ニュース
“合法”無料漫画サイト「漫画ビレッジ」登場 nanapi元代表の発案で開発
LINEマンガやピッコマなどの無料公開作品に一括アクセスできる“合法”サービス。
advertisement
「いくら読んでもすべて無料」をうたう、漫画サイト「漫画ビレッジ」が登場しました。ビレッジ……村……うっ頭が。
名前や売り文句だけを見ると、「また海賊版サイトか!」と一瞬身構えそうになりますが、こちらは「もともと無料で公開されているWebマンガへのリンク集」である点が大きな特徴。読みたい作品と話数をクリック(タップ)すると、公式サイトに自動でジャンプして作品が読める仕組みになっています。現状ではLINEマンガ、ピッコマ、GANMA!、Kindle無料作品に対応しているもよう。
ハウツーサイト「nanapi」元代表のけんすう(古川健介)さんが、「いろいろなマンガが無料でブラウザで読めたら最高だよね!」と、友達のエンジニアに相談したら作ってくれたとのこと。
advertisement
現状でも無料でマンガが読めるWebサービスは多数ありますが、サイトごとに公開作品が異なっており、ユーザーは読みたい作品によって複数のサイトやサービスを使い分けなければならないのが難点でした。「いっそどこかが、全てを網羅したリーチサイトを作ってくれれば」という意見は以前からありましたが、「漫画ビレッジ」はまさにそんな需要に答えたサービスと言えそうです。
関連記事
「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅
広告元は取材に対して「二度と掛けてくるな」。「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態
漫画村の実質的窓口にも取材。漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言
社員への謝罪メールを独自入手し、広告代理店を直撃。作品名を検索→海賊サイトが上位表示される問題 「漫画村」は4月に姿消す アニメと映画は今なお深刻
検索エンジンにおける海賊版サイトの問題。SEO専門家の辻正浩さんに現状と対策を取材しました。「海賊版という認識なかった」 Anitubeに毎月広告費1300万円を支払っていた代理店が取材に応じた
Anitubeの運営者が起訴されていたことも分かりました。「どんな基準で黒とするのか」「責任は誰が」 海賊版サイト広告が停止しなかった理由を広告業界団体に聞いた
日本インタラクティブ広告協会(JIAA)とコンテンツ海外流通促進機構(CODA)に聞きました。「インターネットの自由のために」 海賊サイト遮断、NTTコム提訴の弁護士が立ち上がった理由
海賊サイトへのアクセスを遮断する「ブロッキング」の実施を巡り、NTTコミュニケーションズを提訴した中澤佑一弁護士が26日、記者団の取材に答えました。海賊版サイト遮断でNTTコム提訴へ 原告は弁護士
今回の海賊版サイトブロッキング問題で、訴訟が明らかになるのは初めて。漫画だけではない、Kindle“海賊出版”の実態 Amazonの審査体制に「漫画村プロと変わらない」と批判も
Kindleで広がる海賊版コンテンツについて、「きんどう」管理人のきんどうさんに聞きました。「漫画村」など海賊版サイト遮断、KDDIとソフトバンクは「検討中」
あくまで慎重なスタンス。NTTグループ4社、海賊サイトブロッキング実施を正式発表 「法制度が整備されるまでの短期的な緊急措置として」
対象は「海賊版3サイト」。「漫画村」のロゴ入り漫画、Amazon Kindleストアで無断販売される 集英社「至急対応する」
「漫画村」のデータを「Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング」で販売したものか。「漫画村」月間売上は6000万前後、利用者データを販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される
利用者データの販売も行われていたとしています。「望んで広告を出しているものではない」 海賊サイト広告問題、出稿していた大手企業の言い分は
アフィエイターが無断で海賊版サイトに出稿している可能性も。広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表
OEM先の企業がジーニーのシステムを使い、「漫画村」などに広告を配信していた疑い。海賊版動画サイト「Miomio」から動画再生画面消える 「不適当な内容を回避するため」と発表文も
政府よりサイトブロッキングの対象として挙がっていた海賊版サイトでした。KADOKAWAが政府の海賊版サイト対策を受け緊急声明 「海賊版問題の抜本的な解決に向けた大きな一歩」
出版広報センターも声明を発表しています。海賊版アニメサイト「Anitube」がつながらない状態に
一部では閉鎖のうわさも。海賊版サイトのブロッキングに関するアンケート結果発表 「漫画村」や「Anitube」に対するアクセス遮断に賛成は52.7%
対策についてどうすべきか意見を聞いています。集英社、政府の海賊版サイト対策の決定を受け緊急声明 「海賊版対策において大きな前進」
「集英社としても、より使いやすい正規サービスを提供するなどの努力を継続」するとしています。海賊サイト対策会議、一部議事録に「なぜ非公開?」の声 事務局側の説明は
非公開を決定した内閣府の知的財産戦略推進事務局に取材しました。政府、海賊版サイトブロッキング推奨声明で「Anitube」がトレンド1位に SNSではブロッキングを悲しむ声も
むしろ漫画村より話題に。講談社、政府の海賊サイト対策決定を受け緊急声明 「この状態が続けば立ち行かなくなる」
コンテンツビジネス発展のために、ISPや流通事業者などの協力は不可欠と主張しています。海賊サイトブロッキング、対象は「漫画村」「Anitube」「Miomio」の3サイト 法整備に伴い“静止画ダウンロード違法化”も視野に
「Anitube」はTwitterのトレンドワードにも入るなど話題に。政府、海賊サイト問題で緊急対策を正式決定 「漫画村」「Anitube」「Miomio」へのブロッキング進める方針
一部では憲法違反との指摘もあり、果たして適切な対応だったのか今後問われていく形となりそうです。【対象サイト追記】「漫画村」著作権侵害でGoogle検索から消える 一部では“閉鎖説”も
現在アクセスできない状態が続いていますが、関連は不明です。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.