ゆきりんロボ「これが私の完全態です」→ 俺「うぉぉぉ!」 ニコニコ本社「まるなげデー」でゆきりんロボに会ってきた
ただでさえリアルなゆきりんロボに手足が付いてますますリアルに。
niconicoといえば、ユニークな発想の動画が見られるのが醍醐(だいご)味のひとつ。11月15日、そのネットで話題になった作品が一堂に会する展示イベント「まるなげデー」が、東京池袋にあるniconicoの複合施設「ニコニコ本社」にて開催されました。
なぜ「まるなげデー」という名前なのかというと、このイベントの企画・運営をniconicoがユーザーに任せているから。今年4月の「ニコニコ超会議3」にて、ユーザー系企画の出展をniconico系の同人イベント「ニコつく」がまとめて、「まるなげひろば」として出展していました。
その流れで、7~11月の全国ツアー「ニコニコ町会議2014」でも、全12会場で各地のサークルが参加。さらに本社にて、この「まるなげデー」の第1回が開催されたという感じです。会場は午前中はやや人が少なかったですが、夕方になるにしたがって来場者が増え始めて、終了間際の20時まで人が絶えないという感じでした。
完全態に進化したゆきりんにドキドキが止まらない!
で、今回の注目は、TODOさんが作られた「ゆきりんロボット」! 正面に立つと、首と眼球が動いて、こっちを見つめてくれるというインタラクティブアートになります。 今年に入ってニコニコ超会議3などいろいろな展示会で出展していたため、見かけた方も多いかもしれませんが、今回はなんと手と足がついたのです!
ゆきりんロボは元々、TODOさんの大学院の卒業制作として、「ロボットが生きているように見えるための視線の表現を追求する」という目的で作られた作品です。当初の名前は「GAZEROID」でしたが、作者であるTODOさんが、AKB48の柏木由紀さんが好きすぎて顔を似せたところ、そっちの方が有名になって、今やゆきりんロボという呼び方が定着してしまいました。
そのウワサがAKB48を運営しているAKSまで届き、8月には幕張メッセで開催された「AKB48グループ夏祭り」にも参戦。まさかの柏木由紀さんとの本人ご対面をはたす快挙を成し遂げました。次は11月24日にアーツ千代田 3331で開催される「Engadget Fes 2014 Winter」に出展するとのことなので、ぜひ会いに行ってみてはいかがでしょう。
縫い抜く根性がスゴい! 刺しゅうで漫画を再現
もうひとつ、サークル「漫画服」のあーさんがつくった漫画刺しゅうも目を引きました。
まるなげデーは、今後もニコニコ本社にて定期的に開催していくようです。実際にお客さんを目の前にして、自分の作品を見せてフィードバックをもらえるというのは、創作意欲を最高に刺激してくれます。ユーザーとしても、niconicoで話題になった作品を目の当たりにできるのは貴重な機会。ぜひ第2回があったら、参加してみてはいかがでしょうか。
広田稔(@kawauso3) MacPeople、ASCII.jpを経てフリーライターに。専門ジャンルは、アップル、niconico、初音ミク、VR。最近はOculus Riftが好きすぎて、VR・パノラマ専門のメディア「PANORA」を立ち上げた。
関連記事
ぱんぷりり~ん! 「ハクション大魔王」アクビちゃんのペーパークラフトがなつかしくてかわいい
3Dで出まして、来まして、アクビちゃん!ただ焼くだけなのにオシャレでおいしそうな「白菜のグリル焼き」が話題に
今年の冬は白菜が余っても大丈夫。「お菓子でマリオの1-1作ってみた」がめっちゃ本格的にお菓子だった件
いとおかし!ねとめし:めんつゆに半日浸け込むだけ! 超簡単に作れる煮卵レシピが完全に「ラーメン屋で食べる味」だった
煮卵といえばラーメン屋で食べるもの――そんな“常識”が覆る! めんつゆを使った簡単煮卵を作ってみた。「天体のメソッド」のノエルを紙で作ってみた ニコニコ職人のペーパークラフトがよくできてる
葉っぱ傘かわいい。おいしそう…… 台風18号「ファンフォン」とともに出現したコロッケはひと味違った
ちょっと息抜きに作ってみたそうです。ねとめし:重曹がキーマン! インスタント麺をちゅるんちゅるんの「打ちたて生麺」風に大変身させる裏ワザレシピ
「重曹」をちょい足しするだけで、インスタント麺が驚きの食感に……!野生の明石現る 艦船模型マニアが吹雪の艤装コスを作ってみた結果がガチすぎる
司令官のために、私、頑張ります!ふっー! ふっー! マイクに息を吹きかけると初音ミクのスカートがめくれるコンテンツ誕生
日本人のOculus Riftソフト開発はどこに向かっているのか。カルビーが初めてタルトを作ってみた 「ぽてたると」数量限定発売
ポテトフレークのタルトです。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.