どうしてもMMORPGに前向きになれない人へ――「FFXIV」田中弘道プロデューサーインタビュー (1/2)
PC版の発売日が9月30日に決定し、まもなくクローズドβテストが実施される「ファイナルファンタジーXIV」を控え、MMORPGに二の足を踏んでしまうという立場でインタビューしてみました。
筆者がゲームを紹介する仕事に関わって10ウン年。プライベートではほとんど遊ばないMMORPGの記事、それも、オンラインMMORPG期待の新作「ファイナルファンタジーXIV」のインタビューをする機会を得た。相手はそのプロデューサーを務める田中弘道氏。田中氏といえば、MMORPGをしない筆者ですら、すぐにそのちょっと強面の顔(失礼!)が思い浮かぶほどの「FF」界の重鎮じゃあないですか。
プレッシャーから正直オファーを断ろうかとも思ったが、こちらにもゲームライターとしての意地がある。そこで筆者は一計を案じた。「一夜漬けの上滑りの質問をするより、知らないことを正直に伝えて、素直に疑問をぶつけてみよう」と。ある意味開き直りとも取られかねないこの企画。題して「MMORPGを遊べないいわば素人が、田中Pにいろいろ聞いてみました」。さあ、どうなる!?
インタビューにお答えいただいた田中弘道氏。ファミコン時代から「FF」シリーズの開発に関わり、その後も数々のビッグタイトルを手掛ける。エグゼクティブ・プロデューサー ソフトウェア開発担当にしてコーポレイト・エグゼクティブ オンライン事業推進部と、肩書きの長さがゲームに関わってきた年輪の深さを感じさせる。現在は、「FF XIV」の開発で、休む間もない日々を過ごしているとのこと。
―― MMORPGに関しては実はちょっと抵抗があって、ヘンな質問をするかもしれませんがご容赦ください。先程開発中の「FFXIV」をプレイさせていただきまして、第一印象がグラフィックが非常にキレイで、以前プレイしたことのある「FFXI」からすると、隔絶の世があります。
田中氏 ふふふ。試遊していただいたのは、βテストの前段階のものですが、α版に比べてグラフィックはかなり向上しているはずです。それに、オンラインゲームですから、サービスインしてからもずっと手は入れていきますよ。


―― MMORPGというジャンルは、時間の経過とともにプレイヤーが成長していくこともあり、ゲームの“寿命”があるのではないかと想像するのですが、そのあたりはいかがなのでしょう?
田中氏 そうですね。「FFXI」の稼働時は「4〜5年くらいかね?」なんて話をスタッフ間でしていたんですけど、「ウルティマオンライン」や「エバークエスト」といった、「FFXI」より先にサービスを開始したタイトルも現役ですからね。短期で終わってしまうタイトルもある中、幸いプレイヤーの方々の支持もあって、今日まできました。
―― なるほど、それだけユーザーが熱心にゲームを支えているということですね。ところで、「FFXI」のユーザーから「FFXIV」へのユーザーデータの引継ぎはできるのでしょうか?
田中氏 いいえ、引き継ぐことはできません。データやゲーム性がまったく別なので、新規のサービスとして遊んでいただければと。ただ、インタフェースやアバターに関してはあえて共通の部分を残しています。当然「FFXI」をずっとやってきてくれて思い入れのあるユーザーさんもいますから、その人達がいるかぎり「FFXI」のサービスは継続していきます。
―― では、「FFXIV」で新しい世界観を構築するにあたって、特に意識した点はどのあたりでしょう?
田中氏 「FFXI」から「FFXIV」に移るユーザーさんのことを考えて、やはりアバターの見た目を「FFXI」と同じにしたことですね。ユーザーさんが愛着を持っているのは自分のアバターですから、それをそのままに移行したいだろうと。姿形は同じだけど、まったく新しい冒険が楽しめるということで、これまでのユーザーさんにはフレッシュな気持ちで遊んでもらえると思います。
―― MMORPGというゲームに対して「時間がかかるんじゃないか」とか「敷居が高いんじゃないか」と構えている人たちもいるかと思うのですが、「FFXIV」ではそういった意識を取り除く仕掛けはありますか? あえてコアではない人への施策というか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
“東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
会食報道で謝罪の石田純一、“帰宅しなかった理由”追及され気色ばむ「雰囲気ぶち壊しじゃないですか」「誰も何もしていないのに」
筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
圧倒的8番人気! おのののか、高校時代の女バス集合写真がダイヤの原石感
城田優、三浦春馬さんの存在感じるセンチメンタルな動画に反響 「あやつが会いに来てくれたのかな?」
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
【なんて読む?】今日の難読漢字「二十路」
声優・佐々木望、東大法卒業を公表 2013年入学で仕事と両立 「学べる環境にいられた幸せに深く感謝」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい