省エネナンバーワン製品を巡る熾烈な開発競争に勝利せよ。タイガー魔法瓶の電気ポット「とく子さん」:売れるのには理由がある(1/2 ページ)
親しみやすく分かりやすいネーミングの電気ポット「とく子さん」。だが、マイルドな名称からは想像できないような、省エネナンバーワン製品の名を巡った、しのぎを削るような開発競争があったという。電気ポット開発の裏で技術者は何を思ったのか。
身近な存在なだけに使い勝手が重要
空気清浄機も使い勝手に配慮された製品だった、というよりも売れている製品で使い勝手に配慮していない製品はまずない。しかし、今回の電気ポットはその中でも特に使い勝手が重視される製品ではないだろうか。
なぜなら使用目的は、誰にとっても「お湯を沸かす」と単純明確で、その点ではどのメーカー製でも機能が同じである。
さらに、キッチンで使用されることが多いので調理器具の延長線、家電の中でも機械や装置というよりは道具に近いイメージだ。
それに「使い勝手が悪い」で話が済めば良いが、中に入っているのは熱湯である。使用方法が難しければ、誤使用による火傷や怪我の恐れもあり、安全性の確保という問題もつきまとう。
2008年のタイガー魔法瓶による調査でも、電気ポットの年齢別使用率は、20代が41%、30代が37%に対して、60代以上が55%であったという。これは電気ケトルの年齢別使用率、20代が35%、30代が25%、60代以上が9%というのに比べても高齢の愛用者が多いから、なおさら操作は簡単であるべきだ。
「タイガー製品は使いやすいし品質が高いと、昔から知っている老舗メーカーとして信頼し、安心感を持ってもらっているのだと思います」と、ソリューション・開発グループ 商品企画チーム マネージャー補主査 金丸等(かなまる ひとし)氏も、使いやすさを同社の電気ポットが支持されている理由のひとつだとしている。
そんな電気ポット製品で、2010年度の販売数ナンバーワンなのがタイガー魔法瓶の「とく子さん」シリーズである(シェアは、メーカーが省エネVEタイプの販売数などから把握しているもの)。
「とく子さん」への道のり
タイガー魔法瓶の電気ポットの歴史は、1980年の電気ポット第1号「湯沸かしエアーポット わきたて PEA型」の発売に始まる。
そして、1988年に「とく子さん」の前身ともいえるステンレス製真空2重構造の内容器を採用した「ダブルステン沸とうポット くるりトクだね PFW型」を発売、1998年には「とく子さん」ブランド名を冠した第1号「VE真空電動ポット とく子さん PDS-S型」の発売に至る。
さらに2006年には省エネ性能の大幅な改良による「VE電気まほうびん とく子さんプレミア PVS-A型」を発売、翌2007年には改良版「PVS-G型」を発売し、2011年の現在も、省エネVEタイプ電気ポットの省電力ナンバーワンの地位を保っている。
「ダブルステン沸とうポット くるりトクだね PFW型」は、電気自転車 Electric Cycleのごとく、「時期尚早な製品だった」とメーカーでも振り返るように販売数が伸び悩んだ。
これは製品が悪かったというよりは、時がバブル景気だったため、周囲の環境が悪かったともいえないでもない。
ダブルステン(ステンレス製の2重構造)という新技術を活用した製品として、作り手としては必然的プロダクトだったものの、当時は、自動車市場などもそうであったが、馬力やラグジュアリー性を競うような世の中であり、低燃費、節約、節電ニーズはほとんどなかった。
それに個人レベルでの環境への配慮といった意識も低く、エネルギーの節約や環境保全の視点からも、ダブルステン電気ポットの受け入れられる土壌がなかったのだ。
しかし、販売は振るわなくとも、この製品が連綿と続くことになる「とく子さん」シリーズの礎となったのは確かだ。
ちなみにVEというのはVacuum(真空)とElectric(電気の)を合わせた言葉で、象印マホービンと申し合わせ、該当する両社製品において使用している共有商標だ。似たような言葉の氾濫で、購入者が混乱をきたさないよう配慮しているわけだ。

「とく子さん」にもあった冬の時期
「とく子さん」といえば家電量販店での指名買いも多いと聞く、誰でも知っている知名度の高い省エネ(今でいうエコ)製品の代名詞的存在のひとつだ。
筆者の勝手な思い込みでは、製品の売れ行きや性能に関しても絶えずトップを突っ走っていたのだろうという印象だったのだが、実はそうではなかったのだという。
「慢心がありました」とソリューション・開発グループ 商品開発チーム 副主事 藤川尚輝(ふじかわ なおき)氏は振り返る。
1998年の「VE真空電動ポット とく子さん PDS-S型」発売により、競合他社との省エネナンバーワン電気ポットの名を賭けた、しのぎを削るような開発競争の火ぶたが切られた。
タイガー魔法瓶でも製品改良を続け、省エネナンバーワン製品が毎年入れ替わる状況下、それまで保温時の消費電力が20ワット程度必要だったものを18ワットまで大幅に減らすことに成功した「VE電気まほうびん とく子さん PVF-A型」を2003年8月に発売した。
外観がステンレスボディというデザイン性の高さもユーザーに評価され、高価格帯の電気ポット製品としては異例の年間10万台以上の販売を記録し大ヒットとなり、省エネナンバーワンの座もしばし盤石だと思われた。
ところが2003年9月に、象印マホービンが保温時の消費電力15ワットの製品を発売したのだ。これには、藤川氏が「省エネ競争からは大きな遅れをとってしまい悔しかった」と語るほどで、開発陣の受けた衝撃の強さはいかほどだったものか。
そこで先ほどの「慢心」という言葉になるわけだが、これはおそらく技術者の良心が言わしめた言葉であろう。それだけ良い製品だと自負する自信作を世に送り出したのに、翌年には省エネ性能に関して性能が上回る製品をライバル企業が発売してしまったのだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「にじさんじ」アクシア・クローネさんが無期限活動休止を発表 誹謗中傷や危害予告を受けて
リアルプリンセス降臨! 橋本環奈&浜辺美波、“ディズニー満喫ショット”に大反響「世界平和かよ」「尊すぎます」
「5x+6=y」をxについて解け 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【算数・式の計算編】
飼い主が「お仕事行くよ」と言うと、猫たちが…… 自らケージに直行してくれる姿に「賢い」「言葉分かってる」と反響
Nintendo Switch専用「テーブル筐体コントローラー」誕生! ゲーセン感覚で遊べる超大型周辺機器
ヨギボーを買ったら、愛猫に占拠され…… 開封3分で使いこなす姿に「ご満悦なもち様が可愛すぎる!」の声
集英社で打ち切られた宗教2世漫画、文藝春秋から出版へ 「宗教団体からの抗議で消えかけた作品」
離婚発表の坂口杏里さん、夫が「離婚していない状態」と反論 現在は別居→行政を交えて協議へ
坂口杏里さん、「離婚は成立」と投稿 金銭貸し借り巡るDMさらし「これで終わり」「家族対1ってあまりに酷すぎる」とぶちまけ
家田荘子、坂口杏里さんとの金銭トラブルをYouTubeで公表 坂口さんは「どちらの方でしょうか?」と反応
先週の総合アクセスTOP10
- この写真の中に“ドラえもん”が紛れています 難易度の高さに「ギブです」「ドラえもんは僕の心の中に」と諦める人続出
- 坂口杏里さん、「離婚は成立」と投稿 金銭貸し借り巡るDMさらし「これで終わり」「家族対1ってあまりに酷すぎる」とぶちまけ
- がん闘病の秋野暢子、手足の浮腫みで“見たこともない体重”に 抗がん剤の副作用を「しっかり受け止めます」
- HIKAKINさん、イベント中に不審者に絡まれマイク奪われる 視聴者から「ガチの放送事故」「無事でよかった」の声
- 愛犬に「僕の子猫がいないんです」と呼ばれた飼い主 必死に探すワンコの姿に優しさと愛情があふれている
- マックのハンバーガーを食べる娘に「今日のお昼ごはん何?」と聞かれ…… 青ざめる父の1コマに「うちも言う」と反響続々
- ダレノガレ明美、韓国でお気に入りのホクロを“ゴミ”だと除去されてしまう 「ドS Dr. ありがとう!」
- 笑福亭鶴瓶、背中いっぱいの「昇り鯉刺青」にファン仰天 “悪瓶さん”の貫禄あふれる後ろ姿が「迫力ハンパない」
- 娘が路上で子猫を発見→近づくと、突然倒れてしまい…… 保護子猫とのかわいすぎる出会いに「感動した」の声
- がん闘病の秋野暢子、激しい副作用とポジティブに格闘 治療で真っ赤な首筋に心配の声も「痛々しい」「見ていて辛い」
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい