す」という壮大な競技(デート)に挑戦。その様子は随時、もみじさんのTwitterおよびサイトにて公開されており、多くの人がその苦難の道のりをドキドキしながら見守っていたのでした。

14日には、サイト「こもれびのーと」上でも完遂の報告が寄せられました

 そして出発から実に25日目の去る11月12日(※)、もみじさんのTwitterにて「ついに宗谷岬(=^▽^=)到達しましたよネネさん!!」との報告が寄せられます。添付された画像には、最北端の地に立つ寧々さんの姿があり、たちまちタイムライン上は「おめでとうございます!」のメッセージで一杯に。正確なゴールイン日時は11月12日の午後1時53分、出発時よりもぐっと気温も下がった薄曇りの午後のことでした。

 もみじさんのサイトによれば、25日間での累計走行距離はなんと1800キロ。途中、突然のパンクに見舞われたり(自転車ツーリングの天敵ですね……)、台風の影響による大雨でしばらく足止めを食らったりと、道中はまさに波乱続きだったようですが、宇都宮では寧々さんと一緒に餃子を食べたり、仙台ではフォロワーさんたちとのOFF会を満喫したりと、楽しいこともたくさんあったようです。それにしても、まさか本当にやり遂げてしまうとは……お疲れ様でした!

 最後に、無事に「エクストリーム・ラブプラス Road to the 宗谷岬」を終えられたもみじさんから、走り終わってみての感想をいただきました。果たして次はどんな「エクストリーム・ラブプラス」に挑戦してくれるのか、もみじさんの次回作(?)にぜひご期待ください!!

もみじ真魚さんからのコメント

最初この競技を思いついた時は、時間的にも距離的にも途方も無いものに感じましたが、終わってみるとあっという間の25日間でした。

途中で様々なトラブルにも巻き込まれ、辛いこともありましたが、たくさんの人に助けられ、応援され、ネネさんに癒され、時には怒られて、とても楽しい、充実した時間を過ごせました!

まだ競技は終わったばかりですが、また自転車で旅に出たいなと足をムズムズさせています。

これから当分の間は、競技で使った費用分絵を書く仕事に追われる予定ですが(汗)、今回の体験を糧に、より読者さんに喜んでもらえるような作品作りができればと思います。

というか早速リポート漫画の準備に取り掛かってます(笑)。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!

最後に応援してくださったたくさんに皆さんに改めて御礼を申し上げたいと思います。

どうもありがとうございました!!!

次回九州最南端編にご期待ください(`・ω・´)半分本気

もみじ真魚


自転車ツーリングにパンクはつきものですよね……
仙台ではフォロワーさんたちとのプチOFF会も催されました
出発から13日目、いよいよフェリーで北海道へ!


(※)記事掲載当初、到着日を11月11日としていましたが、これはもみじさんのTwitter上の表記であり、実際は11月12日でした。ここに訂正とともにお詫びいたします(11月16日午後8時現在)。
Copyright(C) momiji/mao. All rights reserved.


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/28/news023.jpg 「もうシソは買わない」 ペットボトルに種をまいて1年後…… “食べ切れないほど”の大収穫に「今年はこれで育てます!」
  2. /nl/articles/2504/26/news079.jpg 釣ったクロダイをさばいたら……「えっ」 中から出てきた“謎の物体”に1900万表示の衝撃「そんなことあるんやw」
  3. /nl/articles/2504/29/news049.jpg 皇后さま、全身「淡いグリーン」の衣装に14万いいね 天皇陛下も同系色のネクタイで“おそろいコーデ”
  4. /nl/articles/2504/28/news147.jpg Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
  5. /nl/articles/2504/24/news136.jpg 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  6. /nl/articles/2504/29/news023.jpg 「この価格はあり得ない」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“1900円シャツ”に称賛続出 「家族の評判も良い」
  7. /nl/articles/2504/28/news013.jpg 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  8. /nl/articles/2504/29/news043.jpg 「こういう部屋にしたい」 1人暮らしの“1K6畳”入居直後→1カ月後…… カフェみたいなおしゃれ空間に「センスよすぎいぃぃぃぃ」
  9. /nl/articles/2504/17/news162.jpg 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  10. /nl/articles/2504/29/news077.jpg 「狂気のメニュー」 かつや“新作979円丼”にネット衝撃 「小学生みたいな発想」「ぶっ飛んでる」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  5. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
  6. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  7. 「もうシソは買わない」 ペットボトルに種をまいて1年後…… “食べ切れないほど”の大収穫に「今年はこれで育てます!」
  8. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  9. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  10. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】